ルーン新規!
神碑の牙フレーキ
融合・効果モンスター
星5/闇属性/獣族/攻2000/守0
「神碑」モンスター×2
このカード名③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:EXモンスターゾーンのこのカードが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
②:このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分の墓地の「神碑」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
もふもふキャッツ!
受け身の戦闘でもデッキ破壊発生するやつか
攻撃宣言時ってことはルーン魔法使わずバトルフェイズ回ってきた時にこれで動けってことになるのか?
魔法をくれよ
もっとドローソースくれ
いや…攻撃できないんだが…
ちゃんとタクティカルマスターズ組に新規あるというのがわかって嬉しい
バトルフェイズいつ入ればいいんだ…
一応相手からの攻撃でも起動するから…
相手に殴って貰えばいい
融合埋まったから結局TPのミラシンはナチュル用の再録だったのか
なんか前のパックで強化されたかったなって言われそうなパックになってきた気がする
相手から攻撃されないと使えねえ!
なんか微妙じゃね?
戦闘を行う攻撃宣言時だから相手の攻撃でも反応する?
1の効果ターン1ないんだ
微妙すぎる…
もっと豪快にデッキ破壊してくれよ
そうかこいつ対象に相手が攻撃宣言しても使えるか
砕け散るのが仕事ドッグ!
さんざんムドラケルドウに荒らされてるんだから墓地にアプローチできる魔法くれると思うじゃん
これで何をどうしろっていうんだ…
用途を見つけるならレベル5ってことかな
なんかないかな
タクマス組の新規がウルトラだと思ってたからちょっと意外
ゲリがいるならフレキは来るわな
これほかのタクマス新規も期待できるかな
シャングリラの前後まだ3つも空いてるのすげー気になる
エクソシスターのxは絶対いるでしょ
姉様に比べるとほんとゴミみたいなデッキ破壊しか出来ないな…悲しくなる
本来現冥はデッキ破壊だしそれ関連のカードでデッキ破壊するのは
ある意味本来のコンセプトに立ち返ったのかもしれないが
それにしたって向こうが強烈なんだよな…
ラビュリンスは罠が空いてるけどヴァリアンツはどこに入るんだろう
入るとしたら魔法の68かな
輝く炎のルーンを自分のモンスターにも打てたら使える効果何だけどな
ターン制限ないから連続攻撃して除外するデッキ組みてぇ~
デビフラで出さないと…
今回のパックよりPOTEがヤバすぎるだけだよ
普通に使う時もあるけどデッキパワーが大きく上がるわけじゃないっていう感じの新規だ
相手バトルフェイズに出す壁としてゲーリ置くよりは圧力ありそう
新規が3テーマ同時に来るなどと言うナイーブな考えは捨てろ
前例はあるけど
マギストスドライトロンLive☆Twinが二回くらい同時に3つで来てるよね
仲良しだね
元ネタとかイラストいるのにocgされてない部分埋める新規だな
となるとラビュはランタンでヴァリアンツは爵位ロボかな
姉上サマの最強最悪戦術なんて今後の基準にはしないって事なのかもしれない
後攻0ターンに動くのが当たり前にされたらこの世の終わりだぞ
騎士ちゃんのカードが欲しいですわ
①の効果使うことほぼ無さそう
相手からの攻撃頼みかほぼ
もう番号ではビルドパックのモンスの隙間ないから3つとも入るならヴァリアンツが魔法でラビュが罠だろう
うーn…戦闘破壊耐性とかつけてほしかった
戦闘ダメージ0になるだけで死ぬには死ぬのか…
死んで回収が本体だろうし…
手段の一つとして別に悪くないじゃん
と思ったけどもしかしてルーンってバトルフェイズスキップするテーマだったか…?
闇属性攻撃2000だし魔のデッキ破壊ウイルスのコストにでもするか?
うららは消せるから動きやすくなるとは思うけど
ルーンが一枚とか二枚とかチマチマ削る中で姉上様は5枚!5枚!とか大きな数字を連続で削ってくからな…
バトルフェイズも放棄しないし
これって相手のモンスターからの攻撃宣言でも発動できる?
戦闘を行う攻撃宣言時だから相手からの攻撃でも自分からの攻撃でも行ける
ヴァリアンツの融合くるの確定で嬉しいよ…
融合枠もうないって!
え!?じゃこの微妙の融合モンスターに枠取られたってこと!!?
メインフェイズ中に攻撃できるとかルールぶっ壊した1文が欲しいぜ!
先行不可なら許すが…
新規1枚目は待ってりゃいつか貰えるんだからのんびり構えていればいい
新規2枚目以降が本当の戦いだ…
メインモンスターとテーマ罠は埋まってるのか
ルーン今値上がりしてるんだよね…
コメント