『MTG』現代でも通用しそうな昭和クリーチャーカードってある?

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)

令和で通用しそうな昭和のクリーチャーってなにがいる?

平成のクリーチャーなら通用しそうなのいるけど昭和はさすがにいないかな

極楽鳥

帰って来た悪斬の天使が大して使われないままスタン落ちしたときは悲しかった

ヒッピーは無理かな?

あいつはダリチューありきじゃないのか

ドレッドノートとか世界喰らいのドラゴンとか存在がバグみたいな奴らは行けそう

スレ画は試しに再録してみて欲しい

試しで環境破壊しそうだからダメ

ヒッピーは流石に飛行持ってるから強い

ヒッピーは今だと許されないランダムディスカード持ちだからワンチャンくらいはありそう

チュパカブラがそこそこ使われたのを見るとネクラタルも行けるかもしれない

ラノエルは再録時割とコンスタントに見続けたし1マナマナクリは全体的にチャンスありそう
緑絡みで2ターン目3マナの強いアクションがあることが前提にはなるけど

タンカヴーと同期の魂売りくんは回避能力ないからきついか

スレ画とモンガーはよく令和のマジックでも通用できるか話題になるな

再録マスティコアが数々の追放除去の前に全然活躍できずに落ちてく姿を見たくないと言えば嘘になる

スレ画シングルシンボルなのが偉すぎる

宝物からタッチこれが出てくるリミテ想像するとハゲそう

だから昭和にクリーチャーはいねえんだよ!!

○○の召喚だもんな

2点になってる魂力持ちの親戚でも地味に使えたから4点はまじで強いだろう安

構築はともかくリミテは完全に破壊するだろうなタンカヴー

スレ画はパワーも2なら許せた

再生の価値上がったかと思ったら追放除去増えすぎ問題

今じゃ厳しいであろう変異種を今風にリメイクしてほしい

それは再生できないが古のテキストになってしまったから5マナで多色の魂売りは相当除去りづらいだろうな……

ルーンの母

白の1マナクリーチャーとしては歴代最強級じゃね

貿易風ライダー

じゃあ昭和のクリーチャーください
具体的にはスクィー

クリーチャーとして使わないだろ!

貿易風ライダーは結構やりそうだけど令和のマジックはお供2体と4マナ生物が無事に着地したら勝ててそうな気もする

昭和のクリーチャーといえばワールドゴージャー

バルダーズで似たようなことが出来るライバルが現れたらしいゴージャー

タフ4以下を駆逐した画像のも今の護法や盾カウンターにはちょっと住みづらそうではある
盾カウンター持ちに打ってブロックで相打ちでも十分いい仕事な気もするけど

ヤヴィマヤの火でこいつに速攻つけて相手のクリーチャー焼くと同時に殴ってたの懐かしいな

鏡割りで毎ターン除去りながら4点ダメージ与えてくる

日を浴びるルートワラあたりが当落線上

一見人畜無害そうな顔をしてるのに相手するとすごいいやらしいやつきたな…

マッドネス利用出来るカード多い下環境だと活躍してるから相変わらず強いカードではあるけど
今のスタンダードに来て活躍できるかはわからんな

ルーンの母入りの現代白ウィニーは相手にしたくないな…

PW無しなら全然問題ないと思うスレ画
むしろ使われるか怪しいか

じゃあプレイヤーも狙えるようにするか…

ヤヴィマヤの火自体は複数引きで腐らんの含めて悪くはないと思うんだけどなあ

次のドミナリアユナイテッドでスパイクの織り手再録されないかなー

その辺のクリーチャーと言えば幻影のケンタウルスとか今でもイケそう

今ヴィンテのトップメタにいるホガークで使われてるルートワラ

オデッセイ期だと雑種犬リメイクは異界月でもうやったんだよな

貿易風ライダーはどう?

火を浴びるルートワラってモダホラで色違いいなかったっけ

本体に飛ばないから弱いスレ画

今なら速攻持っててもバチあたらなくない?

二段攻撃もつけたいね

フェアリーの大群

スレ画は今見てもひどい

なだれ乗りなら通用すると思うんですよ僕は

土地を
割るな

明滅するなだれ乗り

ロフェロスとか見ると昔のマナ加速は強烈だなって思う

ヤヴィマヤの古老は無理かな?
いやでも当て逃げ出来ないと微妙か

シャドー持ちのクリーチャーを放とう

旧枠なら昭和のクリーチャー?

スレ画はたとえあんま使われなくても
それはそれでみんなの構築を縛るやつ