時械神はもう強化できないのかな
安定させちゃうとちょっと許されない強さあるからね
アインアインソフ辺りを直接発動する魔法とかあれば
強化といっても欲しいものが浮かばないしな…時械巫女デッキからSSする?
虚無空間と相性がいいのがフレーバー的に好き
手札から罠とか……
ZONEのいた未来のこと虚無空間って呼ぶのやめなよ
時械神強化するなら永続罠以外の罠カードを発動出来ないくらいの縛りつけないと多分無理
手札から罠とか……
AiといいZONEといい虚無空間にフレーバー持たせるな!
じゃぁ加速しすぎて滅んだ未来モチーフのフィールド魔法ください
イグニスターAiランド
虚無空間
アニメ見てないがイロモノ感が印象に残って好き
完璧な先例だけ残して他を寝かしてたメタイオンには感謝しかない
セフィロン君は悪くないけどもっと頑張って
オベリスクの前例があったからどうせ他の時械神は酷い調整入るだろって思ってたよ…
しょうがねえ
あんま強くない感じの機皇帝とかsinとシナジー持たせるカード出すか
メタイオンは地雷として今でも機能するレベルで完成度高い
愚鈍の斧で5000よ
デッキに戻るタイミングで指名者とかで無効化して4000の火力として置いとくのもありかな?
1ターン置物にしとくだけのコストに釣り合うとね?
ラスボスのカードがほどほどに強いと安心感あるよね
聞いてるのかダークネス
まずカード化しろ!!
アインソフオウルが耐性無さすぎる…
ドラメしね!ってなる
永続魔法でデッキに戻る代わりに1ドローするとか…
デッキに戻る効果を相手のカードにするフィールド魔法とか?
入れ替えたい時もあるから任意なら嬉しい
シンクロの時械神強そうなこと書いてあるけど出てくるのみたことないんだよな
バロネスがね…
承影バロネス両方使い切った後の奥の手に仕込んではある
出す機会なさそうだ!
別にそいつら制限付いてないんだから承影バロネス増やした方が良くないかな
時械神下手に強化されても安定性上がったフルバーンがいきいきしそうでちょっと嫌な気持ちはある
アイツ出すならバロネス使うし…
まあ確かにアイツよりバロネスの方が圧倒的に強いからな…
発動時に虚無械アインを発動できるフィールド魔法くれ!
実際時械神入りウォールバーン現状でもかなりいやらしいからイヤ
カーネルもせめて自己SS効果があれば
時械神デッキマスターデュエルでメタビート気味だったりバーン寄せだったりとシンプルに強いから少し強化するとやばそうなとこはある
ダークネス見捨てて藤原のクリアーでもアニクロに出して終わりでいいんじゃない?
ダークネスはコンセプト的に魔法罠ゾーン埋まるからライトニングストームや羽箒使われたら終わりなんだよな
今は王。がいるから若干マシか
アインソフオウルって天獄さんでなんとかできない?
リンクくれ
ザフィオン送るから
SS封じ環境が来ると地雷枠にエントリーしにくる奴
神祖はそのままだと時械神から出てこれないのなんなんだよ
時械神のレベルを1下げてSSできるチューナーがあれば…
バロネスが出せる!
除去方法が戦闘か破壊しかない相手なら厄介じゃない?
