慣れじゃねえの?
視野角変更できるゲームなら拡大するといいぞ
fps上げろ
低いと酔うっていうのか
どういうこと…?
映画とか見ると絶対酔うのそういう人
VRだともっとすごいから安心してほしい
人がやってるの見ると酔いやすいかも
画面中央にシールでも貼っとけ
酔い止め薬
FPSで酔うのは分かるんだけど
アークの2.5D格ゲーで酔う人への対処法が分からん
FPSに酔うんだけど
VRは一体感があるからマシ
というわけじゃないんすか
普通のゲームでは大丈夫だけどVRは酔う
酔った
酔い止めが効くって酔いやすいユーチューバーが言ってた
DOOMは酔う
それ酔うっていうかグラの陰鬱さで気持ち悪くなってるだけじゃないか…?
三半規管鍛えればいいんじゃないですかね
動きは全然激しくないのに
3DダンジョンRPGは閉塞感でしんどくなる
最近のバイオで家に入る前に酔って断念した
画面が暗いと酔いやすい(俺調べ)
どうにもならんよ
個人的には遅延が脳を混乱させる
酔う奴は正常だから安心しな
逆に言えば遅延0なら酔わない
クロノクロスのリマスターでフレームレートが不安定になるだけでも酔うんだなと知った
3D酔いはしないけどもdoom64は確実に酔った
酔うというより頭痛っぽいし気持ち悪い
doom64だけおっさんになった俺らでも駄目
ゲームじゃないんだけどバイクの教習のシミュレーターで軽く酔った
まだ回数残ってるから今から憂鬱
3D酔い一回体験したけど酷すぎて3時間寝込んだわ
ゼルダBOWはわりと大丈夫で体調悪いと酔ったな
ドラクエ11は最初から目がぐるぐるして駄目だったけどなんの違いがあるのか
さっぱり分からん感覚
症状報告もまちまちで益々分からん
ダンガンロンパがひどかったなぁ
小一時間やっただけで半日ダウンよ
楽しみにしてたからとにかくガマンしてたけどさすがにギブだった
普段車の運転席しか乗ってないのでたまに助手席や後部に乗るとちょっと変な気分になる
これみたいな感覚なんだろうか3D酔いって
昔プレステのクーロンズゲートで気持ち悪くなって
こういうの無理だなって悟った
メトロ エクソダスの車はやっててこれは酔う人にはヤベーだろうなと思った
バイオ7をVRでやったらすぐ気分悪くなって寝込んだ
ハマってると酔わない ダラダラやると酔う
Half-Life2のボートのステージでめちゃくちゃ酔った思い出
PSPのモンハンで酔ったな
ずっと下向いてたから首がこって脳への血流も悪くなってるって診断された
サクナ姫の移動がすでに無理だった
TV出力止めたらマシになるんだろうか
時のオカリナが無理だった我慢して二時間続けると
その後何も出来ない位に酔ってどうしようもなかった
途中でクリア断念したわ
fps上げてもフレームが安定してないと酔うよ
その場合fpsを下げたらOK
マイクラで酔うならばどんなFPSゲームやっても駄目だろう
マイクラは配信見てるだけでしんどい
apexは配信くらいなら割と平気
botwはプレイしてても不思議なほど平気だった
酔うんだけどあまりひどい揺れじゃなければ三日位すると慣れてくる
でもまた日が空くと再発する
APEXだけは不思議と酔わない
CODやBFなんかはもうマジ酔いしてキャンペーンモードでノルマンディー上陸…ならずってなった
PS1のGTは酔わなかったけどPS2のGT4は酔った
細かく視点を動かすゲームだとめちゃくちゃ酔って頭痛がしんどい
ウルフェンシュタイン体験版で酔い潰れた
色々3Dゲームやってきたけどモータルオンラインの伐採モーションだけは無理
頭痛がえらいことになるんだよな
んで横になってるんだけど寝られる訳でもないし
時間無駄にしてる感じがすごくてな
blenderでモデリングでカメラグルグル回してると酔いがち
アンチャーテッドの壁張り付いて登ったりするのが多用されてる面はすぐ気分悪くなった
壁とか接近してる状態の移動がダメなのかもしれん
自分は川を遡上するシーンで酔いました!
SEKIROも初プレイと2回目3回目くらいまでは酔って長時間できなかったな
頭痛より吐き気がヤバい
戦場の絆は多くの被害者を出したようだな
俺はチャロンからの移行組だったからか全く酔わなかったが
幼い頃キングスフィールドで鍛えたから全く酔わなくなった
移動しようとする
↓
(認知してない障害物に引っかかる)
↓
「おえっぷ…」
アクセル・ブレーキ使うのがヘタクソなやつの車に同乗してて起こる系のやつ
blenderで3D酔いするって言ったら自分でカメラ回してるのに酔うとかありえないワナビエアプかとか叩かれまくったことあるけど酔うものは酔うんだから仕方ないじゃない
バイオハザード4でゲロ吐いた
唯一PS2のメダルオブオナーで酔った
fpsはほぼ酔うなtpsも結構酔う
ガンダムVSシリーズは酔わないからやっぱり視点を固定できないのが原因なんだろうな
フリーのカメラ移動が遅すぎるゲームやると変な気分になる
なんだよこのゴミクソカメラってイライラしてるだけかもしれない
世の中には運転中に酔う人もいるらしい
一度だけあった…
めちゃくちゃ疲れててエナドリみたいな甘いのやコーヒーをチャンポンした時とか酔ったな
グーグルアースのVR版も移動のときめっちゃ酔う…
普通のグーグルマップでも酔うときあるよ
あのブラー効果がもうダメ
モンハンライズは戦闘中は大丈夫なんだけど探索でカメラぐるんぐるんして物探しやると酔った
カービィディスカバリーはあまり酔わないカメラワークかな
初めて3d酔いを経験したのは64のゴールデンアイだったな
でも対戦が面白くて酔いを我慢してプレイしてたな
ポケモンアルセウスで酔った
酔ったというより頭痛がした
片目をつぶってやったりカメラをあまり動かさないようにしたりすれば大丈夫だった
視点の固定化が出来ないと酔うというのを聞いたことがある
たとえば画面の真ん中にオブジェクトを表示させたりしてて
それを見ながらプレイすると酔いにくいらしい
ドラクエ7の風の迷宮は必ず行く必要あるからクリア断念した人も居るのでは?
FPSは30分もしないうちに頭がガンガンして駄目
TPSはカメラがキャラの背中に固定されてるのは全然平気(バーチャロンとかベヨネッタとか三国無双みたいなやつ)
逆にウィッチャーみたいにカメラがキャラと違う動きをすると途端に駄目
フィールド上に落ちてるものをきょろきょろ左右にカメラ振って探索するのとかだとダメ
あとダンジョンとか屋内の狭いとこでぐるぐる回るのもだめ
FPSはバリバリできるけど3DのRPGがつらい
崖を落ちないように進みながら谷底に何かないか探してたら一気に酔いがきた
コメント