最初のエースモンスター選択のところ趣味で選んでみたけどこれ結構重要な気がしてきたぜ…!!!
FWD選んだけどR以下のサイバース少なすぎてキツいというか普通に組めないぜ…
SRはそうそう狙いのが当たったり被ったりしないしよー
ひたすらレイドボスのレベル上げやってたら全員botになっちゃったぜ
あんまりレイド誰もやってないぜ?
困ったら青眼だ
魔法特化のブラマジデッキ作ろうと思ったけどネオスのゾンビデッキの方が強そうだな…
うおお!スターダストドラゴンかっこいいぜー!
ブルーアイズの方が強くねーぜ?
リバイスドラゴンはエースかな…
よく分かんねーけど打点関連がいいのかなってなんとなく思ったぜ
スキル枠の事とか考えたら課金ブーストの圧がやべえ気がするぜ…
プレゼントの30連でUR3枚出たけど見事にばらけてるぜー!
キキィーッ!
このガチャルーレット演出なのか目押しで狙えるのかわかんねーぜ…
滑るし演出ぜ?
UR3枚並んでたのスルーしてたから演出の可能性が高いぜ
なに!?リンクモンスターということは守備表示は存在しないのではないのか!?
BOTが攻撃力4000の刺客を差し向けてくるらしいぜ
シャークさんに3000のリバイスで殴られて負けたよ…
ランクマやってるけどこれアニメのキャラはbotってかcomか?
名前を
「私から見て右の奴狙いましょう」とかにしたらどうなるのか気になる
最初にガチャからネオス出たけどブラマジガールいなかったからリセットしたけどこれカード持ってなくてもモデル見れるのぜー!
損したぜー!
とりあえず3Dがカッコいいぜー!
たぶんゴリゴリに鍛えた下級モンスター突撃させてすり減ったら最上級モンスターに食わせるのが良さげだけど
下級モンスターゴリゴリにしてる相手にはまず勝てない気がするぜ…
こっちのAIはATK500の相手に攻撃封じして1600にする意味不明なことやらかしたりするのにあっちのはAIは守備にするスキル持ちのレモンに対してATK0を攻撃表示にしたりちゃんと考えてる風な感じなの腹立つぜ!
わからないぜ…狙撃しまくれば勝てるぜー!とか思っていた時代もあったんだぜ…思ったようにはいかないぜ…
スレ画リンクスMDスマホ足りない
俺はスレ画をスマホでやりながらPCでリンクスやってPS4でMDしてるよ
手札無くなったらおわおわりなゲームすぎる
相手に到達せずにダメージ与えると回復はしない?
なんか思ったより遊戯王と別物で俺は…びっくりした
チュートリアルとかで懐かしい顔が見れたのは嬉しかったぜー
リセマラすべきだよなあ…って気持ちと毎回チュートリアルデュエルするのめんどいよなあ…って気持ちが戦っている
4人対戦とかバランス大丈夫か?とか
制圧デッキばっかりになったりしない?とか考えてたけど
そこらへんどんな感じよ
制圧もクソも別のゲームだぜ
スキルにリンクマーカー持ち増えないとサイバースキツくない?
これブルーアイズが出しやすくてスキルも強くないかぜ?
DEF出し続けると相手に直接攻撃できない仕様があるから攻撃破壊だけの奴は微妙な感じがする
これ…重課金ゲーなのではぜ…?
やばい奴は1vs3になるからラストターンで強いの出して裏切るのが強いぜ
全然勉強してないぜー
ラストターンにモンスター出しても壁にしかならねえからよー
仕掛けるなら6ターン目ぜ
遊戯王史上一番守備力が重要かもしれん
ツクヨミラインより重要じゃないか?
課金圧は高いけどランクマは3凸までって考えるとしばらくやってればみんなカンストはできる気がするぜ
こっから新規カード増えて行く事考えたら結構な差が生まれる気がするぜ…
まあ無課金はずっと最初の相棒使うのが無難な気はするぜ…
遊作のエースはデコードだったはずじゃないかぜ…?
最初選べるエースはファイアウォールなのにオープニングムービーに出てるのはデコード・トーカーなのがダメだったぜ
カード手に入れて終わりじゃなくてそっからさらにリソース使って解放してくとかヤバい
トリックスター強いぜー
スタッツ優秀目で直接ライフを削れるのはかなり有能っぽいぜー!
ムービーでは影も形もないFWD
面白いけど課金圧が気になるぜ!
バーン系が最初は絶対強いだろうね
真ん中は激戦区になるから迂闊にモンスター置かない方がいいって言うか置かなくても割と勝手に向かいの敵消えてくぜ?
ルーレット全部虹になることもあるのかぜー
ゴゴゴゴーレムやめろ
ステが高すぎる
無課金でやるなら重なったエースモンスターよりも重なりまくった下級モンスター並べる方が強い気がするぜ
あと無償と有料で完全にガチャが別れてるのが今後やべぇことになりそうな気配がするぜ!
貰ったモンスターもしかして最初スキルないの…?
カード手に入れてなくても3Dモデル見れるのは優秀すぎる・・