『MTG』Tokyo土地カード買い方教えて。モチーフなんだと思う?

MTG(マジック:ザ・ギャザリング)

見覚えのあるようなないような日本だ…

20枚ずつ欲しい…

ノーマル版でも10万円ぐらいか

30ドルか…円安で辛いね

これはプロモカードかなんかなの?

直売の豪華カードセット

Secret Lair | Official Online Store
Official Online Store

1枚ずつの5枚で30ドルってお高いな

基本土地5枚でざっくり4200円はキツイな…

でもまあ確実に値上がりはするだろう

土地は無限に柄でるから最近はそうでもない
ゴジラもたいしてあがってないし

基本土地だから高いように感じるだけで…いや他のカードでも高いな
日本に輸入したら6000円こえるし

今回は楽天じゃ買えないのかな?

買えない

マジかぁ…海外注文はちょっと怖いな

これ何で手に入るの?

sld
ウィザーズ公式通販

5種全部欲しいでもないならシングルで買った方がいいよ

シングルにしとこうかな…

ちょっと前のSLはなんで楽天で買えたんだろう…
ありがたく買ったけどさ

楽天無いのは為替レートの変動激しすぎて価格設定ムリーとかそういう感じなんだろうな…
代理購入お願いしてるって感じだし

東京の土地が3000円!

引き落としのタイミングで1ドル150円ってこともありうるのが怖い

まず輸送料云々で倍くらいになるのが辛すぎる

今のところ1回SL注文して
普通に届いた1回
請求きてるのにキャンセルになって問い合わせたらようやく送ってきた1回
マイアミで一か月以上止まって問い合わせたらようやく送ってきた1回
だから安心して注文していいよ

山はこれどこだ
シヴ谷は平地だし…

山は東京のHALだな

いいファンタジーの混ざり方だ

沼はどこここ

沼ってそういう意味?

沼はアキバじゃねーの

ほんとだゴーゴーカレーがある

森は人間がいない方がそれっぽいと思う

俺の持ってた沼は墓場だったはずなのに

新宿西口にあるキモいビルじゃん

個人的にはユーロランドっぽくして欲しかっ

森がどこかわからないんですが

多摩地方じゃないの
ジブリの森とか高尾山の麓とか混ぜてる感じ

他四つが実在の場所知ってたらすぐわかるレベルだから森もわかる人はわかるんだろうが…

森は明治神宮とかじゃないの

森は明治神宮の鳥居かなと思ったけど微妙に違うか

富士山は大都市のすぐ近くにあるからな

歩きスマホしてるやつがいるな…

沼がよく利用するあたりで駄目だった
良かったなイエサブとアメドリ…沼の一部だと思われてるぞ

沼はよく行くし安心感あるけど平地は怖い…俺は…黒クリーチャー…?

地形的に渋谷が平地は嘘だろと思う

昔DCIトーナメントセンターが渋谷にあったから渋谷にしてるとか?

逆に平地がめちゃくちゃ普通に日本過ぎる

平地色合いもうちょっと白っぽくならなかったかな

陽キャ w 1/1
陰キャ b 1/1
ってことか

陰キャは0/1くらいだと思う

海が1番わからんというかなんだこの船

平地は傘さしてるから雨で黒い空なのかと思ったら星見えてるな…

というか傘か?これ
三度笠的なもの?

左の赤い服着た人は普通の傘を手に持ってるな

東京モード学園あるじゃん

平地 渋谷
島  レインボーブリッジ
沼  秋葉原
山  新宿
森  ????

渋谷は多分交差点だけで平地認定してる

新宿から富士山みえんの?

位置によっちゃ見えるけどこのサイズで見えはしない

傘率高くね?
「日本人ってよく傘さすな~」って印象なのか?

欧米に旅行行くとマジ傘ささないなあいつらってなる
基本的に乾燥寄りの地域だからすこしぐらい降られてもジメジメしないって
科学的な根拠もちゃんとあるんだけど

渋谷この前行ったけど坂道で構成されてるよねあの街

森の小さい家とか平地は多分傘が虚構要素扱いな気がする

山いいなぁ…

山はこれサイレントなヒルじゃないか?

東京はマジ平らな土地ないからね

なんで首都になったんだろうなこの土地…
っていうか江戸幕府の本拠地か

アキバのパワーを凝縮すれば強迫ぐらいできる

鳥居1つでモチーフ特定するのはほぼ不可能じゃねぇかな…
周囲の森はファンタジー仕様だし…

森はどこなんだろう

公式が名言しないかぎりtokyoのどっかとしか

コメント