娘もジョジョ好きなのかな
娘マジで泣いちゃったんだよね
「デュエル・マスターズの世界観を壊されて悲しい」
って
この件で泣いてる女の子は世界で娘しかいないんだろうけど松本しげのぶ先生が描くデュエル・マスターズを愛してるんよ
子供なのに2箱も買って貰えるとか羨ましい
本当に羨ましいな
解体ジェニーとかスノーフェアリー系とか昔からカードあっただろ
そんな経験が娘を強くする
売れるのが正義だ
そんな硬派な世界観だっけ
もうちょっと頑張れ
カレーパンって世界観にあってたの?
そんな強固な世界観をデュエマに対して持ってるとか娘さんおいくつ?そろそろ三十代半ば?
確かに幼い娘とは言ってないな…
そもそもカードゲームとしてのDMの世界観って松本しげのぶそんなに深く関わってるの…?
その女体化カード売った金で神アート買ってやれば喜びそう
売ってその世界観のやつ買えよ…
松本先生の世界観ってそれもう20年選手じゃねえか
ジョーカーズ周りはいいのかそれ
松本しげのぶカードイラストはそこまで書いてないだろ
やっぱりじーさんのカードとか見たら世界観が壊れるって言って泣くのかな
自分を王様か何かと勘違いしておられる?
親が欲しい物を買い与え過ぎるから…
うさくんのジェニーを観て泣きました
王来編だからね…
ボルしゃっくに思い入れのある娘って30代だな
逆に女の子カード可愛いからデッキ組みたいの方が地獄なのでは
俺の娘が言ってたけど
「私はカワイイ女の子キャラが増えて嬉しい」
って
CanCanコラボカードで泣いたかもしれない
シャコガイル可愛いから欲しいけどたけぇんだよ!!
そろそろデドダムも女体化しない?
コッコルピア女体化は許せるけどボルシャック女体化は違和感あるんだわ
そんなに女体化ある弾を剥かせんな
バトスピかよ
バトスピのは一応別人扱いじゃなかったか…?
さいとうなをき・・・
お前ゼリーワーム以外も描けたのか
リーリエが一番話題になったじゃろがい!
フミカネ見てえなやつだな
昔の闇とかキモいクリーチャー好きだけどMTG意識してたのかな
正直こうやってオタクに媚びるのはやめてほしいな…
カードゲームやってるのなんて皆オタクだろうが!というツッコミ待ち発言じゃん…
主な客層オタクなんだからさあ…
自分はオタクとは違うと思い込んでるオタク…
硬派なマジックでもやってろと思ったがこっちも萌えカードあったわ
もしかして可愛い女の子がいないカードゲームって無いのでは
海外産のカードゲームなら日本人の感性だと可愛い女の子はいないゲームありそう
本当にデュエマファンなら7年ぐらい前から泣き続けてることになる
ポケモンも媚びてるしTCGできねえな!
MtGも最近は日本のアーティスト使ってそれっぽいの出してるしな!
ぶどう弾ちゃんkawii
オタクに媚びないカードゲームって客に媚びないってことだから多分話題にもならないやつ
元から女の子カードいっぱいあったろデュエマ
本当なら将来有望どころでは無い
その娘が当てた女体化カード安い方でも2万くらいするんですけど…
デュエマの女の子はメカクレで厚着じゃなきゃやだ!😭って言う気合いの入った女児かも知れないだろ
そこまで気合い入った女児いたら怖い
今更な状況で世界観とか言い出すのはそれはそれで子供が言いそうな気はするけど
泣き出すのは2箱購入とかこの親とかが合わさったせいでなんか過剰に甘やかされてそう
2箱で金トレ出て泣き出すなら俺にくれよ
ヒ見に行ったら旦那とか娘の写真が結構あったからマジ松かもしれん
ブラックボックスパックのカードはデュエマの世界観壊してないってことなのか…?
女体化よりメチャクチャなことやってるのに
しょうがねえだろ
美少女入れた方が盛り上がるんだから
美少女イラスト売って金にすれば元イラスト大量に買えるじゃん!
って発想にはならないか
松崎しげるは世界観壊さないのか?
もうそれ言ったらBLACK BOX全否定じゃねぇか
やっぱ遊戯王みたいに硬派なカードゲームが一番では?
遊戯王が硬派…?
アニメ中でカードで物切れるくらいには硬いっぽいし…
銃の撃鉄防げるしな
デュエマってエクストラデッキみたいな混ぜないカードで実際に金属製みたいなのあったような
1枚4万円のカード引いて悲しくて泣くことある?
デュエマの女体化クリーチャーって本人なのか別人なのかいまいち立ち位置が謎
女体化は日本の文化だから…
WIXOSSってこの前webライターの母親美少女化してなかった?
ブルーアイズ女体化されたようなもんか…ん?
この封入率で青眼TSとか5万ぐらいしそう