こいつ出てくると毎回死ぬからこいつも制限にされねえかな
制限にされても意味ほとんどないだろ!
2回も出されることはほぼ無いんじゃねえかな…
アライバルを素材にコイツ出すの…気持ちよすぎだろ!
出すと相手がパリンパリンするので意外と活躍は少ない
ストームアクセスするほうがいいんだろうけどスピードデュエルだと夢のフィールド出来ないからな…
ストームアクセスして手に入れたカードならわかるけどこいつマジで入手方法不明でラストバトルにいきなり出てきたよね?
VR終盤は尺がなくてもう無理っすって泣きながら言ってたのかもしれない
アクセスがポッと出てきたのもそれ
クロックワイバーンかレディデバッガー引ければ妨害なければポンと出るの良いよね…
デバッガーならついでにトランスエクスくらい並ぶ
コスト要求する代わりにターン中複数回使える対象取らない破壊は絶妙に強い調整だよね
それだけならまあいいけどなんでチェーン不可ついてんの…
マイニングは通す
アチチも通す
インファントは通さない
カッコよくてめちゃくちゃ強いから最高のフィニッシャーだと思うよ
色んなデッキから出てきすぎだけどアーゼウスほどの理不尽感はない
制限にされると真っ当に使ってるサイバースの方が困るんだな~
サイバースでも2枚使うのはコードトーカーくらいだし…
後は@イグニスターや転生炎獣が枠と相談しつつって感じだし…
なんならトランスで回収してもう一回自身も使って転生リンク召喚出来なくもないぞ
出張しても雑に強いが本家のサイバースで使うとよりパワー増し増しになるの良いよね
パラエクもメイジもプロキシーFもリンクロスもアクセスもみんなおかしいよ…
いや…制限までなら特に困らんな…出したらほぼ確殺するし…
Aiランドとザナルカンドは虚無空間という点で共通点がある
強いけど除去と火力以外のことできないからな
…フィニッシャーとしては十分では?
サイバースでも2枚入ってんの見たことねぇよ…
割り切ってガッチリアクセス置かれると
なんとでもなるっちゃなるけどならなかった時に死がチラついて怖い
草薙さんとAiと手に入れた2人(3人)の絆のカード! とシチュエーションのエモさでデコードトーカーの進化系みたいな顔してる割に作中の描写や召喚過程で一切無関係で入手手段も不明なのがエクステンドくんとアクセスくんだ
こいつは制限より効果モンスター2体以上をサイバース族に書き換えた方がいいと思う
3体以上にしよ
一応サイバースなら2枚採用はありだけどもっと採用したいやつがいるんだな~
アクセスの二枚目出番なさすぎだろ!
@イグニスターはまれに最初のアップデートアクセス囮にニビル食らった後
サーキュラーからもう一回アップデートアクセスしたりするぞ
トランスコードでリンク4だせたらもっと簡単に俺のダークフルード3は並べられるんだなぁ~
何かあった時のために手札にプロフィビットスネークも置いて置くと相手が苦労して出したエースをじゃあの…出来るぞ!
アースゴーレム思ってたより頼りになるな…
でもよこのカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。ってのは笑えたぞ!もしかしたらそんなカードほんとにあったのかもな
ま、リンク1でそんな効果持ってるなんていないにきまってるけどな
くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!
サイバース使いならデクレネードバスターくんもオススメ
あいつの除外は結構刺さるしエクスの外側向いてるマーカー先に出すとちょうど良い
なんでドラグマが禁じられた融合を使ってんだよ!?
教えはどうなってんだ教えは!
リミット1で活躍しすぎる…半端な盤面なら後攻ワンキルできる
相手がチェーンできない効果どこから来たの?
もはや対話は不可能という意思表示
イグニスが抵抗しなかったから?
コメント