『ジャンプフォース』現地点で地雷臭がするってマジ?

ゲームニュース

今回、正直見えてる地雷だろ

俺もそんな感じしてきた

追いかけるのがばからしくなってくるな…
登壇して新情報なしとかとんでもないサプライズだったわ

いまさら? 
βの時点で地雷って分かるだろ

新情報なしも酷かったけど
バトル中のカメラも酷かったわ
ぐわんぐわん回って酔う

バンナムの時点で

まあ基本的に誰が出るかしか価値ないな

キャラゲーとして遊べれば十分だよ
対戦には期待してないし

配信見てないけど新情報なかったのかよ 
シティハンターで上がった期待値が一気に下がりそう

前作よりつまらないんじゃないの

シティハンターが出る時点で買ってもいいかなって思ってるけど対戦ゲームとしては別にどうでもいい
もともとスパチュンにそんなところ期待してないから

新発表のあるなしでゲーム部分の評価まで変わってくるのほんと笑うわ

俺は大して変わってないけどな
スパチュン開発って時点でゲームの出来はそれなりのものでしかないのが分かってるから
メテオだってキャラゲーとして評価が高いだけで対戦ゲーとしてはバランスめちゃくちゃだし
ピシュンみたいな見栄えが良いシステムがあれば良いよって感じ

対戦が1体1だけってのが終わってる
どうせなら3対3くらいまで対応するべきだよ

ゲーム部分がクソつまらんからキャラ数に期待してるのにこんなことされたらそりゃ評価下がるよ

メテオはキャラゲーとしてはもちろん
BGM、ステージの多種多様さ、自由自在に動かせる操作性のよさやカメラワーク全て良かったろ
フォースは今のところ広いだけのステージに見づらいエフェクト
糞みたいなカメラワークやぞ

俺はそこまで言及してない

じゃあなんでメテオを引き合いに出した?
そもそもメテオはスパチュンじゃないしプロデューサーも中島じゃないんだぞ?
ゲーム会社が一緒なら全部同じ人が作ったものとでも思ってるん?

遊戯もそうだけど宣伝が下手すぎる 
今回のイベントでシティハンター北斗参戦を発表しておけばよかったのに

ドラゴンボール勢、新鮮味があまりないからピッコロかセル辺り来て欲しい。
とりあえずもっとキャラ増やして。
ps4の容量ならいけるでしょ。
後、デスノートの情報はまだですか。

Jスターズでさえ4ギガなかったから容量的にはもっと詰め込めた筈なのになー
DB勢は息子トリオが欲しいけどまあないよね…

今回DLCやキャラバランスの改善アプデはやってくれるんかな 
DLCはいいとしてキャラバランス調整はやってもらわんと 
1対1だしすぐ過疎ってしまうぞ

参考までに キャラ数
ワンピース バーニング ブラッド 42 dlc5 計47
ジェイスターズ 39 アシスト13 計52
現時点でのジャンプフォース
25 オリキャラ 3 主人公 1 ナビゲーター 1
計30

お手軽コンボを優先したって名言したし今作もゲーム性は捨ててると思った
まあやられモーションが各キャラ2種類しかない時点でお察しだわな

初期のキャラ数少なくてもDLCで増えてくから大丈夫やろ

ジャンプ50周年記念の大作を作るという責任を感じて欲しい

45周年の時もちゃんと責任感じて珍遊記出したからセーフ

DLCキャラはたしか9体だっけ?50周年だから合わせて50キャラかな

DLCやるのに調整しないとかありえんでしょ

これがバンナムじゃなくて任天堂が作ったらどうなるんだろうか?スマブラっぽくなんのかな?
JUS以来だけど

バンナムも任天堂も作ってないぞ

あり?そうだったか
すまん、じゃあ俺の思い違いだったわ

JUSはガンバリオン開発の任天堂販売
Jフォースはスパチュン開発のバンナム発売

掛け合い削除
マップの遊び心が無くなった感じ
ギャグ漫画のキャラ削除
これだけ見ると、前作から劣化しかしてない気がするから、キャラ数くらいは勝たないといけないな
頑張れ スパチュン

このPVの時のワクワク感はスゴかったんだけどなぁ 
ホントどうしてああなった

下手に洋ゲーのリアルな雰囲気に寄せたのは完全に失敗だよなぁ
せっかくのジャンプゲーなのにマンガ的な画づくりや演出が一切出来ないってのは・・・
しかもそのリアルさが対戦でも攻撃判定やコンボの繋がりの分かりにくさにまで影響してる気がする

今回は割とリアルに、海外に寄せるテーマなんじゃないの?
こうやってリアルに寄せた次は大体戻ったりするし次に期待したらええんじゃないの?

そもそもジャンプ好きって、現実のドラマとかより
漫画やアニメの方が好きなヤツが多いのに
何でその重要な要素を薄めてリアルに寄せたのかマジで謎だよな
まさに誰得だもん

ギルティギアの開発に作ってもらえ

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1539487685