意外と使える
嘘をつくな
闇黒の魔王ディアボロスと合わせるとあら不思議
弱いよ!デッキから効果発動自体は偉いけど!
ランク8になれるやろがい!
デッキから急に出てくるのは強いのになぁ
イラストかっこいいから好き
メタル化モンスター救済するヤケクソ新規来ないかな…
召喚条件無視して出しつつ耐性etcの効果盛る感じで
多分新規のメタルモンスター増やしたほうが今後の枠取られない分100倍ましだとおもう
場に出さない方が活躍出来る子
メタルデビルゾアを救済しろ磯野ォ!!!!
ずっと思ってるけど素の真紅眼と違ってモンスター部分がホロ抜きされてないのがあんまかっこ良くない…
もう診療所で治療されたから…
無理だと思ったけど治療できるもんなんだな…
本当に救えないのは診療所に来ないたぁめ
メタル化の効果で出てくるんじゃなくて自分がデッキから効果を使うっていうわけのわからない処理なんだよな…
人間は急にデッキを掴んでカードを探す権利があるんだ
直接デッキから発動する効果ってこいつ以外でなんかあったっけ?
申し訳程度にメタル化真紅眼から100上がってるのが逆にイラッとくる
メタルデビルゾアなんかもっとどうしようもないからたぶん診療所にはこないしな
真紅眼の時点でまだ救済できる方
霊使いのペットもデッキから出てくる
デビルゾアは素の方がかっこいい
スフィンクス・アンドロジュネスは急にデッキをつかむことはできないのが惜しいけどデッキで効果が発動するぞ
ガイザレスで割ろう
しれっとアハシマの治療もしててダメだった
攻撃力100上がる代わりにメタル化の能力なくなるのが本当に悲しい
そもそもメタル化も凄い弱体化されてるけど
この辺の挙動がすごいバグみたいなものを感じるけど
当時のカードプールで打点強化+魔法無効は危険すぎるって判断なのかな…
もっと単純な話で原作とは違ってスレ画を真紅眼とは別のカードとして出したかったけど
最初期だから効果モンスターにまともなテキスト書くスペースがないから無理やりやった
スレ画を出してきたかと思ったらヌメドラワンキルされたとか
知らずにやられたらかなり驚くエンタメデュエルだな…
モンスター効果とか魔法の効果一切受けない耐性ってもっとあっていいと思う
殆どないよね?
売り方が極悪すぎて
言うて元のゲームはRTAで有名になるまでドマイナーな存在だったし被害者は少ない
GB2の10枚中3枚(封入率にアホほど偏りあり)よりは遥かにマシだけどな!
おもむろにデッキ掴む系としては素材が分かり易すぎて優しい
デーモンリーパーはマジでおもむろ
初期の微妙カード群は別カードでリメイクでいいだろという気持ちと意地でもこいつを活躍させてぇという気持ちが絶妙にせめぎ合う
ナーガが活躍する世の中はまだ来ないの?
これは重症だな…
1つのソフトに全5種のうち3枚が封入。
《デビルゾア》Ultra
《ハーピィズペット竜》Ultra
《メタル・デビルゾア》Secret
《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》Secret
《メタル化・魔法反射装甲》
そもそもデュエリストが探してるのはこいつじゃないといけないことでこいつを介護する方法は昔からいくらでも考えられてるんだよな…
そんなもん存在しねえ
せめてメタル化は魔法カードの対象にならないぐらいはあっていいと思うんだ
その方向のリメイクはレアメタル化でやってるからなあ
メタル化としては扱わないからスレ画は出せんけど
いきなりレッドアイズを墓地に送って宣言してデッキ触るの気持ちいいだろうな
メタル化使う時点でわかるからなあ
知識としてはみんな知ってるけど本当に出すとは思わなくない?
クソゲーとカード抱き合わせるのやめましょうよぉ!
トゥーンみたいな構図してるなスレ画
このカード刷られたときはEXデッキ無かったの?
融合デッキならあったぞ
EXデッキが生まれたのは5Ds入ってからのはずぜー
まともな融合モンスターを出すための融合デッキだったからレッドアイズ+メタル化は想定の範囲外だったんだよね…
こいつMDだと条件満たすとデッキが光るの?
光る
一度くらいは見てみたい光景だな…
時の魔術師のコイントスを当てた時におもむろにデッキを掴む
ブラックマジシャン入ってて時の魔術師が出てきたらなんとなく察するわ
TF6よりあとに出た連中が酷すぎたたぁめ
何でダークネスメタルはドラゴン族なんだろうな…
レアメタル化だから
当然そっちのが強くて皆嬉しいからぜー
メタル化寄生生物とかもいるけ全く関係ないやつ?
デッキから発動して出てくる系だと黒衣の大賢者は今でも出した時のリターンはでかい
だぁが時の魔術師のコイントスが博打すぎるたぁめ
レダメとかもスレ画方式のままOCG化されたら重症なんてもんじゃ無かったな
ただそれくらいの重い召喚条件であればエラッタ前の効果でも許せると思う
手札をデッキに戻せるしょうもない効果持ったカードに無理矢理使い道見出すのに使われてたイメージ
闇竜にレアメタル化つけてリリースで効果が手札一枚捨てて魔法無効だから弱すぎる…
真紅眼闇竜メタルプラスコストで4枚使って魔法無効は贅沢だな!
当時の環境だと手札に来たら完全に腐るカード
というかデッキから出せるが手札からは出せないっておかしいと思わなかったのか
メタル化として扱うレッドアイズ・メタル化みたいなカードが必要だな
手札に来たら腐るのも気が利かないよな…
と思ってたんだけど改めてスレ画を見ると単純に枠の狭さが問題だったのかな
豊富なレッドアイズサボートである程度の介護が出来るスレ画に比べるとメタルデビルゾアってあいつマジで救いようないんじゃ
デビルゾアをカテゴリ化するしかねぇな…
診療所で扱われてたけど思ったより有用そうで発想がおもろかった
あれはデッキ構築力とプレゼン力が高すぎる…
暗黒の魔王ディアボロス自体はかなり使い勝手が良さそうだな
元のチラ見王から随分出世したものだ…
レッドアイズファンデッキにおいて採用するだけの価値があると証明できた時点でクソカードとしては治療大成功の部類に入ると思う
まさかのレベル8になった事で可能性が生まれたな
レベル7のままだったら駄目だったかもしれない