ウォークライ随一の切れ者
戦闘民族のくせに何だその控えめな攻撃力とバフの上がり幅
戦闘から逃げるな
なんかそのなりでスニークスキルに特化してない?
ピロッ(打点が200上がる音)
下級が持つべき効果では?
(俺たち戦闘に弱くね…?いったいどうしたら…)
そのレベルと体格に期待してるのはもっと別の活躍なんだけどさ…
実際戦ってる所を映すとかネガキャンじゃないですか?
見た目に反して謙虚な男だ…
スーパーバグマンにメタられるって聞いて滅茶苦茶笑った
いつの時代のカードだよ!
紙だと汎用抜かせば2000円もあればオーバーキルレベルで組めるのにMDは…
この見た目で直接攻撃なのコスいな…
アンティークギアゴーレムみたいにガチの殴り合いを強要する能力を持ってくれ
戦闘に別に強くないことを早々に悟って戦闘を投げ捨ててプレイヤーに殴りかかる切り替えの早さ
うんでもね
そのためにはスレ画以外の誰かが殴らないといけないの
仲間が玉砕していったら手札か墓地から急に出てきて直接殴って来るだろ
他の味方が死んでから来て他の味方が攻撃してる間にこそこそダイレクトアタックする筋肉ダルマ
この上がり幅はターン越えても上がったままでだんだん強くなるやつだな 厄介だ…
って思ってたらターン終了で元に戻ってだめだった
なんで除外されるの…
なんでそんだけしか上がらないの…
この見た目でやることがちいせえ
シンクロが出たあたりのテーマだと言われたら納得してしまうかもしれない
バフ掛かるのが遅いしょぼいすぐ消える
バフに同名ターン1いるか…?
バトルフェイズ中に特殊召喚
除外されず墓地へ
永続攻撃力アップ
まだ盛っても許される
イラストは凄い好みなんだけどね…何この座敷犬みてえな効果はよぉ
なんで執拗に200に拘るんだ
別に200上がるのは良いよ
せめて200×ウォークライモンスターの数だけアップだろだろ
ガトスだけは強い
この条件ならわざわざ消えずに毎ターン生き返っても許されるだろ…
こんなカスが光り物で出てくるとか嫌過ぎる
下級は下級で200上がるのがその後の強制効果なせいで
他に仲間がいない状態で戦闘破壊されてしまうと効果そのものが不発になるという
この見た目でやることが忍者かよきたねえな
ヤリザ殿はどう思う?
誉れは浜に捨てました
②の効果で直接攻撃できるようになるから①に除外されるデメリットつけられたんだろうか
除外されて戦闘から逃げようとするな
攻撃力元に戻るのかよ…
メテオラゴンはちょっと強そうじゃない?
打点が足りない
なんですかアンブッシュは一度まで許されるんじゃないんですか
味方が倒れた隙に敵を直接叩くんですよ
2000上げてもバチは当たらんだろ
なんで横に並べる展開力すらないんですか?
カゲトカゲレベルのSS効果が有難がられてるのおかしくないですか?
ライトロードアサシンにおまけでついてる効果の数値だよね200アップ
じゃあ2900でダイレクトアタックされても痛くないんですか?
1体ならそう
永続アップじゃないの!?
最強の盾を装備したら5000超えるし…
似たようなSS効果のカーネルは毎ターン蘇るのにどうしてバシレオスは除外されるの?
なんで200しか上がらないの…
しょぼいバフ効果のテキストのせいで下級のリクルート効果が単体だと使えないのが欠陥過ぎる
泣けるほど戦争に弱いからウォークライなんだっけ?
フルルドリスが500永続アップ許されてるのにこの謙虚さ
いやそんな謙虚さ捨てろ
まあずっと昔に出来たカードだろうし仕方ないよ
戦闘主体のテーマって前知識持ってたら攻撃力3500くらいの見た目してる
せめてバフ込みで半分削ってくれないと…
MDでのレアリティ高すぎるからネタで手を出すことすらできないの酷い
抱き合わせが優秀なテーマならまだ良かったけどアマゾネスだし…
生きた化石かこのテーマ