ラスト三箱でギリギリ買えた
宝玉獣が大人気でなにより
新規ストラクチャーなんだし普通に戦えるくらいは強いんでしょう?
普通に戦えるの指標によるけど強化自体はされてるから割と戦えるよ
ああ…
元の宝玉獣の性能が辛すぎるだけで強化はかなり的確だから遊びやすくなったと思う
ヴァリアンツ絡めた展開とかはわからん
ヴァリアンツと混ぜたりするんだ…
森羅万象と相性いいからね
宝玉獣ってなんだかんだ強化される時は毎回いいもの貰ってると思う
ペンデュラムはルールに殺されたけど
正直誘発目当てで買ったけどカーバンクルかわいいし組むよ
まあ仕方ないだろ方向性別の新規出たらそういうのは絶対出るし
まあカードの強さは実際に組んで動かしてみないとわからない部分が大きいからズレた前評判は若干仕方がない
明日買いに行く予定だけど流石にカードショップとか繁華街の電器屋とかは売り切れてるだろうしどこ探すのがいいかなあ
とりあえずこんな感じで先攻はオーバードラゴンとなんか汎用妨害構えて後攻はオーバードライブ叩きつける方向でいい感じになったと思う
他はなくともA宝玉とデュガレスだけは買い足す必要あり
アポロはないのね
単に俺が持ってないだけだからマスカレーナからお出ししてもいいと思う
オーバードライブと心の架け橋と奇跡と覚醒が強いから全然いける
Aサファイアが効果発動制限持ってこなかったのが偉い
買えたら紙デビューの予定だったんだけど1限でどうしよう…
なんとか他の店を…
あと2軒回ればいいね
Aのデメリットはむしろオーバードライブ召喚の餌にするという事も出来る
まあ宝玉獣7種類の条件がA3種と普通の4種とかになりがちなのは7体にこだわりあった人はつらいかもしれない
一限の店は近場なら時間分けて買いに行けば特に問題なく三使えるよ
デュガレス無しだとレインボードラゴンの条件満たすのほぼ無理だからこれだけはなんとか手に入れてほしい…1200円とかするけど…
デュガレスはナンバーズコンプリートファイルで3枚持ってるから許すが…
デュガレス使うの大体心の架け橋判明前に開発されたルートじゃないかな
というか心の架け橋あんまりルートに絡んでこないんだよね引けてれば強いけど
勝手に墓地に行ってデュガレスの欺瞞蘇生撃たせるAイーグルが一番の強化だと思う
7人の家族と相手を破壊はしないってコンセプトは一貫していてファンデッキとしては嬉しい
7種類が重いというよりマジで使い所のないマンモスがつらいとかそっちいじってほしいのはある
Aマンモスも使いづらいんですけお!!
手札誘発考慮しなければめちゃめちゃ回せるようになった
妨害の妨害札を入れるスペースがないのが辛いかな
誘発スペース考えると一周回って普通の7種類でも充分だなってなる
ペガサス以外は1なら早々事故らん
他はまだしもうららは撃ちどころだらけだから指名者はフル投入したい
もっと言うならイシズティアラメンツのさらに上振れの盤面だけ見てる人も多そうだなって
宝玉獣の組み方組み方分かんなかったけどもしかしたらAってついてるの入れないとだめ……?
むしろ入るのアレ?
別にA抜きでもそんなに強さ変わらんよ
A入れるならルビーサファイア+Aで組んだ方がいい気がする
イシズは墓地肥やしは強い…強いんじゃない…?という声はまあなくはなかった
ティアラメンツと混ぜるのも何回か見たことはある
環境はご冗談を
一限のお店で今日一つ買って明日もう一つ買うっていうのはルール違反かな
別にいいと思うけど店員さんに注意されるより明日まで残ってない確率のほうが高そう
アトラクターをシングルガイしなくて良かったぜ…
というか宝玉獣出た当初環境クラスじゃなかったっけ
ライロとか宝玉とかテーマで固めて強いというのが驚きだったしレインボードラゴンにクソモグラ通用しないのが偉すぎた
流石に環境ではないがアニメテーマとしては強かった
アドバンスドは入れたくなければ別にいらない
俺は1枚使ってインクの染みみたいなアドバンスドダークサーチする必要がある上にそれが消えるとA全部腐るのが嫌なのでダークリメイク来るまで入れないことにしたよ
A宝玉入れると上手く引けて相手が何もしてこない前提で入れないより強い
サファイア6枚体制は偉い
最近アニメ見たから興味あるんだけどレインボードラゴンってルビーとAルビーでルビーが被ってても普通に条件満たせるやつでいいの?
Aに元のやつと同名として扱うとかそもそも書いてないからな
アニメっぽいデッキ組みたいから家族全部入れたいけど多分家族で有用なのだけ残してトークン出せるやつやA入れたほうがいいんだろうなコレ…ありがとう
つまり14種の中から君だけの家族を選ぼうというわけか
今宝玉獣は15種類いるぞ
Aでも素でもやることないマンモスはもっと頑張ってくれ
コメント