有能
✨𝙍𝘼𝙍𝙄𝙏𝙔 𝘾𝙊𝙇𝙇𝙀𝘾𝙏𝙄𝙊𝙉
– 𝙌𝙐𝘼𝙍𝙏𝙀𝙍 𝘾𝙀𝙉𝙏𝙐𝙍𝙔 𝙀𝘿𝙄𝙏𝙄𝙊𝙉 -✨✨収録カード公開✨
◤禁じられた一滴◢
収録❗️✅HPhttps://t.co/r87tn5uqXm
2/18(土)発売 ▷ あと4日 pic.twitter.com/JMX6rG8dpU— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) February 14, 2023
ファン時に夢中になりすぎだろ
ぶっちゃけここの枠は無難すぎて言うことがない
シャンパンの一滴
まあ入れない方が逆張りみたいな域まで来てたし…
欲しかったからありがたい…
これでウルトラ全部判明したかな
何が入ってないのってくらい入ってるな
アーゼウスは年末箱だけど
02汎用じゃないなこれ
開闢が一番あり得るか?
もしかしてこれ初再録か?
シャンパンゴールドの一滴
02はとりあえず巨神鳥で予想しておく
そんな高くないけど何枚あってもいいやつだから助かる
もしかしてライズオブザデュエリストは神箱だったのでは
再販された回数他のパックより多い印象ある
前回と比較してもなんか最早訳分かんないくらい完璧な収録リストじゃないか今回…
10boxくらい買わせてくれ…
ヒスコレのことを言うならあれはレアコレじゃないんで
こういうのこそ受注販売しろよ…
危ねぇ今日売ってきたわ
三鮮の才と一滴は今まで再録されてないんだな
出たの割と新しいカードだからな…
ヒスコレはヒスコレでめっちゃ剥くの楽しかったしよー
あれはあれで良いカード揃ってる
性質上テーマ性強くなってて需要偏るとこあったりしたけどそこはまぁ仕方ない…
買わせろ
さすがに号は出たばかりだから入らないか
何このいい意味で地獄みてえなラインナップ
一生この箱刷ってほしい
ヒスコレでアクセス大量に手に入ったからな
この箱刷る専用の工場建てろ
遊戯王始めるならこれ!って感じのパックだ…
再録箱が続いてるからここからは新規カード大量に刷ってくれよな
毎年この時期はこんなものでは?
少し前はセレ5がブースターSP枠だったしもっと新規出てた
ちょっと怖くなってきたなんだこの箱…
ネトゲやってると
こうやってばら撒いた後に全てを過去にするような環境にするつもりなんじゃないかとか考えちゃう
お金入れたらこの収録カードが印刷される機械をサテライトに置いといてくれ
もうこのパック大量生産してくれよなんで買えないんだよ
とりあえずうららG墓穴泡影壷一滴は各10枚ずつシングルで確保するつもり
さっさと買わないと高くなりそうだしよ!
じっさい2ヶ月もしたら価格はリバウンドするだろうから発売日前後に他のフォーマットも含めて買い漁るのは正解だと思う
今年1年ずっとこのパック刷っててくれ頼む
8ボックスでウルトラ全種3枚くらい手に入るかな
朝コンビニ行ってゲオ行ってジャスコ行くぜ
一個くらい買えるといいなあ
ウルトラ25種類
ホロあり 灰流うらら 原始生命態ニビル
イラスト違いあり(アルとコレだけ) 黄金卿エルドリッチ トロイメア・ユニコーン
その他
増殖するG ラーの翼神竜-球体形
妖精伝姫―カグヤ インスペクト・ボーダー
ディメンション・アトラクター 旧神ヌトス
エンシェント・フェアリー・ドラゴン フルールドバロネス
ダウナード・マジシャン 彼岸の黒天使ケルビーニ
心変わり 儀式の下準備 墓穴の指名者
ライトニング・ストーム 三戦の才
禁じられた一滴 混沌領域
金満で謙虚な壺 スモール・ワールド
無限泡影 ドラグマ・パニッシュメント
損しないカードしかねえ…
レアコレ3のときにうららの相場500円ぐらいになったらしいけどその相場どれぐらい続いたんだろう
三か月くらいかな
そんな長持ちしとらんよ
うららが準から無制限になるの決まってすぐ高くなった
俺は諦めてあさイチでバルキリーの可動フィギュア買いに行く
抽選全部落ちてるけどやってくれてるだけありがたいよなって今更ながら思った
なかったら平日予約開始で当日販売の店しかチャンス無かっただろうし
一部除いて店舗受け取りばっかだから大都会の人間しか参加できないのは…まぁしゃあないのかな…
うらら500円なら1パックの値段と大差無いしもう買っちゃうな…
フルアーマーとかバロネスはいくらくらいまで落ちるんだろう
まぁゲオで一箱ぐらいなら買えるだろう一箱だけで許すよ
もう環境で見る汎用ほぼ全部入ってない?あとなんか無いのまだあるかな
これショップ死なない?
汎用安く仕入れるチャンスだぜ
こんなの出したら全国のデュエリストのデッキが二段階ぐらい底上げされそうで怖い
ねぇこれもしかしてこのあとインフレさせない?怖いんだけど
25周年のご祝儀とMD効果で増えた紙プレイヤーの取り込みだと思うよ流石に…
金謙とかは夏あたりに制限いきそう
遊戯王OCGデュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-