MDの勝率表示される中で一番高いカードらしい
58.20%
次点はドラゴンリンクで56.50%
ドラリンは長いから萎えサレが多そう
キュークツなデュエルしてくるからな
ドラゴンリンクのどのカード?
ロムルス?
スリーバーストかソーンヴァレルだった気がする
どっちもテンプレ展開じゃなくてケアルートで使うやつだな…
採用されてないデッキも多いのに勝率高いのは入れてる使い手が強いパターンか
ドラリンなんて超融合で終わるのにそんな高いのか?
返し札引けてなかったら終わるからな
ソーンヴァレル?なんでだ…
ミラーで強いとは聞いた
神碑の翼ムニン出てくるような時は大体勝ってるってことかね
ルーンは自前だと除去は対象とるものしかないからね
フギンよりコズサイも破壊もまとめて防げるスレ画出してた方がミラーだと強い
ドラリンは超融合でガルーラよりFGD出してやった方が割れるよ
展開途中ですらめったに五体も並べないよ!
もしかして出したデュエルの勝率なのか表示
表示される勝率はデッキに入っての勝率だってよ
鬼ガエルは勝率54.80%
それはまあ納得の数字
フギンちゃんはまあどんなデュエルでも出すから負けも多いけど神碑の翼ムニンは蓋で出すのがほとんどだからって事なのかな
ソーンヴァレルはともかくスリーバーストってドラリンに枠残ってんのか
ドラグニティ辺りがピスティ起動に使ってるイメージの方が強い
ドラグマでEX落として遊んでたけど毎回入ってた印象しかないよ
フギンとゲーリで十分だろって人は勝率低くて妥協せずスレ画も入れてる人は勝率高いってこと?
ハイ
お高めなデッキ組むのに特殊な役割あるUR1枚を妥協しちゃうタイプだとプレイングも甘いんだって言われたら否定はし辛い所はある
どういう計算で出してんだろ
採用率じゃなくて登場率で計算されるのか?
マスター上位のデータなんだから妥協デッキは相当数少ないんじゃない?
実際ルーンで抜いてまで入れるもんあんの?って感じだし
どのモンスターか忘れたけどふわんのモンスターが採用率3枚⚡️って出て思わず笑っちゃった
なかなか3枚ってなくない?多くても2.99なのに
2枚にする理由がないように思えるレア度低めのテーマ重要カードが3枚じゃなかったりするのは面白い
みんな試行錯誤してるんだなってなる
出張することもないしろびーな2枚以下のふわん握ってる人がいたらマジで意味不明だから
3枚でもしょっちゅう事故るのに
ふわんは1枚初動だけど2枚初動のパターンが他の1枚初動のデッキに比べて少ないよね
まぁ少なくされたからなんだけど
ふわんのろびーなといぐるんは3以外有り得ない
他だとエクソシスターエリスが3だったな
ろびーないぐるんはマジで3枚入れないと終わるからな
それでも事故りまくるのに
テーマのモンスター全部SRで揃えられるの強いよなあふわん
うららみたいな汎用札は逆に2.5とかへんな数字になりがちよね母数多いから
出張性能無い&テーマのキーカードはみんな3.0叩き出してそう
レイノハートとかはGSだと1枚採用とかあるから多分3じゃないな
出張性能が全く無いのしか3にはなり得ないと思う
呪眼触ってみたらサリエルも3枚って出たなあ
あからさまなキーカードだしな…呪眼〇〇とか組むにしても減らす理由が思いつかん
電脳堺の瑞々も3枚だと思うが自信はない
サンドラ握ってるから調べたがパイセン2.98枚と雷源の勝率しか出ねえ
雷電辺りは3積みだと思うが60GSとかだと違うかも
サーヴァントが3枚だっけ
あれはセフィラとかに出張もするけどそれでも枚数減らす理由はないからな…
一人でも構築ミスしたら2.99枚なんだしそんなおかしくはない
人気テーマほど起こりやすいだろうし
コメント