DCふわんだりぃずで潜ってたけど今の環境リンクテーマがそんな居ないので月の書はクソ強かったです
後夢の街か未知の風素引きするともう片方をえんぺんで持ってこれるしすとりーでの回収を先延ばしたり出来るんで夢の街は2枚の方がいいかもしれない
それとうまくやるとルーン相手に無限リソース勝負かけれるのホントイカれてると思った
コワ~…
うーん…じゃあやっぱ死ぬしかねえか
次の改定で間違いなく規制かかると思う
本命は地図規制で対抗がろびーなかいぐるんの準規制、穴はライザー規制かな
それとこれはふわんだりぃずに限らないけどシングルマッチでのドロソ引けたかどうかの比重重すぎて強金と強謙、命削りは規制かかってもおかしくない
ちなみに調整するなら月の書の枚数と意外かもしれないけどアトラクターの枚数
ただしアトラクターは0か3で0にする場合は増G3にしたり2枚にして拮抗や結界波入れる感じになると思うよ
いつ見ても冗談みたいな壺の数だ
新しく追加されたサンアンドムーンってやつはやっぱり使いにくいんだろうか
先攻で使えない時点でダメか
まあ死ぬだろうから許すよ
壺規制は丸いよね
シェア率はなんとも言えないから規制の有無の焦点はトップ層の勝率かねぇ
リンクがいたらいたでえんぺんで殺すだろうがふざけるな
あれ?ろびーなって無規制だったんだ
破壊ルーンを罠にかまされると悶絶するって聞いたけどどうだった?
DCのふわんの成績ヤバかったんだっけ
1位芝刈りアダマシア
2位ふわん
3位ふわん
〆たのは結界像だけでエンジン部分が無傷なんだからそうなるだろうなって答え合わせだよな…
ふわんアダマシア烙印辺りは逃げれんだろな
イージーウィン要素はなくなって当然だがふわんそのものの誘発すり抜け力やnsリンクメタも普通に厄介だよなぁ
ルーンもふわんも一般的にデッキに入ってるであろう誘発を避けられるっていう強さがあるからシングル戦だとねぇ…
しかもその害悪同士メタが相互補完してて両方一気にメタるのが難しい上仮にメタるデッキを組むと他に弱くなるから終わってるというのもあった
ドローソースは何より強いからな…
強金強謙金謙をデメリット無しで使えるのが心底羨ましいよ
強謙規制しろっていう10年くらい前の熱い気持ちが蘇ってきたよ
月の書いいよね
耐性あると油断してる相手がびっくりしてそう
頼むから死んでくれ
後DC環境下限定で言うならふわんのブラフ強すぎて強金から強金出て来ても伏せとくだけで相手が警戒せざるを得ないというのもあって壺3枚フル投入でも全然いけた
羽根吹雪入れてないんだ
今の環境刺さらないかな?
色々いるランクマならかなり刺さるんだけどルーンに対してはほぼ刺さらないからなー
ルーン相手でもライザーでデッキトップ戻し続けてデッキアウトで勝てるらしいな
ネクロフェイス採用型にしてるとリソース勝負じゃ絶対負けなくなって楽しいよ
ちなみに3位の人のふわんだりぃず
この手の夢の街2枚採用型ふわんだりぃずに勝てるのが先攻側がミス前提のミラーと岩戸入り削りルーンとライスト羽箒フル投入したデッキの3つしか存在しないとかいう恐怖
さっさと規制して力落としてくれ
はみるとんさんが言ってたアンワ搭載芝刈り型烙印デスピアならふわんもルーンもメタれてデスピアミラーでも勝てる理論はかなり可能性感じられてすき
アダマシアって何を規制するんだろブロドラ禁止?
アダマシアは御影ユニキャリ禁止ブロドラ制限でギリギリデッキとしては死なない程度にもっていけそう
御影はどうだろうなーただユニキャリはそろそろ来るだろうスプライトがドラバス輸送してきて制圧するから禁止行きそう
ブロドラは制限でも禁止でもどっちに転んでもおかしくない
ふわんデスピアルーンの環境だと増G弱すぎるから抜けていくんだよね
うらら効きにくい除外G無効アトラクターアドしかないとなるとまあ…死ぬしかねえな
アトラクターが純に打ち込まれるかなぁ?とか思ってる
紙でもそうだしこのあとも墓地テーマ実装されていくし
ところでこの首を切られ手足ももがれたのにイシズとシャドールと烙印を取り込んで復活しそうなティアラメンツですが