『遊戯王』イビルツイン誘発型デッキレシピ。『マスターデュエル攻略』

遊戯王マスターデュエル

自分の誘発型のイビルツインデッキです
誘発にドロバ採用するか本当に悩みますね…

あたらしいパックでサニー2枚引いたけど組んだほうがいいのかな

トラブルサニー3枚もいる?

四枚入れられるなら四枚いれたい派

サンキュー!参考にしてデッキいじってみる

屋敷わらしお高い…でもあると便利だよね今

とはいえ使ってみると意外と使う機会が少ない…

大体同じだけど俺ならLv2エクシーズのどっちか抜いてサロスとか入れるかもしれん
イビルツインのEXは個性出て面白いよね

ガンテツ入れてるのってどういう意味があるの?
デスフェニ無理やり突破する感じ?
ガンテツはGで止まれる妥協だと思う

わらしあたりは抹殺用と割り切って1枚挿しとくのでもいいと思うよ

サニー入りで回してみたけど今まで悩んでた火力が雑に解決してこれは…
墓地効果も強いしキスキルリィラも出しやすくなってメスガキすごい

サニー3枚あるとマジで今までのイビルツインとは別物の動きが出来るようになって楽しい

というか別物過ぎて悩むよこれ!

ニビル欲しくならない?

ニビルするとな…返しにニビルいると展開できねえんだ…
抹殺用に割り切って1枚入れるのはアリ

イグニスターと同じ問題抱えてる…

キスキルリィラ出しやすくなったのは本当にありがたい…

後攻とかだと1ターンに2回召喚するし3枚いる

対面したイビルツインがサニー3体目出さずに妙な感じになった後割れてたから3枚から試した方がいいと思う

ライゴウなくてもいいかな?!

ライゴウは割となくていいよ

なくてもいい
でもあるとなんやかんや便利
そんなライゴウ

ライゴウは打点上げ用

わらしよりうさぎの方が刺さりやすいと思う今

わらしかマイスターはピンにして泡影ヴェーラー増やしたい派だ

泡影って相手ターンに引いても使えないから微妙だなって思ってるんだけどやっぱり入れたほうがいい?

墓穴喰らわないのと自分のターンに使えるのは便利だ

後攻を想定するなら勇者を貫通した上で本命も止めたいからな…
あとふわんにも効くし

ライゴウはマスカレでッチ相手にたまに出してた

サニーは3枚だ

サニーは3枚入れない理由が無い位に強い効果だ
打点不足すら解消してくれるのマジ強い

泡影はセット時効果で強引に相手の永続突破できるかもしれないしな

サニー6枚入れていいよって言われたら喜んで7枚入れるわそれくらい強い

パラレルエクシード入れたいんだけど枠がない

バグースカは悪魔縛りの制約に引っかからないしイビルツインの効果阻害しでついつい入れちゃうんだよなー

ライブツインに無効当てられたらアルミラージになってバグースカまでいけるんだよね

サニー来たから初心者なりに組んでみたけどサニー無しの動きが想像出来ないくらいにサニー投げてる

最後にサニー出すところでキスキルリンク召喚!ターンエンド!
ライゴウいると返しからのワンキルできるときあるからやっぱいる派

サニーバグースカ構えられた時は勝ったなガハハってなる
常時綱渡りだったイビルツインでこんな安心できる日が来るとは

なんやかんや先攻取れれば勇者入りにも勝てるくらいのパワーあるんだよな

バグースカは今の環境でリンク軸なら入れない理由ない位に強い

リンクフェスはイビルツインかふわんでいきたい

ふわんが許されるわけねえだろ
いやパワー的には問題ないだろうけどさ

パワー的にはわりと問題なさそうな真竜が潰される時点でまあ無理だろうな

G以外のヴェーラー抱擁うらら全部刺さるふわんと精々ドロソにうららあてるしかない真竜はまた別だと思う

バグースカは寝かせるのがデフォだからライストに強いのも良いところ

トラブルサニーなんで4枚キープしてんだ

サニーは2枚の構築もあるからちゃんと目的や意図を明確にした方がいい

組もうかなって思ってるけど思いのほか生成コストがきつい

今電脳相手に増Gロンギヌスから永遠と誘発投げてたら相手が割れた…楽しい…

何がきついってEXの枠

サニー無しの時はライゴウ必須かなと思ったけど動き見ると確かにそこまでになったね

さっき完成イビルツインにボコられてきたよ
トラブルサニーのフィニッシャーっぷりは敵ながら素晴らしいな!

誘発を上手く刺してくるイビルツイン使いに当たるとやるな…って思える(パリンパリン