何が持ってこれるか知らんがとりあえず喰らえっ
どうしてデッキ構築段階から決めておかないのですか…どうして…
クソッ中継点が手札に来た!
俺のスモールワールドが光っている!?
これ割とあるからやっぱデジタルって便利だなって…
ヌメロン小学生だけどウォールに殆どの場合繋げられるっぽくて採用が迷う
ヌメロン高学年だけど迷う理由ないよ
ラヴァゴの枚数増やせるし引きすぎたウォールをラヴァゴにも出来る
パンクラ中継なら腐ったGもウォールにできる
迷うな
壊獣ラヴァゴウォールが噛み合ってるので
滅茶苦茶ヤバいよ
理論上手札から除外するカードが何であれホルアクティ以外はサーチ可能と聞いてすげーなって思った
何か→レベル12→ホルアクティってつなげなれない?
調べてみたけどレベル12かつメインデッキに入るモンスターはホルアクティ除くと10枚だけだわ
ホルアクティは除外するカードに制限がかかるだけでいける
ホルアクティ以外は全部のカードが繋がるってだけで
これS-Forceで使えやすかい?
セキュリティならちよまるだろうけどここまでしてちよまる手札に欲しいかな…?といったところ
ちよまるサーチはまあほしくない?
S-Forceは特定の一枚より今ある手札からアドリブで展開した方が強いタイプのデッキだから入れない方がいいでやんす
S-Force初学者だけどやっぱり無理繰りルート手繰るよりはノリなのか…
実は除外はコストじゃないので割と引っ掛けにしやすい
使いこなせると凄い楽しいねこれ
中継地点から何でも持ってこれる
スピードロイドじゃ使えないかな…と思ってたけどひょっとしてヴェーラー使えばどのスピードロイドからもベイゴマ持ってこれる…?
ヴェーラーは何一つSRと共通点ないから無理
属性とか種族とか一つだけ共通点あるやつ挟めばいける
具体的には風属性のドロバとか
ホルアクティ持って来るのも不可能ではない
ただコストも中継ぎもハードル高い
想定してない状態で光り始めてビビるやつ
ダブったパラディオンやGからガダーラ引っ張ってきて相手を磨り潰すのに使ってる
ヌメ大卒だけどヌメロンみたいなパワカ魔法ガン積みするようなデッキはコスト捻出できずに死ぬよ
メルフィーで急き兎馬を中継点にすると展開誘発妨害捲りをそれぞれ相互変換出来て便利だと最近知った
良く分からないうちになんやんかんやで一枚除外できたうえにオシリスが手元に居るカード
機巧で使うと裏側除外も活用出来て無駄がない
DDDも使ってそう
恐竜は中継アルゴからだいたいなんでも持ってこれる…ありがたい
せっかくジャスティファイ写ってるから使いやすいのかと思ったがそうでもなさそうだね
この手の客演カードが元のテーマで実際に活かせることってそうないような…
ドラメ使ってないけどラドリートラップ合わないのか…
まずランダム肥やしが合わないからラドリーは抜ける
電脳だと結構呼べる範囲広いな…
わざわざ採用する意味は薄いけど
そういわれるとパッと思いつかねえなイラストで書いてあるカテゴリで使いやすいテーマ外カード
猛毒の風はガスタに効果覿面だぞ
サイバーの無限泡影!
アトラクターからヴェーラー経由ろびーなのためにいれたんだけど
ヴェーラーからふわん下級経由して結界像呼べて笑った
モンスターを指定した手札コストはかなり重いことをまず理解した方が良い
中間地点としてヴェーラーが便利すぎる…
こいつにうらら投げてくれるとすごく嬉しい
表記上のコストは見せるだけだからな…
見せる部分も効果だからまじで何も無いんだ
マジだよく見たら見せて発動じゃない…
異物混入してたマドルチェは手札に強襲した郵便屋さんを保健所に連行してG駆除するようになった
感慨深いものがある
太古の昔はホーにG食わせて除外してたから原点回帰とも言える
今使ってるデッキだと神巫持ってくる手段がスレ画しかないから助かってる
ちなみにどちらのテーマを…
ベアルクティ
レベル7ベアルクティとアーデク落とした神巫でポラリィになれるんだ
スモワはサウラヴィスニビルうさぎの光属性繋がりでサーチしてる
最近はロンギヌス入れてる人が多いせいでたまに阻止される
蟲惑魔で使ってるけど王。引っ張ってこれるの強い
MDだと空打ちになるような手札だったら発動できなくしてくれたりする?
緑一色なら光らないと思う
エクソシスターを支えてたり支えてなかったりしてるやつ
今はアトラクター全盛期だから前者だけど
神巫儀式ベアルクティはヴァレルR使ってるのも聴いたな…
最悪強襲してきたサイフレームを餌にできるのも偉い
レベル2軸レベル3軸だと誘発を中継させられるのが便利だね
3軸は余ったレベル3でうらら作れるのも偉い
インフライヤーが中継役の神になった
趣味で使う方のノー勇者幻影に入れてる
下級が何でもティアスケになるの楽しい
中継点が手札に来ちゃった…いやこいつうららに変換できるんだったな…
これで全く中継として想定してないカードが手札にあるときにこのカードが光って逆転できたときはアニメで未知のカードドローしたみたいな感覚だったよ
片方だけ?のモンスターも経由に使えるからなんとかならなくはない
まあホルアクティはないんだが…
繋がりを考えるのが楽しいよね