『遊戯王OCG』デュエリスト・ネクサスのテキスト変化、これ12期の可能性は?

遊戯王OCG

新しいテキストちらほらあるしやっぱり12期なのかなこれ

でも12期とは一言も言ってないしなぁ…

今まで公式で何期って言ったことあったっけ…

ROTD発表のタイミングで11期と言ってたりはする

パッケージのフォント変わったんだな

除外状態とか言うならいい加減除外ゾーン作れよ!

ゾーンできたらゲームから除外されてないし…

変なところに拘るなよ!と思うがそれが遊戯王だもんな…

寧ろ除外ゾーン作れば「墓地・除外に存在する」でいい所をわざわざ除外状態なんて表現にしてる時点で作る気皆無だぞまだ

変なところに拘るなよ!と思うがそれが遊戯王だもんな…

「~発動できる。~を召喚する。」
⇒「~発動できる。~の召喚を行う。」
テキスト末に表記される「この効果の発動と効果は無効化されない。」
⇒「~発動できる。」の後に()付きで表記。
「除外されている」
⇒「除外状態」

正直今さらゾーン作られてもという気持ちも割とある

またフォーマット変わるのかな…

除外は原因によって区別しなきゃいけないから除外ゾーンは作れないんだ

ルール変更は流石に今回ないかな

今年1年でDP炎光とストーリー枠終わらせて来年12期じゃね?

ぶっちゃけデジタルでやるならどっか作らないといけないけど現実でやる分には別にゾーンなくても困らないんだよな除外…

いや…割りと困るだろ…

パック名はかなり期の変わり目っぽいんだけどな…

テキストの書き方変わったり緑のデュエリスト~だったり表紙のつくり変わったり今のところ明言されてない以外はどう見ても変わり目な感じだけどどうなるんだろうね…

ゲームからが省略された時から「ゲームから」除外って概念は無くなったんだと思ってる
それまで有名無実ではあったけど

デジタルだと便宜上のゾーンらしき場所はあるしもう別にいいんじゃないのって感じだ

そもそも今ゾーン作られると除外の履歴って概念あるせいで困るからな…
今更用意線でいいだろとも思うし

このゲーム
カードをゲームから除外した筈なのに普通に戻ってくる…

ちゃんともう少し重い裏側除外もあるだろ

まーテキストとしては墓地または除外されているってめちゃくちゃ回りくどかったしやっと表現変えたかって感じだ

5Ds→ゼアル期みたいに途中で変わるのも別に問題ないな

6期とかも途中でゼアル始まってエクシーズ召喚増えてルール変更して…って色々あったのに期は変わらなかったんだよね

その時でもパックボックスの表紙のレイアウトとかは変わらなかったのでそこが変わってるスレ画はやっぱり期の変わり目を感じる

n期ってフォーマットで区別してたんだっけ?

パックの色がなんだかんだ一番わかりやすい区別な気がする
緑に始まり白に終わってた8期までと緑~白終わったらまた緑から始まって黄色で終わる9期以降と

昔はシューティングスターの弾から変わってたりするから明確ではないけど最近は合わせてあると思う

ドラゴエキテスさんからだよう

確証あるわけではないけど11期継続だったら遊星2回目は選ばれなかった気がする

チェーン不可効果が発動条件のすぐ後ろに描かれるようになったのはいいね
一番最後に書かれるとちょっと見落とす事あったし

タイトルのフォント変わってるよね?

だいぶ変わってる

表側除外ゾーンと裏側除外ゾーン欲しい

9期以降はアニメと合わせて3年周期になったしそれは継続じゃない

人によって除外ゾーン違うよね
墓地の上だったり横だったり

違うけど除外以外はちゃんとゾーン決まってるからよほど変なことされなきゃわかるしね…

このカード名の効果は~って表記未だに違和感ある

てか公式サイトの公開でカードの全体像出てないけどもしかしてなんかデザイン変わるんかな?

この公開方法自体は前からあるよ

公式は11期の途中から11期じゃなくて○年度第○弾って言い方に切り替えてたな

一時期テキストの文字数に余裕がある時フォントサイズめちゃくちゃ大きかったことあったよね

ゼアル期から初代レアコレくらいまでだっけ?

ゲームにしか無いもの
・除外ゾーン
・装備カードを魔法罠ゾーンを置いたまま

現実でもルール通りに装備魔法重ねてる奴なんて見た事ねえ!

えっ重ねるの!?

(ルールブック読んだことないんだな…)

最初は重ねてたけど混乱するから置くようになるよね…

どんな気持ちですか…除外状態という表記にされたのは?

どのモンスターに装備されてるからよりどの魔法罠ゾーン使ってるかの方が直観的に認識しておく必要あるからね…

除外ゾーンそろそろつくり

罠モンスターが魔法罠ゾーン圧迫しなくなった今装備魔法もそうするべきなのでは?

発動したらエクシーズ素材みたいになる装備魔法でも作るしか…

遊戯王OCGデュエルモンスターズ DUELIST NEXUS