『遊戯王』閃刀姫で手札誘発や閃刀魔法カードで妨害失敗したらどうするの?『マスターデュエル攻略』

遊戯王OCG遊戯王マスターデュエル

閃刀姫は捲り札を入れず誘発で展開させないのが正道という話は聞くけれど
誘発1枚しか引けなくてそれを乗り越えられたらどうすればいいんですか…?

高耐性で殴り倒す

誘発1枚ってことは残り4枚展開札なわけでしょ?
閃刀は展開力に優れたデッキなんだからアクセスコードでも出して殴り倒せばいい

臆していては立派な薩摩閃刀姫になれませぬぞ

実はなレイちゃんとイーグルブースターさえあれば1、2ターンくらいは余裕で凌げちまうんだ

えっ…入れてない
あれ入れると強いのかな…というか閃刀魔法って思ったより強いの多くないよね…

レイちゃん1
手札誘発2
閃刀魔法2くらいが最高にバランスいいよね

悪いこと言わないからイーグルはピンで刺しておけ

マルチロール2エンゲージ2ビット1アンカー2バーナー1シャーク1でもう枠パンパンだよぉ…

素引きしても邪魔にならないからイーグルブースターは一枚入れていいと思う

イーグルは結構使えるよね耐えてよし最強アクセスもできるし

マジで枠がない
というか閃刀姫ってもっと魔法入るデッキだと思ってた
デッキの半分がモンスターって古の【スタンダード】みたいになってる

イーグル滅茶苦茶強いぞ
リンク2-3を相手からパクってアクセスで殺すプラン強気に行けるだけで全然違う

イーグルで
パクる…?

アクセスに付与じゃないの
そうでもしないと殺しきれないのにアクセスを出す場面が無い

閃刀カードしか引けなくて後攻で相手の行動止められないこともある
誘発しか引けなくて先攻取ったのにドローゴーしてその後3ターンくらい場に何も出さず誘発だけを吐き続けてそのまま死ぬこともある
デッキ構築って難しいね

自分はなめてるアクセスとか出してきたらオフにしてる泡影当てるしイーグルはまあ大事でしょ

アクセスにしてもカガリシズクハヤテあたりも通したいし守れるのは大事

ニビルに撃てばリリース避けられるし殺しきれないアクセス守るのにも使えるからな・・・

いい感じに手札に来てるなら強いイーグルブースター
エンゲで持ってきたくはない

あと誘発って何を何枚くらい入れるのがいいのかな
今はG3うらら3うさぎ1わらし1ヴェーラー3γ2(+ハゲ1)ロンギヌス2スカルマイスター2ニビル2泡影3入れてるんだけど

魔法の肥やしにならないから泡影は抹殺用にピン
サイフレームセットは抜いた
うさぎとわらしもロンギヌスもスカルマイスターもいらん
ニビルもピンでいい

何枚デッキになってるんだそれ

後攻でも戦えるようにする最低ラインは12枚
閃刀姫でも普通は14枚くらいに抑えるんじゃないか?

イーグルブースターの基本的な使い方はハヤテで落としといて必要なときにマルチロールで引っ張り上げるからな

誘発を詰め込めるだけ詰め込みたいなら閃刀姫よりもイビルツインの方が合ってると思う
それが強いかはともかく

いくらなんでも詰め込めばいいってモンじゃないぞさすがに

デッキの半分誘発かよ

それ動けるの…?

「コイントス裏出して誘発引けずに負けたから誘発比率増やそう」を繰り返してたらいつの間にかこんなんなったよ
誘発と指名者しか引けなくてドローゴーすることが多々あるよ
何やってんだろうね俺は

誘発減らしてデスフェニセットを入れた

俺なんてイーグルブースター好きすぎて無駄だとわかってても3積みからデッキ組み始めちゃうぞ
うららすら防げるのが良い

イーグルの採用はその人の個性出るよね
全く積まない人も居るし1枚だけ積んで持ってこれるようにする人もいればガン積みする人もいる
俺は1枚採用してアクセスを完全耐性したりしてる

誘発の枚数を増やすより種類を増やして抹殺3枚の方が強いよ

閃刀姫に抹殺はねえよ…

捻出するメインの枠がないだけでレイへの墓穴やそれぞれの誘発への対向札になりうる抹殺は悪くないと思うよ
閃刀は積む誘発の種類も多いからいろんなカードへの対処札になれるし

