どれだけ連勝してきたやつでも死ぬ時は死ぬ!
準優勝デッキじゃん
それでもうららコズサイで初動抑え込んでからのドロー!うらら!があるあるすぎて沁みる
【コズうらら】
ポーカー強そう
更にエフェクト・ヴェーラーと屋敷わらし入ってそう
MDあるある
カードゲームの本質
【手札誘発】
配信卓に出てなかったから視聴者視点だとしばらく謎のデッキで進行したの笑う
マグナムート見えた瞬間にドラゴン…あっ!!って空気変わったのも面白かった
これだからカードゲームってやつはやめられねえや
これでもうららコズサイで死を覚悟したと思う
よく分からないけど大会の決勝戦でデッキ上からめくって8枚がこれだった感じなんです…?
インターネット配信もある大規模公式大会を15連勝してついに決勝戦
ドロー!
スレ画
トップ層も人間だった
初動にならない札がある分そりゃ事故る
カードゲームはどれだけデッキを練ろうとも偏りが発生し得るという分かりやすい例なんだけどよりにもよってあのタイミングでこの引きは同情するわ…
完璧な手札か
マスターデュエルでちょいちょいあるやつだ…
妨害札ばっかで自分の展開ができねぇー!
うららの精霊にでも憑かれていらっしゃる…?
なぁ遊戯…このゲームやっぱ糞なんじゃねぇか…?
城之内くん!こういう事故が起こらないゲームの方が糞だと思うぜ!
カードゲームで手札事故起こすのは常だからそれを大真面目に糞って言っちゃうなら将棋か囲碁でもやった方がいいぜ!
なぁにこれぇ?
マリガン!マリガンさせてくだち!!!!1!1!!1!
MDランクマですらコナミの倒産を願いたくなるレベルなのに
大会でこれってどんな気分になるんだろう
準優勝おめでとう!
リンクスはたまにこういう事故が起きないデッキが出てくるけどそっちのほうが糞だぜ!
手札事故はもう遊戯王関係なくあらゆるTCGにおいて発生するのでもう受け入れるしかないんだ
汎用妨害無くそうにも無くせないしなあ
今のカードパワーで妨害無しとかもうなんでもありだし
1枚初動が多くて誘発や捲りがたくさんはいらないデッキは人権ない
誘発をたくさん積むということはこういう事が当然ある
この2つは両立するのだ…
15回勝ってきて決勝がこの手札だっただけだぜ!
悔しいでしょうねぇ
多すぎる初動やサーチよりも強い汎用札を入れれば99%いい方に働くけど1%のリスクがあるとか
どんなに強いデッキでも事故れば格下がやれるとか
遊戯王が再現性高すぎるからそのくらいはないとね
もうデュエリストのパッシブスキルみたいのが必要な気がする
1ターン目と2ターン目が同じ光景なの中々味がある
相手も相手でローロー下準備下準備だったのがひどい
終わりにこの手札を持ってこれるのは豪運かもしれない
最後の最後で引けた初動がラグのあるマグナムートなのがジワジワくる
初戦でこれやって負けた人も山ほどいるだろ
アホくさ
初動札は最大限入れた上でのスレ画だろうから構築どうこうって話でもないしな…
アポリアになってもおかしくない
極端に変態的なことを言えば捲り札の代わりにスモワでもあれば動けた
でもそんなことしても99.9%損しかしないから誰もやらない
カードゲームは結果論的に変態構築が光ったりすると楽しいよね
ドラドラも入ってるの?
カード種類ごとにソートしてるとたまにこんな感じに事故る
なんなら粛聖側の祝福も今引きだったと思われるのでマグナムートの出勤が1ターン速ければ焼き殺されていた
まあ事故るだけ動きに関与しない妨害札のスロットが多いってのもあるし
謎デッキすぎる
シャッフルしてうらら三枚とかある!?
あるかないかで言えばあることもあるとしか…
サイクサイク大嵐みたいに後世に語り継がれそうな悲しい事件だった
サイクサイク大嵐は一見めちゃくちゃなようでちゃんとリスク考えてプレイした結果なのが悲しい
カードゲームとはこういうものなのです…
((終わった…))
「「最高の手札だ!」」