■本機能は2018年4月1日(日)以降に発売されたPS4用ソフトウェアタイトルに対応しています。それ以前に発売された一部のソフトウェアタイトルおよびコンテンツについては、本機能に対応していない場合があり、エラーが発生するなど正常に動作しない可能性があります。
GTA5など過去のゲームは個別に対応しないと影響がある模様
『GTA5』がプレイヤーの情報にアクセスするには、”NP ID”が使用されている。
NP IDは基本的にPSNのIDと結び付いており、PSNのオンラインID変更機能が実装された場合、データが混乱し、キャラクターがリセットされる可能性がある。
そのような状況を回避するために、Rockstar Gamesは、今後『GTA5』のアップデートを行い、最適化を行う必要がある。
Seems like they’re saying the psn name change could mess up older games like gta
— dashGTA (@dash_GTA) 2018年10月10日
これ割とひどくね
変更なんて想定されてなかったから
システム的に対応してないゲーム多いんだろうな
これ致命的では
メアドをそのままIDにするネットサービスと同じ問題を抱えてる
ID変える必要ある?
うちはPS3からずっと同じで買えた事ないわ
当時小中学生で変なIDの奴はごまんといるだろ
kiritoとか
Xboxで使ってるのとにたようなIDにしたいわ
ニックネーム設定できるからそれが表示されるものなのかと思ったら違ったからな
購入したコンテンツまで使えなくなる可能性って普通にアウトじゃん
使えるぞ
外部サーバーでPSNIDを保存しておりPSN連携するものに影響が出る可能性がある
それも大抵の会社は対応するだろうし問題ない
金払ってデータ消える場合があるのか
リスクありすぎ
任天堂みたいにid変更させないのが正解
セーブデータの内容とかオンラインスコアランキングみたいなデータに
PSIDを使ってる場合やろな
1000円かかるんだろ
まさかクラッシュまで有料なのかPSは
初回は無料
2回目以降は1000円だがPS+会員なら500円
それ結局+会員でも1000円なのでは
規約内容がちょっと無責任すぎるんじゃない?
アカウントの基本システムは
変更できない要素はランダムなユニークIDを除いて
入れんほうがいいと思うわ
psnが始まったときはpspのゲームアーカイブスでダウンロード販売してるものを買うためにid作ったなあ
まさか後からネット対戦やると表示されるとか思わなかった
それな
本名プラス厨ニプラス誕生日なIDだから
一度もオンライン対戦したことないわ
PS+の課金はしてるがw
そこまで揃ってるとどんなのか気になるわ
ダークナイトゆうた20040404とかなのか
id変えたらDLCやDL版ゲームの権利が消えて
元のidに戻すこともできない、なんてことにならないだろうな?
それができるなら他人の権利乗っ取りも出来てしまうぞ
さすがにないだろ
まあ変えたいやつなんて本名とか誕生日とか付けちゃったアホだけだろ
本名だけど変える気は全く無いな
初期から使ってる人ほど変えづらいやつやん
anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1540344209/0-