『遊戯王』スターダスト・トレイル。アニメキャラがモチーフカードの特別館。

遊戯王OCG

キャラがモチーフのカードいいよね
初代アニメのキャラがモチーフなのは意外と少ないな

キャラじゃなくていいならそこそこあるけどな

本人登場はちょっと違うよな

元になったカードはまだそんな感じなかったのにスレ画は完全に

デュエリストパックだとキャラに似せたカードが出しやすいよね
輝石はイヤホンとペンデュラムもアマゾネスがそう
イシズっぽい人はトラップカードにいる

稀代の決闘者

ライバルはリボルバー様だけまだない

占術姫にミエルっぽいカードが来るとは思わなかったわ

宝玉の守護者を挙げるべきか宝玉の絆を挙げるべきか

宝玉の守護者の方だと思う

遊戯モチーフのブラック・マジシャンが来てもそれは違うと思う
マハードなんだし
別のモンスターでならいいと思う

遊戯モチーフならカオスソルジャーでいいんじゃ…

でもアニメでは僕もかっこいいとこ見せてやるぞしてたしそのパロディは有り得ると思う

稀代の決闘者とか完全に本人だから別腹か

アマゾネスのキャラに似せたカードで素直にクロウが浮かんで困ったな…

使用テーマなんかがある場合ならいいけどそうじゃない場合は難しそうだよな

エクゾサポートにじいちゃんかシモン風カードでも来ると思っているけど一向に来ない

もっと本田くん要素あるコマンダーリメイクとか

遊戯モチーフだと伝説の騎士がモロだ

直接使い手だとなんかちょっとみたいになるけどオービタルみたいなのは結構嬉しいみたいな微妙な感じ

直接よりはちょっとデザイン変えてる方がいい

トゥーンもサクリファイスも無関係な所でペガサスモチーフで存在しているマヒトツ

GXのキャラは武神があるがそれ以外ってあるっけ

武神はマジで謎すぎる

フライングペガサスは欲張りセットすぎる

小鳥はデュエルをしない方のヒロインだけどちゃんと使用カードあるし小鳥っぽいカード出るかな

絵違いで元ネタにかなり寄せてきてる…

御本人様ユベル

どんどんレッドアイズ化してく城之内くんのかーど
レッドアイズ・パンサーウォリアーとレッドアイズ・ロケットウォリアーまだですか?

アニクロでOCG化が消化されてるのも続けば使用者っぽいカード出るかな

パンサーウォーリアは各シリーズで使用者が妙に多いから城之内君が独占していいのかもわからない

ライバルや主役はカイバーマンやナンバーズハンターみたいな方がいいのかな
海馬っぽブルーアイズは違うし

遊戯モチーフといえばティマイオスの騎士!

遊戯は記憶編のアニオリでカオスソルジャーになってた

サブキャラだと新規のテーマエースにそれっぽいのがいたりする

TGのブルーノはイラストも性能も好き
テーマが弱すぎるからアレだけど

電子世界の翔と剣山とかも欲しい

伊舎那は明日香っぽいといえばそう見える

武神はもっとメインな方の登場人物出して

5D’sはキャラモチーフのカード多い印象ある

表遊戯はTRPGの時のモンスターテイマー姿を絡めたらそれっぽいカード作れそう

真の王者-ジャック・アトラス

城之内くんはヘルモス除いてもロードオブレッドって言えるよね

装備魔法になってるクロウ…

舞い戻った死神

稀代のエンタメデュエリストを自称してたら「稀代の決闘者」になり
効果も覇王化一直線なのは皮肉が効きすぎてる
まあ名前はエンタメイトと重複するからだろうけど

融合モンスターになっている遊星…