遊戯王アーリーデイズコレクション少し欲しい気はする。

遊戯王OCG

楽しみだけど勿体振る程の収録内容でもないとも思う

https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1754079855183057227

この2つが上振れ札になるメンツ

割とクソゲ…

城之内君!!!

封印されし記憶入ってねえかな
ポケステなしでやれる気がしないけど

GBAの方は頑張ってた気がする
なんで後の方に出た同じGBAのゲームの方があれになったかは知らない

なんかやたら高確率で海馬がサンボルデビフラ究極竜巨大化でワンキルしてくるやつだっけ

封印されし記憶はある意味記念碑としては申し分ない

ここでPSPも入りますとか言い出したら大違いなんだが

カラー、アドバンスなどのって言い方から他の機種もあるんだろうけど
PSPそんなアーリーっていえるほど初期かってところがひっかかる

GB版のDMってかろうじて2がマシって言える感じじゃない?

幻想魔族たちの元ネタ履修できるぞ

2も何だかんだでキャパシティとかパスワードの仕様がかなり渋かった気がする

正直無料配信のラインナップに乗っててもやるかな…?みたいなところあるよ…

MDに慣れ過ぎた今TF遊ぶと物足りなさがすごかった

クロスデュエル買い切り版をよこせ

モンスターカプセルGBとかダンジョンダイスモンスターズとかフォルスバウンドキングダムはカードゲームじゃないが面白い
インターナショナル2やエキスパート2006はデュエルシミュレーターとしても面白かったからここで上げたやつ全部入れてくれ

PSPはPS4/5にエミュあるっぽいから現行機移植自体は難しくないと思う
問題は他機種は別に移植作らないといけないこと

プレステとかゲームキューブ以降の複雑なゲームは入らないのだろうか

4まではまあまあクソゲー寄りだと思う
コンストラクションとか

同梱カードが欲しいのですが

4はデッキキャパシティが本当いらない要素だと思う

それ以上にクソな要素ないかな

強いカードじゃんじゃんパスワード打ち込んで組み込めば楽になりすぎるってのは分からんでもないがそれはそれとして渋すぎる

4にもコンストラクションシステムが続投していればカードの偏りを補えたのになんで消してしまったのだろう

結局ネットで強い組み合わせが共有されてあまりコンストラクションの意味が無かったからかな

むしろ対戦ならデッキキャパシティ制限の方が楽しかった

これ売れたらタッグフォースも出してくれねえかな…

タッグフォースコレクション出してくれたら絶対買うぞ
画質綺麗になるだけで嬉しい

カードは付いてくるのか?

破滅の大邪神は?

収録して欲しいよね
レトロフリークで遊んでるけどクイックセーブしてもクリア出来ないよお

決闘都市伝説の方来ないかな
ネットを見るとクソゲーって書かれたけど俺は割と好きだったんだ

なんでよりによって4!?

口を慎め
世界初3バージョン同時発売したゲームだぞ
クロスハンターが開発滞って数ヶ月延期してなかったらクロスハンターがその座についてたけど

4ってキャラごとにカード縛りあったきがするけど解除してあんのかな