召喚権奪われるのと先行で出せないのがネックなだけで出されて少しも脅威じゃないデッキは少ないと思う
メタカードほぼ効かないし
他の時械神は殴りかかってきた瞬間に効果潰せば死ぬがスレ画は打点もあるので打点も減らす一滴以外だと確実に1体の戦闘除去とダメージで仕事してくれるからな…
素引きしてくるしかないとこだけが難点だが
維持できないけど効果はマジでインチキじみてるからなー
ドローで1000バーンの時戒神はターン1制限付いてガッカリしたな…
時械神もホープもモチーフは分かりやすいのに幻魔だけよくわからん
アインソフオウルとセフィロンの純構成のくせに時械の食い合わせが悪いあれらをちゃんとシナジーさせて十全に回せるフィールド魔法が欲しい
あと耐性強化
オウルの効果でセフィロンの召喚条件無視できるから時械神を手札から墓地に送ってオウルを場に置くくらいの無茶苦茶やればできる
時械神しか出せないデメリット付けてもちょっと許されないと思うが…
時械神って今はわりと突破方法有るけど出てくると相応のウザさなので今ぐらいでお願いしたい
回してて思うのは巫女の召喚制限つらい
無茶苦茶便利だけどね
初期はこいつよりなんかしらんが出したら殴ってくれるメタイオンが頼れた
なんか自分から殴りに行って自分から戦線壊滅してる
発動処理で時械神サーチして場の時械神が対象に取られなくなる永続魔法とかくれ
フィールド魔法でイラストはアーククレイドルにしてくれ
攻撃強制のコロシアムとモンスター数制限のコロシアムをはる
コメント
純時械神(ヴェルガータを除く11体を使用)のデッキをつくるときの問題点は3つある
1.永続罠の発動に時間がかかる
2.特殊召喚しづらい
3.確実なアタッカーがサンダイオン、セフィロンのみ
5Dsの最終決戦で見せつけられたデュエルに比べ、現時点のOCGの時械神はかなり展開力が下がっており、残念でならない。
1.永続罠の発動に時間がかかる
アニメでは、自然に永続罠の発動がデュエルの進行とともにテンポよくできており、見ているだけで楽しさがあった。
これをOCGで可能にするには、以下の効果をもつ新規カードの登場が不可欠だと考えられる。
・デッキから時械神に関するカードを選んで手札に加える効果(魔法罠を含む)
・アドのとれるドロー効果(現在でているカードでは不可能。完全再現はできなくてもアニメ版ザフィオンのようなドローが必要。)
欲を言うなら以下の効果があるとなおいいと思う。
・デッキから「アイン」と名のついた罠を発動する効果
・墓地から「アイン」となのついたカードをサルベージする効果もしくは時械神とカードテキストに記されたカードをサルベージする効果
2.特殊召喚しづらい
時械神をテンポよく特殊召喚できないことが時械神デッキをつまらなくさせている要因の1つと思える。
無限械アインソフの特殊召喚効果は、1体しか特殊召喚できないが、この効果を「任意の数だけ特殊召喚する」に変更することが他のカードを組み合わせることで可能になるならば、時械神の戦略の幅も広がるだろう。
OCG版の究極時械神セフィロンは、手札墓地から1体しか特殊召喚できない。アニメ版を知っている方なら、OCG版セフィロンの効果を見て物足りなさを感じるにちがいないだろう。
セフィロンを現代遊戯王で活躍させ、アニメファンを納得させるにはセフィロンのもつ1体特殊召喚する効果を「任意の数だけ特殊召喚する」に変更できるようにする必要がある。
3.確実なアタッカーがサンダイオン、セフィロンのみ
アタッカーの問題に関しては、OCG版でセフィロンの攻撃力上昇効果が消えていることが大きく関係している。この問題に関しても他カードと組み合わせることで、アニメ版のような攻撃力上昇が可能になることを期待している。
もとはといえば、ハイロンの効果が弱体化させなければ、他の時械神と合わせてかなり強力だったのだからセフィロンだけでも救ってほしいところである。
時械神のテーマは、アニメと比べただけでもOCG化されていないものが多々あるので、これからに期待したい。
セフィトロの樹のモチーフのカードが欲しいよい
完全にアインソフまでの時点での展開の幅を広げるべき
巫女いるなら神殿いるだろ
時械神で踊るような展開したい
ダンスしたい
時械神は毎回デッキに戻るのだから、それにあわせて発動できるカードはないか?
最近、春泥棒きいてたら、ふと時械神が脳裏によぎった
相手が間に合わないくらい場に出せるのが時械神のアニメ版のよさだと思うよ
むげんかいアインソフの名称ターン1消してくれ
春泥棒というより、スピッツの春の歌だろ
虚無械サーチできんからおもんない