5はステージ凝ってたな
ラウンドでステージ変わったりもしてたし
ステージギミックに凝りまくってる鉄拳7のロードの重さを知った上でsc6βの軽さを目の当たりにした後だと6のステージのシンプルさには何も言えん
ギミックどうとかじゃなくて単に背景重すぎなんじゃなかったっけ?
バグ技でカメラ遠くまで飛ばしたら絶対触れないであろう部分まで作り込まれてたとか
確かに背景が重くてアケじゃ背景で雷が落ちるとラグが発生するようなステージもあるけど
それ以外にも鉄拳には特定の壁や床を壊すと試合中にそのまま下階に移動するギミックがあって
そのギミックがあるステージは再戦するだけでもロードがすこぶる長かったりするんよ
アンリアルエンジン使ってる今のキャリバーがお馴染のイカダ漂流ステージとか作ったらすげえ重くなりそう
そもそもどこだろうと何しようとロード長いから気にしたことなかったわ
概ね6は良好なんだけどグラフィックがなぁ
4と5をHD化したほうが綺麗まであるぞこれ
そこだけ不満だわ
5とかグラフィック綺麗かつロードも早かったじゃん
凝ったステージに感動するのも最初だけだしなぁ
鉄拳のロード長いのはステージのギミックがどうのこうのと原田が言い訳してたもんな
まぁ軽さが一番だけどね,
2のステージとかファンタジーかんじられて好きだった
背景なんて綺麗な1枚絵でいいんすよ
無駄に凝って鉄拳ストの二の舞になるようなことはない
再戦がすぐ出来たのは良かったな
テストどうこうあるけど、ロード長いとだれるからね
DOA5てロード長かったっけ?
DOA5は暗転からすぐトレモとかできた気がするし割と早かった気がするぞ