そのうちドラゴンメイド・チェイムの変身も来ると思うと楽しみ。『遊戯王』

遊戯王OCG

正直に言えば最近の紙を見てると
いつか忘れた頃にくるであろうチェイムさんのドラゴンモードがどれだけぶっ壊れになるのか楽しみになってきた

残念ながら共通効果持ちはそこまで弾けないと思うぞ…

手札から捨てて発動するドラゴン族専用融合とかでもいいよ…

チェイムの羽箒で魔法・罠を除外させて

サーキュラーとかルークみたいに1枚のカードでカテゴリ自体を変えかねない強化になると信じてるからなチェイム

この人多分融合になるんじゃないかなって思わなくもない

この人レッドデーモンに入るって聞いたんだけどどんな使い方するの?

SSカード持ってくるレベル4闇ドラゴンってだけ

お片付けサーチして除去+星4非チューナー用意

それでもいいけど
チェイムからお心づくし持ってくればチェイム+クリリゾでスーパーノヴァ+アビスが出るよ

ジャックデッキはチューナーばっか充実した結果サーチ持ちレベル4非チューナーを雑に取り込むようになった

じゃあジャックに使いやすい星4寄越せよ

サーキューラーみたなぶっ壊れで上級きたら他のドラメとパワー差あり過ぎて浮いてヤダなあ

まあ下級で一枚でガンガン引っ張ってこれるサーキュラーと
上級ドラメだとさすがにテーマ変えるほどにはならんだろ

人間形態とドラゴン形態で能力が特に関連してないからいまいち予想出来ないんだよな

考察でハスキーだけ融合なのはメイドとしての地位が高くて部屋も別だからじゃね?とかwikiに書かれてるけど非公式だからなぁ
あとメイドって他にも種類豊富だからいくらでも増やせるカテゴリではある

レッドデーモンのチェイムはジャグラーとか終末でも代用できる
一番いいのは黒き森のウィッチ

他とレベルが違うからドラゴン体がどうくるかわからない
選択肢に闇ドラメが増えるだけでもありがたくあるけど

闇の上級ドラゴンメイドが来てくれるだけでもお心づくしの効果が強化されるし
個人的に能力はそこまで重要じゃないかな…もちろん強いことに越したこと無いけど
それより手札事故減らしたいからメイドをデッキから呼べる魔法カードが欲しいわやっぱ

蠱惑魔みたいなリンク召喚でさらに展開できるのも欲しいぜ

共通効果以外の余ったスペースに書き込むくらいじゃどうしたってそこまで壊れカードにはならなさそう

キングがピエロやメイドを使いこなすのは割とあり
王だもんな

ラビュリンスの罠捨てて下級悪魔リクルートするメイドも使うかもって聞いた

ちぇいむのドラゴン体はリンク1で頼む

強すぎても困るから1枚刺したら便利ぐらいの強さで頼む

あーデッキからレベル7以上のドラゴンメイドを墓地に落とす代わりに
レベル4以下のドラゴンメイドをデッキから特殊召喚する魔法カード来ないかなー

仮にクソみたいな性能だったとしてもお心づくし対応するからまず入れることが決定してるんだよね

何ならエルデ以外で相手ターンにチェイムさんの効果使えるようにもなるからな

我儘言えば新規カード10枚欲しい

サーキュラーは色々なカテゴリに希望を与えたよね
そしてどんどん環境がインフレしていくにつれてその後実装されるカードもどうなるのか楽しみになる

ヴィクトリアンメイドの格付けだとチェインバーメイドはハウスキーパーの次の偉いメイドだからドラゴン形態の効果も盛ってあっても問題ないはずではある

特定テーマの追加カードってだいたいいつも何枚くらいくるの?

