めっちゃイラスト良くてビビる
自分でわざわざいい感じの枠書き足しやがって
躍動感が凄い
も う
お そ
い
めちゃくちゃカッコいいな
ジョングルグールが何かは分からない
枠からはみ出そうなの型破りな感じが1発で分かって良い…
なんだこのGBみあふるるカードは
こいつ別に元ネタとかないらしいな
枠もテキストもGBパロなのが細かい
幻想魔族はGB遊戯王次元出身デザイナーの遊び場だからな
ただ枠足しただけじゃなく枠に影がかかってるのがいい
枠をはみ出るのは遊戯王DM4までの特徴だったなぁ
遊戯王って拡張アートとか無いよなってずっと思ってた
まさか自分で枠増やして飛び出てくるとは思わなかった
ブルーアイズ・ホ
とりでをまもるよ
とうほうのえいゆ
ジョングルグール
この表現デフォにしてほしい
このフレーバーどう英訳するか気になる
常にこれにしろとは言わないから幻想魔族はたまにこれやって欲しい
こういうことされるとレリかコレクターズで欲しくなっちゃうんだよな…
こいつも眼いっぱい持ってるんだな…
枠書き足してるのにそういう枠としてやたらしっくり来る
何かあれば高騰しそうなスペック
格好いいけど今のところあんまり需要ないよな幻想魔族のバニラ
幻想魔族自体が少なすぎてやれること少ないからな…
ノルマ達成
まだ2000/0バニラのいない種族もいる
イラストもテキストも良いな…
幻想魔族は昔の不気味なクリーチャー的なイラスト多くて嬉しいぜ
これテキストのフォントも違うのか?
サイバースみたいにテーマとして組ませるんじゃなく個別に少しずつ出してく感じなんかね幻想魔族
キマイラは獣悪魔の比重も高いから幻想魔族テーマかというといきなり微妙なとこだし
ラッシュズルいなって思いながら描いてそう
5213人目の埋葬者
まぁ扱う主人公がいないからゆっくり拡張すればいいさ
サイバースみたいに急拡大してエースが禁止カードになってもおもしろあじに欠ける
幻想魔族は推したいのか推したくないのかよくわかんねえ
GM4にいたな幻想魔族
異次元の戦士とかがそうだったっけ
オーバーラッシュといい枠抜きイラスト出すぞ出すぞ感の高まりを感じる
なんかメチャクチャいいよね
全部ナイスデザイン
THE トリッキーを幻想魔族でリメイクしてほしい
名前が好きなんだよTHE トリッキー
ドラゴン幻竜昆虫獣戦士サイキック
水アンデ魚鳥サイバース幻想
2000/0バニラがいるのはこれだけかな
正直枠抜きカード出してもいいと思ってる
若干検討してそうな気配も感じる
ネタとしては楽しいけど実用性的には今のところ出てる面子で後々の資産になってそうなのタオくらいなんだよな…
毎パックたくさん出すならもっと頑張ってほしい
なんかイメージ的に闇属性ばっかになりそう幻想魔族
もうCSで結果出してるのにもっと頑張るとは
ノーマルなのもったいないよこいつ
ウルトラレアにしてよかったレベルでイラスト良い
風も結構増えると思うよ
モコモコが共通効果を悪用しててずるい
サクリファイスのリメイクに期待してる
元ネタあるようにしか見えない
どこからともなく生えてきたように見えねえ!
この手足がぐにゃぐにゃな感じがたまらない
ウルトラにするほどかと思ったけどまあカルと交換ならいいか…
共通の戦闘で破壊されないメリット?デメリット?がシンプルに鬱陶しくなりそう
通常モンスター増やして…
1弾につき1枚増やして…
ノーレア?ノーマル?
どいつもこいつも眼つけてるし基本的にペガサスイメージな感じ
バニラだから今後ブラマジやネオスくらい過労死させられるよ
アタッカーはキマイラ先輩に任せるスタンスなのか初期メンバー以外は変な奴ばっかりだな…
すごい
指が飛び出て見える
右腕ふっと
攻撃2000だわ
絶妙に今っぽさと初期っぽさの良いとこどりみたいなビジュアル
最高
イラストがめちゃくちゃいい
ていうか画質すごっ
キマイラは獣融合部分も多いし早く純幻想魔族テーマを
GBCのゲームとかに出てたオリジナルカードでしょ
このウジャト眼の指先見たら原作杏子みたいな催眠状態に陥っちゃうんでしょう?
新興古参種族の幻想魔族という事を除けばスペック自体は捨てるところのない優秀なバニラだな
よく見るとなんかコイツかっこよくね?
幻惑の眼の1つ目の効果が機能する初の幻想魔族だ
ステータス的にコントラストカードに見えるけどコントラストはフレーバーテキスト無いから違う
コイツの存在自体がGBシリーズで居たって幻覚を見せられてるようなもん
テキスト確認いいですか?