地獄みたいな環境。それも遊戯王らしい。

遊戯王OCG

遊戯王ってちょくちょく暗黒期来るよね

暗黒期じゃないほうを数えたほうが早いだろ

9期はよく言われてるけど正直8期辺りからもうインフレ始まってた

でも9期って青眼が世界取ったくらいのパワーだし…

青眼はちゃんと機能してたけどメインエンジン魔導だろあれ

魔導使われてたっけ…?
ルドラとか増えてたけども…

暗黒次元!なのは大体いつも
それを楽しめるかがキモだ

もう長いこと猫のゲーム性だと思う

増Gが機能し始めてからゲームが猫にはなったと思うけど長く続いたらそりゃ特殊召喚しまくるゲームにしかならんから仕方ないところもある

リンク召喚発表された時に比べたら全然暗黒じゃないよ
暗黒次元風なだけ

別レギュ作るとか…と思ったけどラッシュ出したからそりゃ無いか

そのへん緩くてスタン落ちとかないのが遊戯王のいいとこでもあるから難しいね

キャノンソルジャー一家「私達はリンク召喚を許さない」

魔導青眼って8期とかじゃなかったっけ?

あれ魔導青眼の後に普通の青眼も世界取ってたっけ?
記憶が怪しいから間違えてるかもしれん間違ってたらごめんね

16/07/01
【ABC】や【Kozmo】といったより制圧力の高いデッキの台頭により、環境トップからは陥落。
しかし、その後も引き続き大会上位を狙える位置は維持しており、時折結果を残してはいた。
なお世界大会では、専用の特殊な禁止・制限リストにより他の主流デッキが規制を受けている一方で、このデッキはほぼ悪影響を受けずにフルパワーで戦うことができた。
結果、一般の部で優勝・準優勝を果たしている。
だってさ

暗黒期ってほどじゃないけど炎はもうお腹いっぱいです

炎不遇なのを20年以上憂いてたのに強化したらこうなる決闘者

あの時(海竜が強化された時)一緒だな

青眼はそろそろ10期以降の水準の強化渡したれよ

まず初手の段階で終わりだよこのゲームの状態からスタートして25年戦ってるゲームだ
面構えが違う

その間に消えてったTCG見るに終わってるゲームが正解みたいじゃん

ジェットはいいとして他がもう…

ブルーアイズダークマタードラゴンと青き眼のハリファイバーがあれば…

そもそも青眼魔導時の世界覇者は征竜だし

もう過去のアニメのネタ掘り続けるしかないけど新しいアニメやらんのかな

ゲームが複雑化しすぎてるしこれ以上の新召喚システムは出しにくそうだしなあ
アニメはラッシュを続けるしかないと思う

アニメ会社設立がフラグだと勝手に思ってる

やはり来るか
ドレミコードの強化が

12期の看板がどれも実質新テーマみたいな感じなのは色々と考えてるんだろうなっては思う

今年は水イヤーではないんですか!?

水強化に合わせてタイダルが解禁されるも即戻されるくらいの水強化が来そう

青眼はストラクRという希望があるから…
12期のDM2周目は海馬強化とか期待してたけどエグゾだった

ブラマジも素直な強化は来てないしもしかしたら青眼も無いかもって気がする

まあルール変更は新マスタールールで酷い事になったからな…

ヒータ咎姫がいる限り炎環境はもういいですって感じ
俺のうらら使うな

展開した先攻は使えないようなチェーン不可の強い誘発が欲しい
元々の持ち主が自分のカードが場にないときとかに使える感じで

遊馬とか看板来るだろうけど前回(というか毎度)実質新テーマだったんだし今度は流石にもう勘弁してほしい

水属性イヤーが来るならエジルラーン制限だけは勘弁してくれ
新規が暴れて新規が規制されて終わりにしてくれ

大体1~2ターン目でゲームが終わるorほぼ終わるなのはおかしいよ

でもそれでずっと続いてきたってことはそれが遊戯王の面白いところってことだから

初代を擦りすぎてもう何も残ってない
迷宮兄弟ですらプッシュされる始末

別に大会とかでないからバランスは知らないんでごっこ遊びできるように未OCGテーマだけさっさとOCG化して欲しい

MD2年やってるけど先攻1ターン目G止められずに返しで敗北が決まったりするの本当に恐ろしいゲームだと思う

ガチバトルしかほぼ出来ないMDでも遊ぶから強さも結構大事に思ってる

他のカードゲームやったことないけど違う種類の地獄が広がってるだけだと勝手に思ってる

青き眼教はよくわからん
なんなんだあいつら