数えてみるとだいたい50~60段ってところで初代の2倍程度しか高さが無いはずなのに結構な高さに見えてしまう不思議
っていうかHPゲージの下にある経験値とレベルと謎のハートマークが付いたポイント欄は一体なんだ!?
なんだろう まさかビルダーにレベルなんて不相応のものは付かないと思うが
拠点レベルが40もあるんだろうか その下のハートのゲージも謎だし
ハートが拠点なら40は戦士としてのレベルなんだろうか
さすがに看板の下の英語は後から書き足したものだよね…
もしくは開発機だからできる芸当?
看板ひらがなか 今回も漢字は使えなさそうかな
遊びまくってるなP
羨ましい
LVのほうにはEXPの文字が
ハートにはptsって書いてるな
フリー限定でレベル制になったとか
ハートは好感度じゃなかろうか
住人のサブクエがあってクリアするとポイント貰えて何かと交換とか
漢字使えないか
木の看板以外にもかっこいい看板増えてるといいな
しかしこんな不意打ちの形で大きな新情報(謎のハートポイント etc.)が振ってくるとは…
スタミナゲージ追加とかゆってなかったっけ。
ビルダーズ1は内製だったのに今回は外部なんだな。開発の規模が大きくなるとスクエニ内部だけだと手に負えなくなるのか?
内製+コエテクだぞ
コエテクだけではない
ωフォース
『庄P』本日、スクエニさんの生放送にて、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の開発をコーテクが担っていることが発表されました。
スクエニ新納Dを中心にみんなでガンガンビルド…もとい制作しているので、12/20の発売日を楽しみにお待ちください!
新納がコエテクに出向して作ってるって言ってたしスクエニ内製ではない
アクション面に自信がなかったからコエテクと協力したんかね
新納はそう言ってたよ
HPゲージの最大長が最大HPにかかわらず一定ってのは見やすさとか距離感とかの問題でそうしたんかな?
HPでかいモンスターは長いゲージにしたほうがモンスターの強さアピールになるし、100ポイントでゲージ一本にして、ドラゴンがHPゲージ3本も4本も持ってるように
すればドラゴン強いぞーって感じ出せると思うんだがなぁ。
HPゲージは無くてもいけるっていうのはモンハンが証明しているから、
HPゲージの見た目を変えたところでゲーム性は何も変わらないと思う
ネットワーク公開機能の仕様を早くアナウンスしてくれ…