『MTG』Unfinity。ステッカーって大丈夫なの?

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)

マローがステッカーの解説してるよ

ステッカーシートは非常に軽い接着剤(ポストイットノート接着剤を考えてください)を使用しており、何度も使用でき、ステッカーが貼られているカードに害を及ぼすことはありません。
各ステッカーシートには、3つの名前ステッカー、3つのアートステッカー、2つの能力ステッカー、および2つのパワー/タフネスステッカーがあります。アビリティステッカーとパワー/タフネスステッカーはどちらも、使用コストとしていくつかのチケットが必要です。(チケットの詳細はすぐに。)
48種類のステッカーシートがあります。いくつかのパワー/タフネスのものが繰り返されますが、名前、アート、または能力のステッカーはステッカーシート間で再利用されません。

カードを貼る方法は、効果としてカードにステッカーを貼ることができるカードがあるということです。通常、これらの効果は最初にいくつかのチケットを与えます。チケットは、プレイヤーが得るエネルギーのようなカウンターです。それらを使うことを強制されることはありませんが、それらなしでは能力やパワー/タフネスのステッカーをプレイすることはできません。最低チケットコストは2です。
ほとんどのステッカー効果では、使用するステッカーが指定されていないため、あらゆる種類のステッカーを使用できます(ただし、ステッカーがあればチケット費用を支払うことができます)。ステッカーは、あなたが所有する土地以外のパーマネントにのみ貼ることができます。一部のステッカー効果では、使用できるステッカーの種類を指定します。名前とアートのステッカーにはチケット代がかからないので、いつでも使用できます。

クリーチャーは一度に1つのパワー/タフネスの組み合わせしか持てないので、パワー/タフネスステッカーを使用すると、既存のパワー/タフネスを超えます。パワー/タフネスステッカーの上にパワー/タフネスステッカーを貼ることができますが、パワー/タフネスを決定するのは一番上のステッカーだけです。他のステッカーは相加的で、何も奪いません。
セットには名前とアートを気にするカードが含まれているので、それらのステッカーを使用することは機械的に重要です。能力とパワー/タフネスは本質的にサポートなしで重要です。カードが貼られているかどうかを気にする効果もあります。すべてではありませんが、ステッカーを貼ることができる、またはステッカーを気にすることができるカードの大部分は、永遠にプレイ可能です(Commander、Legacy、およびVintageで使用可能)。

ステッカーはどのパブリックゾーン(戦場、墓地、亡命者)にも残りますが、非パブリックゾーン(手札または図書館)に行くとステッカーシートに戻ります。ステッカーがステッカーシートに戻った場合は、別のステッカーで再度使用できます。
構築では、各ゲームの開始前に10枚のユニークなステッカーシートを持ってきて、ランダムに3枚選びます。3枚のステッカーシートをランダムに選択できるオンラインツールを用意します。実際のステッカーシートをお持ちでない場合は、紙に書くことができます。ブースタードラフトでは、開いたままのステッカーシートを保持します。

ワオ!なんてエキサイティングなんだ!

枠がオシャレなんだよな…

エターナルリーガルだから相手のお高いカードをステッカーでベッタベタに出来るぜー!
と思ったら自分がコントロールじゃなく自分がオーナーのカードにしか貼れないのか
カスが2秒で考えつくような悪用は出来ないようになってるな

俺の箪笥がゴミみたいじゃん

アルケミーの永久にをクールにした感じ

ガチ強いステッカーが出たらエターナルで何年も使われるわけで劣化が心配

ステッカー無かったら紙でもいいぜーという告知が出ていたような気がする

銀枠の住人が黒枠世界に攻めてきた

名前ステッカーってなんだろ
「セクシーな」ニッサみたいに変えられるジョークカードだろうか

とりあえず伝説ルールを無視できるのが強い

付箋で代用していいですよね…?

紙でもいいしいいよ

銀枠じゃなくちゃんと黒枠のメカニズムなのか

大丈夫?
moちゃん実装できる?

しないんじゃないかな…

これからエターナルプレイヤーはゲーム開始時に10枚のステッカーシートから3枚無作為に選ぶ挙動をしてないとヌーブ扱いになるので気をつけろよな

スレ画はチケット2枚使えばダブル賛美で3枚使えばシャドウがカードに付与されるって事でいいんだろうか

宇宙ミノタウロスとかステッカー関係ない能力だったけど面白いしそっちも期待したい

めんどくさそう

銀枠でやれ

銀枠はドングリホロスタンプになりました

カーンにウルザズおなまえシールを貼るともう一体カーンが出せるぞ!

チケットがどんな感じで増えていくかにかかってるな…

ステッカー貼るのって優先権いるよね?

呪文や能力の効果で貼るんじゃないの

今のところ効果内で貼ることを要求してるから優先権のやりとりが発生するタイミングないんじゃない?

ああ名前とかアートステッカー無料でも効果じゃないと貼れないのか

チケット4枚で誰でも7/4になれるって凄いな…

百均にあるようなぷにぷにシールを代替に使いたい

レガシープレイヤーが使う使わない抜きに最強の10種ステッカーシートを必死に選ぶ姿が面白過ぎる
このシールのほうが強い!みたいな

さらっと流したけどパブリックゾーンの亡命者ってなんだ…

Exile

追放領域ってそんなかっこいい名前あったんだ…

ステッカーたぶん第一種なんだろうなこれ

名前シールはなんだろう…
ウルザの羽ばたき飛行機械とかにして楽しむのかな…

レガシーで統治者やダンジョンはごく一部が使われてるけどステッカーはどうかな…

アートと名前ステッカーは完全にゲームに作用しない感じだね

リスちゃんシールが5枚貼ってある生物のアタックが通ったら勝利とか出るかもよ