『遊戯王』イグニスター、ダイヤ1到達デッキレシピ。『マスターデュエル攻略』

遊戯王マスターデュエル

イグニスターでダイヤ1行ったので晒すね
コンセプトはロマン投げ捨て
誘発の枠をとにかく多く確保してロマン的な融合ギミックなどはまるまる引っこ抜いた
とはいえうららG泡影ニビル以外のピン挿し誘発は腐ることも多かったのでこれ以上さらに増やすのは難しいと思う
特にドロバもロンギも他の誘発と同時に握っている前提という雰囲気が強い
Gに飛んできた指名者をロンギできると気持ちいい
デッキの改善点としてほぼお仕事なかったクアンタムくんは抜いて2枚目のスプラッシュトランスあたりに置き換えていいかも
抹殺マイニングが2枚なのは3枚目持ってないからってだけなのでここも増やしていいかもだけど減らすやつが思い浮かばない
一滴あたりだろうか
月半ばとはいえなかなかな勝率を維持できたがダイヤ2が極端にキツかった
プレミによる敗北が嵩んだのでそれがなければ7割も目指せたのが惜しい
今回は誘発を投げ合い泥仕合からの後攻捲りを重視したのでアライバル作ってはい終わり!となることも少なかった
ガッチリフェニックスとかもう作りたくないからヒートソウルよこせよ

どう?壊獣全然飛んでこなかった?

プランキッズがアナコンダ→雷龍融合→サンダーザキングという流れでサーチしてくるけどそれ以外だとあまり見かけなかった
ヌメロンや壊獣カグヤは使ってきたけれどこいつら自体をそもそも見ない

今回の環境の感想としてはマドルチェが多い
4回も当たった
1枚初動が多く勇者こそ取り込めないものの環境デッキたりえる条件は満たしているように思える
キルをとる能力が低めだが分類としてイグニスターやプランに近い
マドルチェ縛りがつくとはいえ動きが不快なので正直これ以上増えてほしくない
そして勇者及びハリラドンの異常な多さ
およそ半分が勇者入りという勇者環境
マスカン見極めるタイプの先攻はドラコバックで1枚持ってかれるのを前提にした盤面にしないと簡単に捲られるのでブラフとしてのバックが仕事をする
抹殺で羽根箒をケアできるなら手持ちの魔法罠は全部伏せてもいいかもしれない
ふわんもかなり見かけるがいぐるんに無効当てれば十中八九止まる
先攻かつ上振れ虚無などを忘れれば今の環境ではそれほど警戒する相手ではないように思える
ただこれらは7日~8日にかけての感想なので月初の魔境はもっとシビア
天威勇者だらけでハリから動くのを許した瞬間に死ぬと思っていい

メイジ1枚でクアンタム入りか

はっきり言っていらない
破壊以外の除去要員として採用したけど1ターン目はほぼペガサス出すしさらに次のターンにシンクロする余裕とかない
あってもしょごで十分

後行勝率もまあまああってすごいな

普通のイグニスターすぎて語ることがない

普通のイグニスターがちゃんとダイヤ1行けるということで

正直融合入れるほうが珍しいよね

そうか…さらっとロンギヌスまで刺さるのか…本当に誘発敏感肌なんだなAiちゃん…

勇者あっても誘発2枚握ってれば止まる確率は高いから誘発積めるデッキは強い

勇者及び勇者対策の誘発多めの今の環境って
マドルチェにとってかなり向かい風だと思うのに増えているのか
確かにランクマで見た覚えはある滅多に当たらないのに
同門が増えるのは嬉しい

なんというか普通にプレイング上手いんだろうなって感想になるぐらい普通のデッキだ…

抹殺2枚マイニング2枚がちょっと変わってるかなってくらいだな

ドロバロンギも割と飛んできてそうだなぁ

まーじでフェニックスくんもう使いたくない
ふわんに対して死者は別さ!死人に口ありさ!できるのはいいけどそれ以外だと絶対ヒートソウルでいい
事故った時に仕方なくフェニックス作ったところで結局次のターンにアチチピカリ握んなきゃ無駄だからドロー加速したい
明日よこせよ

抹殺3じゃないの!?

ダイヤ5~ダイヤ3の先攻の勝率凄い

リングリボーって何に使うんだ?

エルドなどが悠長してバック温存してきたのをわからせるとかスキドレ下で無理やりペガサスの効果使ったりとか
とはいえ1ターン目にインファント全部吐いた後2ターン目以降に使えるリンク1くらいの仕事することが一番多いかな

初動+ヒヤリで始めてリングリ作ってリリースしてガッチリサーチしてss
ガッチリでインファント作ればうららヴェーラー泡影ケア

今の環境抹殺すら削って誘発積みたいのは理解できる

フェニックスで勝てた試合よりヒートソウル無いで負けた試合の方が絶対多いからな…

今の環境でドロバ刺さるのってやっぱ勇者ギミックかな
ハリラドンは普通にされちゃうよな

ふわん相手もどちらのターンでも有用

ふわんは刺さる
イビルツインもそこそこ刺さる

マイナーな誘発が流行り始めて抹殺用のピン刺しで更に増えるの本当に困る

イグニスターで登れました言われてもそりゃあそうでしょうよとしか言い様がない…

まあ月初ならともかくこの時期だからな
新カード来る前に駆け上がりたかったから握った
ここ2ヶ月くらい全然触ってなかったから今の環境でどれくらいやれるか確かめたかった

今の環境怪獣じゃどうにもならないから怪獣入れる訳あらず

リングリボーはヒヤリで墓地に送った後持ってきたガッチリ素材にインファントSSするとうららヴェーラー抱擁全部ケア出来るの好き

ニビル貫通用にスパイダー入りにしてたけどそういうのもいいな

あとリングリボーが墓地にあるとダークナイトの効果になんかチェーンして神ステップを防ぐというこざかしい手も通じない
インファントをリングリボーでリリースしてどかせられるから

単純にデッキ分布とか知れるのはありがたい

まあイグニスターで一週間くらいで登れるのはけっこうすごいよ

地力はあるけど間違いなく逆境側のデッキではあるからね…

一滴がなんか別のアレだったら良かったな的な奴はないの

一滴一滴でダブつくとうっぜえなってなるのでやっぱ2枚にして1枚マイニングとか抹殺泡影に変えた方がいい感はある
でも一滴はイグニスターのうっすい妨害を盛ってくれるカードでもあるので抜くのは絶対無い

この時期でもプラ2^3帯で天威勇者プラン勇者ッチふわんがごろごろしていたこと思うと凄いよ
おかげでこっちはプラ2からプラ5まで落ちたぜ!
勇者は当然として害鳥が思いの外ウザい泡2枚を月の書2枚で回避された時はキレそうになった

とにかくアライバルを超えられるデッキが少ない
天威勇者ふわん電脳はまず無理
ッチは壊獣採用率下がってるからジャガーノートぐらい
イビルツインはヌギャーちゃん採用してるかどうか
アライバル超える手段が多いデッキは幻影勇者ぐらい

幻影勇者がネガキャンされてると割とおいしい

天威の強みの後攻捲りが無意味になるから今先攻一番強いんじゃないかな

別に4000アライバルでいいかなと思いつつも
やっぱラヴァゴが怖い

ラヴァゴは絶対に効かないからOK!

モンスターが2体以上立たないからラヴァゴと金玉は腐る
一滴と波ァはアライバルには無意味と後攻の捲り札がことごとく通じない