便利そうだけどあんまり見かけないやつ
ベアルクティ出る時にちょっと注目された
圧縮カードとしては癖があるし永続魔法を置く事でメリットのあるデッキでしか採用しない
ベアルクティ自体が注目されなくなったからな
相手の特殊召喚にも対応してるのが地味に偉い
仕事するカードではあるんだけどサーチできるわけでもないし劣勢を覆せるわけでもないので最終的に抜ける
昔みたいに決着つくのが10ターン前後くらいかかるような低速な環境だったらもっと見かけたはず
ゆるゆるドロー効果なのに使われないのか…
オリジナルデッキのドロソ探してるとよく行き当たるやつ
補給部隊もスレ画も手札がカツカツすぎてドローしたくてたまらないデッキだと入れたくなるし実際引ければ活躍はしてくれるんだけど
そもそもそういうデッキがあまり強くない
まずドローって動く時じゃなくて動く前にしたいので
ライスト羽箒で他のカードと一緒にバック一掃されると辛いし入れるならあまり魔法罠ゾーンにカード置かないデッキで使いた
先行取れた時の事故ってない初手にだけきて欲しいカード
いない場合墓地なのか
すげえな
MDで遊戯王復帰した時初めて目にしてどのデッキでも今の環境じゃこれ3積みしてるのかな…って思ってました
スレ画はサーチ出来ない上振れ札
これ必要とするのは手札消費えぐいテーマ
結果的に最初から安定するテーマ握るかスレ画抜く感じかな
維持コストが重い…
ゴキブリに反応して発動できる対抗ドロソみたいなカードはないものか
ドローできるのが1ターンに一回だけだから妨害が豊富で長期戦になりやすく手札から特殊召喚できるモンスターが多いテーマとかに相性がいいはず
…あるっけ?
壊獣
ジャックナイツ
海造なら手札から一体ssは3枚程あるし
ブリキンギョやアングラーが無理無く使える
上記のが全部サルベージ対応してる
あと要らない時の墓地送りも魔罠ゾーン枠が開くから助かる
地味に壊獣とか出された時にも発動すんのな
尚磨がベアルクティの初手でいつの間にか貼ってたから実質ベアルクティ
相手ターンにも手札から特殊召喚できるモンスターとかが豊富なデッキなら実質2ドローみたいな感覚で使える…はず
思い浮かばねえ…
とにかくドローしたい空牙団だけど割とすぐ事故るし止められるからどうだろう…
これ入れるぐらいならモンスター入れたほうがいい気もする
スレ画を引くタイミングで別のもの引いた方が勝てるになりがち
ドラメだったらバトルフェイズ終了時に手札から特殊召喚できるが
あの事故率にデッキに入れる余裕あるか?
余裕しかないから入れることは出来るけど入れる理由が無い
ドラメがポンポン動けるならもう勝ってるわ
これ活かせるデッキな手札からSS多いデッキは基本的にそもそも動く前に手札ないと事故るデッキだからな…
ドラグマも基本手札からのSSだから相性自体は良いな
1枚引けてトントンだから相手ターンも使えないといらない
大体自分のターンには残らないし…
アド稼ぎぐらいSS止められなきゃどのデッキでもできるし
そうじゃないデッキはこれで稼げる程度動いたら制圧してるのがな
バスター・ブレイダーで入れてみるか…?
この手のカードの宿命だけど初動に関われないドローソースは扱いが難しいよね
貼りながら動けたら強いのは間違いないんだけども
手札から出せるじゃなくて絶対に1回は手札から出すぐらいじゃないと使えないよ
消費を抑えつつ相手ターンにも1を使いたいところ
ディメンションマジックとコンジュラーだな!
ピンポイント奪取のやつも大変だな…
結局サーチ出来ないから枠がねぇ!になって抜ける
機界騎士には入れてもいいやつ
使うなら光天使や空牙か
ドラメに欲しいのは初動の安定性と誘発対策だからスレ画は入らないね…
まぁしかし絶妙な調整だねこれ
おっ便利な効果じゃん入れてみるかと思えるくらいのテキストはしてる
これ好きな人は補給部隊も好き
闇の増産工場も見るたびなんかに使えないかなあ…って思う
相手ターンになんか1ドローできると嬉しい
安定してスレ画貼れるんならいいけどね…
コメント