20年ぶりくらいにmtgのパック買ったんだけど今って1つのブースターから色んな種類が出てるのね
神河のセットブースターを1パック買ったんだけどめちゃくちゃカッコいい土地が入っててテンション上がった
神河土地はカスレアの20倍位価値があるからな…
20年ぶり!?
最後に買ったのがドラコがパッケ絵のやつだからちょっと言い過ぎたかもしれない
ドミナリアの500円くらいのジャンプスタートってパックを2個買うとなんとデッキになっちまうんだ
しかもfoil土地もかっちょいいフルアート土地も確定で入ってくるバイナウ!
そんな凄いパックあるの?
そんなに高くないならちょっと久々に買ってみようかな…
あと耐え抜くもの、母聖樹ってレア引けたんだけど調べたらこれめっちゃ高いのね
緑白デッキ使ってたからちょっと嬉しい
俺も高校受験の時に辞めて20年ぐらいやってなくて
持ってたカードも10年ぐらい前に全部売り払っちゃったけど
久々にパック開封してみたい気はする
旧神河より古いってことかな
デュアランは要らないけど昔のカードも使えるジャパンクラシック的なフォーマットないかな
非公式だけどミドルスクールとか?
俺も紙でやってたのその頃までだったな今はMTGAでやってるけど
対戦相手がいればな……
あと当時のカードは結構な値段で売れた
ネオ神河いいよね…評判も売上も良かったしまた近いうちに来て欲しい
ファイレクシアは帰って
帰った
タミヨウ連れて
ジャンプスターターは初心者向けに「中身が半固定のランダムパックを二つ買ってね!それを合体させると40枚のデッキができるからそれで戦ってね!」ってパックなので復帰にはもってこいだと思うよ
調べたら660円って出てきたんだけどそのお値段で20枚も入ってるの!?
すごすぎない?昔の自分が知ったら腰抜かしそうな値段設定だわ…
いわゆるポケカのスタート100みたいなもんだ
あそこまで数多くないし大当たり箱があるわけでもないけど
やっぱりインベイジョンブロックあたりに思い入れがある日本人プレイヤーは多いのだろうか
全盛期はちょい前のテンペウルザあたりじゃねぇかな
MTG時代のデュエルマスターズ勢だからマスクス後期~インベぐらいに始めたし思い入れあるのもそのへんだな
別にデュアラン使わずレガシーデッキ作ってもいいじゃない
まぁそうなんだけどね…
最近強めでデュアラン不使用だとドラゴンストンピィもとい赤単プリズンあたり?
そうじゃなくて自分がその金額出す価値を見出せない高額カードなんて妥協したってデッキは成り立つよ?ってお話
20年ぶりとかだったら押し入れに眠ってる当時のカスレアが統率者需要で高騰してたりするかもね
10年ぐらい前に不毛の大地の価格高騰が話題になってた頃にまとめて売っちゃったや俺…しかもイエサブに…
相手のデュアラン全部山にしようぜ!
エクソダスでやっとレアアンココモンの区別が色でわかるようになったかんね…
20年前からだとまず驚く部分ってどこだろう…
マナバーン
占術って20年前にはなかったの!?
英雄譚はほんと最近できたやつだからな…
占術は2004年のフィフスドーンからだな
ただ似たような効果のカード自体はそれ以前からあったけど
英雄譚はカードゲーム全体で見てもかなり上位にランクインするくらいの名システムだと思っている
あと対消滅ルールとかも違うか
20年越しとなるとプレインズウォーカーとかも困惑するんだろうか
mtgストーリーの主役たちのこと?
なんかその辺は昔に雑誌とかで見た覚えがあるよ
あとルールは覚え直さないとダメだな…
正直20年ぶりで逆によかった完全に初心者として遊べるから楽しそう
そいつらを描いたカードが新しいカードタイプとして追加されたんだ
ああ…レジェンドルールも2~3回改定されたな…
それからマリガンルールもか
いっそのこと初心者向けのやつとか読み直したほうがいいかもしれない…
ガーフィールド博士は結婚記念カードの相手とは離婚して
別の相手と新しい結婚記念カード印刷した
いちばん重要なことを思い出したぞ
ブロックと基本セットは廃止された
え!?なんで!?
今の人たちってどのタイミングで始めるの!?
それはまあお好きなタイミングで始めてくださいみたいな…
今はスターターとかなくて解説書とかこのエキスパンションのカードリストみたいのも入ってないんだよね
ジャッジに許可取るとか制限はあるけど大会の試合中でもスマホ見られる時代だからな…
基本セットあると今舞台になってない次元絡みのカードも出せるしな
レジェンドパックがラストになると思ってたけどmtgaで復帰して神河はコレブの箱買ったわ
実は自分も基本セットなんかいらなくねって思ってたんだけど
いざ無くなると1年ローテーションの一般セットとは別に2年とかの中長期でローテーションする基本セットというカードプールもあったほうがいいかもなって…
キーワード能力化したものでわからなさそうなのも多そうだな
俺も再開したとき接死威迫絆魂辺りにへーーってなった
カーンは今ちょうど最新パックに出てるぞ
20年前からだと今のクリーチャーの質上がりすぎてビックリしそうだな