『遊戯王』魔砲戦機ダルマ・カルマが地味に強い。蟲惑魔を焼き払う。

遊戯王OCG遊戯王マスターデュエル

MDで使い始めてみたんだけどなんか思ってたより強い…
どういうデッキで使うのが一番有効なのかは分からないけど…

次元障壁入れてる人いるけど超重武者まで見るならよっぽどダルマのが強い
もっともあれ烙印意識だろうし抜けるカードでもないか

蟲惑魔の森を焼き尽くすやつ

お兄ちゃん知らないの?💚
セラたちに罠カードは効かないんだよ?💚

そう言い残して彼女は消えた

障壁抜いて烙印に当たって即死とか笑い話にもならんしダルマ1障壁1が丸い

サブテラーとか忍者とかのリバースデッキでも強いやつ

ダルマ洗脳されたお兄ちゃんが蟲惑魔達を皆殺しにする

忍法ダルマ返し!

サイコパニッシャー殺せるやつ

俺の恐竜軍団が何故かこのカードで一掃された…

裏側守備にできないと完全耐性除去もできないんだけど
まあ適当にこっちがモンスター出すなり相手が素材並べるなりすれば良いだけではある

ミセラサウルスで耐性得た恐竜絶滅させた
アルコン効果チェーンされると不発になるからタイミングは大事

ミセラで耐性つけた恐竜が並びつつダルマ発動側のモンスターがアルコンのせいで先にみんな裏にされてたら誰もダルマ効果で裏に出来ないから不発って処理でいいのかい

裏にする効果も有効に使いたい

やはり…忍者か

バロネスひっくり返したら無効効果復活しちゃってぐえーってなった

前のターン以前に召喚特殊召喚されたモンスターは反転召喚出来ちゃうからそういう場面では効果薄いな

カオスMAX!!!!!!11

ダイノルフィアの融合体が守備0だからメインフェイズに打つ場合かなり不安になる

こんなカード使っても強くなれないっピュ

ターン終了時までコントロール奪ってるカードを裏返しにした時ってどうなるの?

裏返った時点で表側だったカードの情報は失われるのでターン終わっても奪ったまま

裏にしてもコントロール戻るよ

そういう期限付きの効果は裏になったりゾーン移動したら消える

俺が蟲惑魔ならこんな罠効かないのに…

ち…違う!プレーヤーが勝手に!

蟲たちも処理するやつ

お兄さん…わかってるね?すると思うと興奮する

イグニスターで使われると相手のフィールド全部バウンスしないといけない…

お兄ちゃんEXデッキからSSされてないしどのみち無理じゃね?

最強蟲惑魔になるお兄ちゃん想像してダメだった

効果を受けるのはモンスターじゃない……プレイヤーだ!ってアニメでありそうな展開

超融合発動!

俺が蟲惑魔なら
蟲惑魔の効果で俺自身サーチしてを召喚!出来るのに…

俺自身に耐性を付与することだ

僕は蟲惑魔なのでこんなの効かな

ダンジョンダイスに出てきたプレーヤーをモンスター扱いにして召喚するやつ
絶対OCGになると思ったのに案外しないな

つまりよぉ
プレイヤーに耐性をつけたりするコンセプトでアーマーモンスターOCG化だろ?

肉弾戦のダメージがショボすぎるんよ

プレイヤーなんて精々なれて攻守2000のバニラだよ

あーとーくんだつかまえるぞー

俺がトリオンならダルマカルマホールをサーチするのに

一度場に出て発動したが最後
プレイヤーの指示すら受け付けなくなるバーサーカーの出現が求められている…?

ウホ?

Ai戦でアライバル立ってるときに遊作に撃って欲しかったね

場に出たらプレイヤーの指示を受け付けず自害する方のゴリラもいる

もうネタにされてた時期通りすぎてるし先に出てる上にラッシュでリメイクされた女邪神ヌヴィアの方が知名度高そう

壊獣カウンターありのデッキ握ると相手に送ったガメシエルが何故か勝手に効果発動して暴走して困る

遊戯王界にはバーサーカーをはじめとして思ったより狂戦士がいるので
カテゴリ化しないかなと思ったけど別に本音ではない

そもそもスクラップコングは自壊でメリット効果発動しつつ他スクラップ誘発させるトリガーにもなるから完全に指示通りでは…?

これを3伏せしたらバロネス4回使えるの?

ターンは跨ぐ必要あるぞ