看板や目玉になるテーマだと5枚以上来る場合はあるけど基本的に1パック1枚だと思った方がいいかと

新しい軸になる方向になるか今の動きをさらに強くする方向でくるか楽しみだ

俺のお心尽くしだけティアラメンツグリーフの効果になんねえかな

スレ画だけ融合体も呼べるレベル指定になってて建て増し感がある

ドラメストラクが理想

チェイムのドラゴン態はレベルいくつになるんだろうか?
8かな?9かな? 9なら壊獣なりで不意に墓地にいったシュトラールをハスキーの効果でスタンバイフェイズに蘇生できるけとも

最悪なのは弱い融合でお心尽しの肥やしにもならないことかな

贅沢は言わないからメイド版緊テレくれ

分かってる人はシュトラールやハスキーに壊獣投げ付けて別途チェイムも効果破壊したりちゃんとしてるの辛い
墓地のお片付けでチェイム復活させたらまだいけるんだけど

メイドと使用人を従え道化師を飼い慣らすとはさすがキングだ

星9/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から捨て、自分の墓地の「ドラゴンメイド」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果を適用する。その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、このカードは効果では破壊されない。
③:自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、手札からレベル4の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。

初動だけじゃなくて1妨害としても使えるの嬉しいな

類似効果のイシュタムめっちゃ強いからなぁ

ドラゴン態がレベル+5だからレベル9でVFD立つから出せない言われて奴さんが死んでからもだいぶ経つな

まあ仮に生きててもメイドのデュエルスピードで9が2体並んでも怖くないというか大体もう勝ってるからな…

チェイムのテキストに合わせるなら4以下の方がいいか

融合フェスで初めて使ったけど1ターン目にバトルフェイズ入れないのが地味に痛いね…
バトルフェイズ介した墓地の上級回収できればもっと安定してシュトラール立てられるのに…

まあ環境で暴れたらみんな倶利伽羅使うようになるだけだしちょっとくらいアクセル踏んだ強化してもいいんじゃないかな

1ターン目の展開力をカバーできたとしてもトップ層に躍り出るかというとそうでもないような…

トップ層に躍り出るとみんなサイドに倶利伽羅積むだけだからなあ

自前の妨害がバウンスかシュトラールで繰り返し融合は使えるとは言え
シュトラール以外出す先にいい感じなのがないんだよなドラゴンって

むしろ融合じゃなくてエクシーズになろうチェイムさん

中盤以降の粘り強さは全テーマでも上位にいると思うんだよなぁ
そこまで行く前に潰されることが多いんだけども

俺はそんなに多くを望まないよ
ただ手札効果をうららと同じにしてくれるだけでいいから

今のエクソシスターはまだカードパワーですり潰せる段階だからいいよ
新規カードが来たら地獄
勝ちの目がない

環境級でやれる恵まれたテーマなのは分かってるけどその割には初動も返しも驚くほど弱いから割と日和らず思い切った強化欲しいのも事実なんだよなあ

いうほどデッキスペースに空きがある訳でもないし始動もパルラチェイムしかないしで純だと結構きつい気もする

純ドラメは事故がマジでひどいからなぁ…
いいたくないがパルラチェイム以外が初手に来ると困る…

デスフェニ入れてようやく1枚初動が8枚って最低ラインだからなあ

ドラメは下級サーチ魔法とか来た方が良さそうな感じはする

まあ欲を言うならアライブが欲しいが全テーマ欲しいからなそんなこと言うと

人間に悪魔が取り憑いて異形になるのとメイドさんがドラゴンになってるのは他から見たら似てなくもない…?

初動潰せなかったら無限のリソースかよってなるから初動太くしたら弾けると思うんだよなあ…
そもそも環境にいたテーマだぜ

MDでドラメばっかりで遊んでたから他のテーマを組むとリソースが尽きやすく感じちゃう…
まあ他のテーマは初動が太いんだけどな

それでもお心尽くしやお片付けと一緒に来ると1妨害立てる選択肢になるからティルルを抜こうとはあまり思わない
環境が高速化して初手ティルルでもどうにもならんって思い始めたら1枚くらいは減らす

今全体的にパワーカードばかり来てるからもしかしたらもしかしたらもしかするかもしれませんよ?

でも一度は環境に食い込めたドラメよりもほかにもっと強化した方が良くない?ってテーマもあるしあんまり強くは言えんなあ…
チェイムだけドラゴン体ないの気になるから早く欲しいけどそういうの他でもあるし

ドラメのデッキ融合くれよ
関係ないデッキでシュトラール出して
暴れたらシュトラール禁止にしよう

ふざけんな!

名前はドラゴンメイド・ナハトだと思っている

ナハトはドイツ語で夜だっけ?
月姫で習った

コメント