お兄ちゃん達に滅茶苦茶に貶されそうだけど三幻魔の内の一体である神炎皇ウリアって罠カードと深い関わりあるしウリアをモチーフにした宇理亜ちゃんという女の子もいるし蟲惑魔なのでは?
ウリアの蟲惑魔なのでは?
永続の数がね…
ハイパーブレイズ!!!!
(さてはこれやりたかっただけだな?)
永続罠だから無関係です…
まぁ方向性は似てると思うよサドロリだし
ウリアちゃんいいよね
家庭は可哀想だけど
途中で苗字が変わるのいいよね
よくない…
小野ちゃんと安野ちゃんどっちが元の名前だったか覚えてない
クロスで救済されないかと期待してるよウリアちゃん
TFSPだと特にシナリオはなかったけどデュエルアカデミアに居たんだよな
ある意味帰郷
ハイパーブレイズ強いは強いんだけど…
召喚条件無視なら…
墓地から…
蘇生制限じゃね
それだね
他のモンスター2体は無視して召喚出来るのに…
あと七精で罠も墓地から拾わせてほしかった
ウリアちゃん家は本編キャラ達にすら村八分されてるんだったか
それはあゆみちゃんじゃない?
TFのモブシャレにならない背景多すぎ問題
なんつーか入れるんだったら魔神像の方がまだ働かねーか?
幻魔ストラクでかなり強化されたけどあともう一声欲しい…
贅沢なのはわかるんだけど…
今使うと誘発刺さりまくるとかは置いといて
ウリアだけ強化足りない感あったり暗黒の召喚神のデメリット重すぎない?とか思う
蠱惑魔を名乗るならまずは罠への耐性をつけてもらおうか
昔は落とし穴に落ちませんでした
昔は実質落とし穴への耐性あったし…
外付けで対象耐性破壊耐性2ドローできるんですけお!
三幻魔の中で二番目くらいに有用な効果を持ったウリアちゃんだ
一番目は?
三番目は活用難しいトークンを生み出すラビエルちゃんだ
そうすると自ずと…
昔は毎ターン攻撃力がパンプアップされていく姿にしびれたものよ…
ウリアデッキ作ってみたけど永続罠ってあんまり汎用的なカードなくてたくさん入れづらいね…
昔はリビデとかが汎用カードだったから…
そんで永続罠自体アドを稼ぐようなカードが少なくてデッキ回らないのよね
ハイパーブレイズは正直場にウリア居たら手札から直接発動できるぐらいでも良かったと思うよ
蠱惑魔に混ぜるとかじゃなくて【ウリアちゃん】作った方がいいよおんっ❤️
ラビエルトークンは素材にできるんだぞ!
生き残ればね…
まあハモンが図抜けて強いのは分かる
解門どかして正規召喚すら狙えるし
ハモンは使ってると1000バーンって強くね…?って錯覚し始める
蹂躙拳があるラビエルにこの効果欲しかったなって
永続罠はロック要員で使うならできるだけ残ってほしいものが大半だからね
先行1ターン目に招来から出して圧かけるの出来ないのがウリアはしんどい
ハモンえらい
アニメ版のウリアは凄い感じ出しながら罠カードを3枚伏せて召喚していたけどハモンも併せて影丸のデッキ凄まじい事になっていたなって…
解門と一番シナジーあるからねハモン
デッキロック使い回しが楽しい
ラビエルくんは結局出しづらいに尽き申す
その結果強化も雑に出せるようにしただからなぁ
正規召喚でもウリアよりは楽じゃない?
当時は完全にウリアよ
いまはまぁどっこいどっこい?
まず幻魔は正規召喚ほぼしないし…
ハモンが頼りになるのはデッキのキーカードである解門が永続魔法ってのと専用カードの霹靂が頭一つ飛び抜けて強いってのがある
妨害付いてるのは偉いねぇ…しかも魔法担当なのに罠まで守備する
中々無いけど幻魔で長期戦になったら魔法罠ゾーンだいぶ圧迫されるからそれ掃除できるハモンの効果はメリットになることがあるのよね
解門に煉獄の🦏天とかよく邪魔になる
昔はラビエルが微妙だったのに出しやすくなったから逆に火力高くしやすくて
ウリアが…になったな
ウリアは幻魔の中で当時専用デッキがギリ戦えた唯一の存在なんだ
クソモグラやめろころすぞ
意外と幻魔使ってる人多いんだな…
ウリアリッチ→ウリアハモンリッチ→ハモンリッチと見事に推移した
大型が出てきてどっかんどっかんするのは心が小学生に戻ってキャッキャできるんだ
なんだかんだストラクチャーで強化もらって使いやすくはあるからね…失楽園で2ドローできたりしちゃうし強みははっきりしてる
七精の解門が出張セットだから…まぁついでに?
今のフェスで楽しく幻魔やってるよ
本当に初動の招来神止められたら俺なんもできんな!って久々に思い出したよ
失楽園は放送当時から時間が経ったからこそ出せたと言える
三幻神にもそれくれよ
いや三幻神なんて後付けサポートまみれで逆にわけわかんなくなってる筆頭じゃねーか
三邪神にも《神の進化》以外のサポートくれよ
3邪神はアバターがね…
コメント