『遊戯王』SRスピードロイドデッキレシピ、ランクマで戦っていける?『マスターデュエル攻略』

遊戯王マスターデュエル

スピードロイドで今期ランクマを登ってみました

所々の判断ミスによる敗北込みでフラットな勝率になりました
コイントス勝率はカウントしていませんが概ね50%に収束しています
勇者前でこの結果なので来週以降は自身の腕を中心に大幅な練り直しが必要なようです

とりあえずおつかれ
シンクロ組は天威勇者に乗り換えないと辛そうだなあ

召喚シャドール相手の戦績が悪いね

ミドラーシュを突破出来ないとそのまま負けてしまうケースが以前から多く見られました
結果を振り返ると先行の勝率を上げる御前試合や次元障壁より一滴泡影の採用数を増やした方が良さそうです

敗因とか自己分析できてすごいけど集計するの気が狂いそうで嫌にならない?

勝っている時は楽しい作業だと思います
負け続きな時はやっぱり辛い

増G通されて負けるのおすぎ!

シンクロデッキはこんなもんだと思う

ミドラは絶対シンクロさせないからシンクロ相手なら強いよね

ブリキが風なの初めて知った……

ドライトロン遭遇数1は転落人生すぎる…

御前試合がヌメロンにまったく効果がないの身に覚えがありすぎる

光と闇はそれだけで動けるデッキが多いんだよな

俺もハリ禁止想定でSR触ったけど
コズブレバロネスしても一滴とか壊獣で割と簡単に返されるからやっぱり風属性縛りきついよ…

風縛り下でも盤面だけなら質を上げられますがバックが貧弱になりがちなのが悩み所になりました

GOMにγが刺さりすぎる…

γの対策札って入らないものなのかね

根本的に対策できないのも強さだからなぁ
自分も入れて抹殺するより踏み越えるほうが楽じゃない?

自分もγ積んで抹殺するとか…

抹殺用のγを入れるぐらいしか対策が思いつかず
風縛り下では入れたγが発動不可になるのが気になり弱点のままにしてしまっていました
1枚採用ってアリなのでしょうか

ないんじゃないかなぁ…

抹殺3採用なの増Gを絶対に通したくないからだと思うから抹殺用にγ入れても打てなさそう

やっぱり厳しいですか…
打たれる率自体はさほど高くなくても印象が大きいので出来れば塞ぎたい穴なのですが

やっぱりつええぜ…!無効にして破壊する!

自分のSRはWWと混ぜてるからγは必須で汎用風8シンクロにハーピィ積んでるな…
スタダは拙者のパックから出なかったのだ…

風シンクロ連合楽しいよねww

イベント以外では純SRばかり握っていましたが混合型も試していこうと思います
WWや音響で手数を増やせるのは魅力的ですね

風霊媒師ウィンとギータスマイクス採用して手数増やすのも悪くなかったよ
手札消費がきついから継戦能力下がるけど

イベント以外では純SRばかり握っていましたが混合型も試していこうと思います
WWや音響で手数を増やせるのは魅力的ですね

霊媒ウィン使うとγ使えなくなるの面倒だよね

降格しても集計続けてるのすごいね…環境なにが多いか見返したいから最近ダイヤ帯だけ集計してるけど降格したら心折れると思う

スクラッチ入れないやつか

スクラッチとウィンはうららを当てられたダメージの大きさが気になって外してしまいました
あとベイゴマ持ってないのがバレるのが気になっています

初手にうららヴェーラー泡影当てられた時に再始動できるから俺はウィンと4枚体制にしてるな
あとは手札のSR切りたい時とかあるし

NS後のフォローに使う発想はありませんでした
確かに赤目大公は手札にきてしまったら最優先で切りたいんですよね

GOMを守るだけならイーグルブースターなんだけど
イーグルブースターを検討し始めたら危険な兆候だと昔から決まっている

3日以内に100戦してダイヤ1到達はセルフロスト事件勢だから一般人には真似できねえ

ドライトロン規制前にダイヤ1到達してるのはかなり狂ってる

正直G食らっても突っ張ったほうがワンチャンない?

展開を続行する場合はGOMから1妨害ルートで9ドロー前後GOMから2妨害ルートで12ドロー前後
GOMラドンの場合はそれ以上になってしまうので突っ張るのは後攻でワンキルを狙える場合のみにしています

初動やコンボパーツ引かれることに関してはターン1カード凌ぎ切れればいいけどMDは後攻札入れてる人多いから厳しいかな…

コメント