紙で始めるのにおすすめのフォーマット教えて
スタン
どのくらいのやる気と財布なのかで変わるけどお勧めはEDHです
これから始めるならもうちょっと待ってスタン落ちのタイミングでスタン始めればいいんじゃねえかな
俺はプレリのリミテとパイオニアとEDHしかやらんけど
スタンとリミテはアリーナでいいかな…
こうお店とかに構築デッキもっていって試合してパックとかもらいたい…
競技フォーマット?になったらしいし
将来的にもパイオニアがいいのかな
近所の大会やってる店検索してそこで一番流行ってるフォーマット聞いてくるといいんじゃないか
なるほど…
とりあえずストレージ漁るふりして潜伏してみる
周りがやってるフォーマット
もしくは行きやすいショップが推してるフォーマット
競技レベルでやり込むんじゃないんだったら一緒に遊んでくれる人がいるフォーマットだよ
最寄りの店がパイオニアやってたからパイオニア始めた
変なデッキが組めて楽しい
競技の関係でわりと人がいるしチャレンジャーデッキも出るからパイオニアはいいかもしれない
EDHではじめたよ
紙を始めるにあたってフォーマットより対戦相手や店の空気感のが大事だと思う
なるほど…
とりあえずストレージ漁るふりして潜伏してみる
店員に聞いた方がいいよ
リミテ楽しいよぉ
俺はチャレンジャーデッキでパイオニアデビューしたのに一度も大会に出ないうちに夢の巣のルールスが禁止されたマン
WotCお前構築済み出しといて禁止にすんなよ
古くは神秘家とか最近だと安息地でもあるあるなので…
構築デッキそのままなら許してくれると思うよ
公式で安いモダンも勧められてた気がするな
個人的にはパイオニア辺りがのびのび出来そうかなと思うが
店によって雰囲気違うから調べるのは大事だよね…
フライデーナイトマジック開催店ならちょうど今日がイベントの日だから確認してみると良いよ
フライデーだけ参加する人とか結構いる
俺調べだけど変な人との遭遇率で選ぶとレガシーが安全でおすすめかな…
俺調べだけどレガシー変人多すぎる…
なんと今日はちょうどフライデーナイトマジックが開催される金曜日だ
開催時間に来店すればちょっと雰囲気見れるんじゃないか
パイオニアとモダンってメタゲームのアーキタイプがだいぶ違うけど
否定の力とフェッチとトロンがあるかないかが大きいのかな
モダホラの有無でパワーだいぶ違うからな
それだけじゃないくらい違うから環境そのものが違う
まずモダホラのカードが入ってない方が大きい
オススメはリミテ
理由は面白いから
難点は金が掛かることだな…あと人数
EDHで変なカード使って対戦相手にテキスト確認させようぜ
モダホラが無いからパイオニアオススメだよ
パイオニアはモダンで活躍してるカードが少ないエキスパンションのところで切って始めたから
そもそもモダンで強いカードがなかったりして最初はメタが全然違ってあとはモダホラ
ペニードレッドフル
スタン:一番メジャーだが環境推移が早くてついていくのが大変
パイオニア:バランス良くてカードプールもほどほどだけどこれから流行るかやや不安定
モダン:スタンの次に知名度は高いが専用セットが強すぎてバランス微妙
EDH:気軽に遊べて楽しいけど非公式フォーマット、いい遊び相手を見つけられるかが全て
個人的にはパイオニアかEDHがいいと思う
モダンはフェッチが高え
高い割に妥協すると悲しいことになるから最初にやるフォーマットとしてはおすすめできない…
近所の店は前はスタンメインだったけどオーコ出たあたりで皆萎えてスタンやらなくなって
しばらく何もなかったけど最近パイオニアの大会で当時のスタンのデッキ持ち寄って遊んでる
競技フォーマットとしてはもうスタンとパイオニアになるだろうし流行るか不安という段階は
もう過ぎたんじゃないかなパイオニアのカードも値上がってきたし手を付けておくなら今ですぜ
でもせっかくMTGやるんだったら土地に拘りたくなる…高い…
guruとかまで行くとアレだけどネオ神河の浮世絵土地統一とかは価格的にも手頃だと思う
ただしイニストの視認性最悪なモノクロ土地は特にリモートではやめてくれ…
リミテやるなら最初はプレリに参加するのもありだと思う
まずは土地以外に金をかけてデッキを完成させるのオススメするよ
遅い事故るはあるけど最低限遊べて大会に出られる
とりあえずパイオニアで考えつつ
今日ショップも行ってみるありがとう
ショックランドも結構高いな…
パイオニアかねぇ
ショップの店員さんに聞いたら最近はモダンより勢いあるらしい
リミテッドじゃリミテッドをやるのじゃ
教える人がいるならリミテッドで始めるは悪くないと思う
パイオニアでも単色組めば土地は安くなるぞ
土地はな
パイオニアは近々チャレンジャーデッキ出るから買うにも少し待ったほうがいいかもしれないし待たないほうがいいかもしれない
パイオニアはコンボ全盛期が暗黒時代過ぎて悪いイメージ持ってる人も多そう
初めてFNMで優勝したデッキは門入りの安価多色コンボデッキでした
紙なんてそれでいいんだよ…
そういえば昔スタンで門デッキってあったね
あれパイオニアでも強かったりするのかな
視認性重視だとテーロス環魂記の基本土地最強
旬はパイオニアだけど値段で選ぶならパウパー
次のアンシリーズにショックランド入るけどまあラヴニカ当分ないだろうし
チャレンジャーデッキでお得に手に入るか今が安いかじゃないかな
紙でやるなら近場のカードショップではやってるフォーマットやるのが一番丸いでしょ
スタンも良いんだけど気がついたらカードプール変わってるからきっつい
紙だとやれる回数そこまで無いしな
だから最近高いのか一押し
エルフの神秘家とか妙なやつが高くなってる気がする
エルフの神秘家ってコモンだろってれるや見たら300円で在庫なしになってた
再録はラノエルばっかだからかな
プッシュはわりといつもいいお値段してて再録後にちょっと下がってまた戻るみたいな動きしてる気がする
エルフの神秘家はなんていうかちょうど良い使用感味ある
神河でMTGAつかって20年ぶりくらいに復帰したので今のスタンがどういう区切りをしているのかよくわかってない
今使えてるパックがごっそり落ちちゃうの?
AFRまでは落ちる
イニスト以降は使える
今ならパイオニアかなあ