「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」が始まりました。
『スーパー マリオパーティ』『スプラトゥーン2』『Xenoblade2 (ゼノブレイド2)』などのソフトがお得にお買い求めいただけます。— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 25, 2022
クソ評判悪いけどアストリアアセンディング買った
クソ文字小さいけどまあ遊べなくはなさそうだ
台詞とかダメージ表示はなぜか普通サイズだから意外とプレイに支障は無いんだ
ただストーリーがテコンダー朴並みのヘイトスピーチに溢れていてオチも酷いのと
やり直し不能のジョブシステムと即死上等の劣悪な戦闘バランスと
バグまみれなのが悪いんだ
セガのタイトルが結構増えてた
Switchの本気はまだこんなもんじゃないだろ
ゼノブレイド2買おうかと思ったけどカタチケのほうが安くない?
っていうかカタチケ安くない…?
左様
都昆布対象ソフトは大体どれもかなりお得に買えることになるので有効活用してほしい
cogenってちょっと興味あったやつだ
Runbowが安くなってるか
大人数で遊べたら楽しいだろうがなかなか難しい…
bloodstained やすい!おすすめ!
Switch版はバグがあるから買うならSteamってここで言われてたんだけどそこら辺直ったの?
steamで遊んだから知らない!すまん!
半年くらい前にセールで買ったミリアムちゃんはしばらく遊んでるとたまにエラー落ちするし塔登ってるときクソにぶくなったけどセーブしてないときにエラー落ちが致命傷なくらいで特に問題はないかな
3DSも200くらい増えてるな
マルチで出ててもとりあえずSwitch版買うだけは買う
遊ぶかは後で考える
元値1000円以下のゲームは玉石混交に見えるな
ほぼ石のような気がする…
ゼノブレイドはセールでDE酢昆布で23クロスで接近戦が有効よ!
穴ポコ買ったら思った以上に1戦が重い
ほんとだ3DSのセールもかなり増えてる
魔神少女もある
東方めっちゃ多いね
珍しくセールしてるので迷宮買おうかちょっと悩んでる…
こういう時期にセールしねえぞってタイプのゲームもあるから
クッパキャンペーンの残高を蓄えておく必要がある
ソニック映画面白かったからやろうかなと思ってはいる
カラーズとフォースでいいのか?
オンライン+でやるかマニア+かな
ライザ安いけどDLC高いんだよな…
steamの方がメインだから良作インディーと明らかに怪しいタイトルはある程度区別つくけど
インディー詳しくない人からしたら全部怪しく見えるだろうな…
ソニックフォースは値段的にはオススメ出来そうな感じはする
可愛いケモアバター作れるのは魅力的
3DSのセガソフトが増えたかな?買って置くか…
インティが作った悪魔城ドラキュラは面白かったな
ゼノブレイド3とスプ3を合わせてカタログチケットで買おうと思ったけどゼノブレイドはやっぱ容量キツイな!
スプラトゥーンは毎日起動するようなタイトルだからDL版しか選択肢は無いんだが…
3Dソニックやりたいならとりあえずカラーズ買えばいいと思う
やってみて面白かったならフォース買っても後悔する出来ではない
カラーズはいいと思うよ
DSの方も面白かったし
ソニックカラーズのPV見たけどなんか操作が難しそうでためらうな…
やりたい!と思ったソフトはすぐ買ってしまうので酢昆布使いたいソフトが残ってない…この割高なゼノクロ3を買うしかない
インディヴィジブルがセールだから買おうかな…
一見ヴァルキリープロファイルみたいなRPGっぽいけど
本質はバリバリのアクションゲームってことを理解していればおk
あと登山ゲー
東方系は東方じゃなかったら買ってたかもってのが多い…シリーズ詳しくないから楽しめなさそうで
どうせ7割のプレイヤーが原作未プレイだぜ
東方あんま詳しくないけどTouhou Luna Nightsはメチャクチャ面白かったぞ
大丈夫だよ
本家からしてストーリーは雰囲気みたいなものだし二次創作と変わらないから
コメント