発売日『ジャンプフォース』2019年2月14日発売、心をつかむ何かもう一歩欲しいところ

遊戯王OCG

発売日決まったんだな

2月14日w
バレンタインか

2/14発売

バレンタインデー

ジョジョ7部ファニー・ヴァレンタイン
やっとジョジョフラグか?いやそんな安直な事はねーかww

Amazonで予約受け付けてるな

税込みだと8800円くらいか・・・
高くね?

海外で出るシーズンパスとかジオラマのセットは売らないのか?

フォースよりもヴィクトリーVSの方が周年企画感ある気がするのは気のせいか

なんかまだスマホアプリのほうが原作愛を感じる 
こっちはなんかもう諦めて手抜いてる感あるもん

アプリの方がマシって…
キャラ数さえ多ければどうでもいいのか

ならばJUSの新作を作ってほしいな
けどあれは原作からの参戦でボイスや音楽といったアニメの要素を出さないというDSだからこそできたゲームだから現行機じゃ無理だけど

第二回βテストまだか?
5回くらいテストと改善しないとまともなゲームにならんやろこれ

とりあえず勝利ポーズ付けたり表情もうちょっと頑張ってほしい 
キャラの表情とかリアルなのが逆に足引っ張ってる感ある

参戦作品はジャンプチが一番頑張ってるよな
オレコレは原作絵たくさん使ってるのはいいんだけど運営がやる気なさすぎ・・・
ジャンスタは1時間で消した

2月14日バレンタインデーにちなんでファニーバレンタインDLC発表したら神運営だが、おそらくないやろなぁ7部アニメ化してないし。
それがありなら女性枠で6部の徐倫もありだしなぁ

Jスタはアイテム使えばアピールしたときのボイスが変わって一人のキャラに四種類くらいかな?それで原作の名台詞聞けんのは良かった
後気溜めでめだかが乱神モードになれるとか中々再現も良かった

50周年記念だからこのゲームだけはなにもかも無理してほしい

ほんとこれ
中途半端な作りになるくらいなら出さなくていいわ
せめてファイターズやナルティメットストームくらい原作に対する愛を感じられればいいんだけど

シティハンターが来てしかも演出とかかっこよくてのめっちゃ嬉しい
反面、やっぱり今回はメジャー所で固めてる感じがするのが悲しい
ネウロとかめだかとか明稜帝とか絶望的になったなー

メジャーな作品以外を入れたら贔屓だのスタッフの好みだのゴリ押しだのと発狂するやつが出てくるからしゃーない

最初にいろんな漫画のコマがずらーっとでてくる演出は流石に出るキャラとは関係ないよな?
ロビンのいぎたい!とかもあるし・・・でもピッコロ出て欲しいわ

それだと桑原とレオリオもいけるな

るろ剣もだが、ジョジョもとっくに出てきてもおかしくないだろ

作品的にはあとジョジョ るろけn ダイ大 キン肉マン来たらバトル漫画枠は満足

あああとヒロアカは流石にくるのかな

遊戯王は単行本の売り上げもまぁまぁ頑張ってるけど 
キャラクターグッズ(OCG)の売り上げの方でもけっこう頑張ってるよな。

っそれ含めたら結構どころじゃねえよ

結構どころかジャンプ作品売上遊戯王一強まであると思うぞ

杏子出せよ……

男塾ぬ~べ~忍空封神リボーンDグレネウロトリコ 
ジョジョやるろ剣は大丈夫だろうけどこの辺がどうなるか予想できない

その中だと海外勢の押しと要望の多い上にフラグも立っているジョジョがダントツ有利。次点でリボーン、意外と要望してる人は(ジョジョヒロアカほどでないにせよ)そこそこいる。
・・・問題はその他で
・サムライものは正義のるろ剣
・一時期看板クラスに押されてたトリコ
はまだ知られているけど他が未知数で検討がつかん(特に男塾忍空ぬ~べ~は)。

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1539487685