MDだとあんまり見ないのはやっぱり相手見て出すかどうか決めたいタイプだからだろうか
10年まえだとめちゃくちゃ見かけたな…
アダマシアで時々出す人!
そもそも今の時代レベル4二体が中々揃わん
墓地メタあんま刺さらない環境だし…
紙だったら環境トップにブッ刺さるんだけどね…
その環境トップがミラー対策で立てる修羅
暗黒界未界域とインフェルニティ使ってると割と使う
やたら展開してくるデッキが最後についでのように出してくるやつ
URだしこれ生成する前にSRのバグースカ生成して妥協してる人が多いんじゃなかろうか
妥協ってわけでもないけど
シャドールで大型の横にコイツを出されると詰むからやめてほしい
うらら止められるのか
それは手札で発動してる
墓地に送ってるだけで
墓地に送って発動は墓地で発動じゃないのか…
あくまで墓穴は墓地のモンスターを除外したついでにうららの効果を無効にしてるから
「墓地のうららによる効果」を無効にしているわけではないんだ
攻める時にバトルフェイズ墓地効果で蘇生とか姑息なことしてくる奴を黙らせられるカードでもあるらしいな
こういう4軸の器用貧乏時代大好きだった
パンクラだって場で発動コストでリリースだし
うららだって手札で発動コストで墓地に捨てるだよ
パンクラは覚醒の三幻魔みたいな場で発動した効果を無効にするカードで無効になるのよね
MDでブォーンって光ってるのが発動場所だよ
ゲーム作品はこうやって視覚で説明しやすいのが良いよね…
墓地効果もよく見るのは除外して発動だからロンギ投げたほうが奇襲性もあっていいのかなぁ
シャークだと戦闘破壊耐性付いてきたりするからとても強い
暗黒未界域でついでに出すけどやっぱり強い
餅が死んだから今度からお前かクラゲ先輩を頼りにするほかないんだ
デスフェニ止められたらな
強いとは思うけど
相剣にあんまりきかないのがね
嘆きの亡霊みたいなイラストだと思ってたけど深淵に海竜が潜んでるイラストだったんだ…
イラスト雰囲気あって好き
それはそれとして海竜族だったのかお前…
分かるMDで見てると竜が居るところが顔に見えてバクラ使う系のカードに見えるよね
シャークさんデッキで使ってたけど鉄獣止めれて便利だし今だと相剣のS召喚後の効果止めるくらいかなぁデスフェニは効果発動してから出しても遅い
なんだかんだ余裕がある時出すと強いわこれ
あとテキスト読まないプレイヤーが予想以上に多い
火口に潜む者の対だから水族で良かったのでは?
しらそん…
強いけどメタ系だしサイドで輝くタイプじゃない?
EXデッキでサイド交換ってそんなのあるのか…
最初から入れるか入れないか決めとく感じじゃないの?
紙の事よくわからないまま言っちゃったけどEXは交換できないのか…
じゃあ環境しっかり読んで使うカードなのか
ランク4出すデッキならとりあえず入れといていいと思う入れてて困るようなカードじゃないし
一応一枚だけ入れてる
水Xっていうかサメだと採用考えるけど初手だと別の出すしなぁ…
まあでもとりあえず入れといて損ない枠よね
水属性デッキだとバフが馬鹿にならない
こいつとマスターボーイが並んでるの好きだったよ…
水属性は今だと攻撃力低すぎてツラいよね…コイツでバフするかスパイダーシャークだっけ?あれで攻撃力下げないと耐性持ち出たときに何も出来なくなる
スレ画のエクシーズ素材が墓地に送られた時効果発動できると実質フリチェになるのセコイ
リンクスの海皇の領域は強かった
ずっと手前のやつ手だと思ってたけどただの岩かこれ
星4二体出せたらワンキルとか効果一回無効とか色々他のこと出来るんだよなあ
大体の墓地のモンスターって一回場に出て効果使ったやつだし
先攻で出すには相手のデッキに刺さるか分からないし後攻やその後のターンで出すにはもう墓地動かれた後だろうし
墓地のカードの効果を発動できないだからもっと縛り強いよ
魔術師使ってるとたまにおまけで出す
フリチェで墓地送って黒牙で蘇生して…の始動に便利だしなんだかんだで妨害性能高いから仕事するんだよな…
こいつ使うのは単品立てるんじゃなくて横に制圧モンスター建てられるやつらだよね
シャークだといないと困るわけじゃないけどいてくれてありがとう!!って場面が割とあるから外せない
でも紙のシャークは今はランク5軸の研究進んできてるから割と外れるかもね
芝刈りワイトで40枚くらい落とされたけど何もさせなかった
タックルセイダー素材にして実質2妨害!ってするの好き
一滴ケアすると御影でニビル持っとくほうが良かったりもするけど