逆に無いって断言できる理由は何?
参考にしたい

抹殺の仮想敵は手札誘発だけど閃刀姫ギミックへの誘発はテンポアド失うけど次のターンから再展開したり1:1交換程度で済む事も多いからハリラドンデッキみたいな絶対通さなきゃ再展開も妨害も構えられずに死ぬって状況になりにくい
数ターン以上にわたってデュエルが長引くことが多いし抹殺使い切って抹殺無して手札誘発ケアしながら動く必要もあったりそれなら最初から入れないで誘発ケア意識した動きした方がいい
墓穴の指名者はデスフェニメタで今は必要

そこまで後攻が辛いなら誘発増やすより壊獣一滴結界波あたりの後攻用カード積んだ方がいい

ハリにヴェーラー当てたらキル取れないだろ…とか思ってたらイーグルでスカされて声出たわ

勝てねえ!ってなって色々構築を迷走して結局勝率下がるって事は結構あるあるだから俺は「」を責めれん

閃刀姫に4ターンも5ターンもかけたら
基本どうしようもなくなる

後攻がつらいならオススメの魔法カードがありますよ
三戦の才っていうんだけど

印象論でデッキ弄ると印象に残るレアケ保護のために正着を逃す
わかっていても考え方の問題はそうやすやすとは変えられんよな

というかそんなこだわらんでも皆既日蝕の書とか入れてもいいんだぞ
妨害は受けるとはいえあれ1枚で盤面ひっくり返る

誘発枚数増やすのは構わないが本当にその手札誘発が仮想敵相手に刺さるかどうかはよく考えたほうがいいぞ
わらしロンギスカルマイスターで相剣の展開止められるか?

わらしロンギマイスター辺りって明確に何に打ちたいのか仮想敵定められないならやめた方がいいよ
定めてるなら止めない

俺が使うとレイちゃん来なくて負ける事が多いというか
ガチガチな先攻制圧には不利になりがち

何を何枚採用しない採用するの理由を説明できるようになったら完璧だ
……その上で勝てねえ!

意地でもレイちゃん墓地に構えたいんでロゼちゃんも3積みする者

わらしは墓穴ロンギとマイスターはエルド電脳あたり?
相剣相手に腐るから入れなくていいと思う

サモリミとかセンサー万別も環境によっては入れるから本当に自分がいる場所のデッキ分布知らないと…

サンボル!ライスト!羽箒!あっ勅命…パリパリ

2~3戦酷い負け方したからと言って構築いじってたらだいたい歪む

ハリ無くなった後ってアクセスへのルートどうするんだろ

ヒータセレーネとかダルクセレーネとか
シャークシャークで4体揃えたりとかもまあヴァレルソード採用してた時代もあるからなんとかなる方だ

レイに墓穴は刺さると明確にキツくなるからまあわらしかロンギのどっちかは1枚刺しといていいんじゃない
どうせどのデッキも墓穴は積んでるし

絶対邪魔してくると思っているのでとりあえずカガリを回収する手段は5つぐらい用意しておく

俺は閃刀姫対策に除外を使ってくることを想定して半分は除外された方が強くなる構築にしているマン!

40枚に収めるのが意外と難しいデッキだと感じる
ただ40枚にしないとレイちゃん引けなくて困る…40枚にしてるのにうらら3枚とか引いて負けたわ昨日
閃刀リンクに繋がる可能性のあるカードがレイ3ロゼ1エンゲ2ビット1増援1エリア1って少ないかな?故人的には足りていると思うけど案外引けない!

その構成がテンプレだと思う
自分も初動の弱さ気になってロゼ増やしてみたりはしたけどレイを墓地に置けるかどうかで強さ全然違うのとダブついた時にキレるからその構成に戻した
結局のところテンプレ通り壺でレイ探してきた方がいい

人によってはロゼ2枚目もあるかもだけど今はフューデス採用で初動10枚体勢が多いと思う

指名者入れるならその枠に誘発入れたいマン
一回大型出されちゃうと処理するのが面倒なデッキだし

MDやってると最近別に閃刀姫デッキ60枚でもいいんじゃないかなって思うようになった

何事も試しにやってみるのはいいんじゃないか

閃刀ってわりかし事故率高いから60にする踏ん切りはつかないなあ…

誘発入れまくって成金とか色んな壺とかで引けるように努力したデッキ作ったよ
最終的に除外しまくってダイーザで殴るのが一番火力が出た

抹殺は後攻だと基本腐るのがね…

レイちゃんを持ってこれる確率下げるのは勇気いるな…

芝刈りで魔法いっぱい落とせばいいじゃん!ってやった後になんでレイに触る手段薄くした上に誘発減らしてんだよ…ってなったから俺はもうダメだ

いいかげんシズクマルチロールの順番を選ばせろ