ぶっ倒しても
ぶっ倒しても
鎮魂の決闘
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:お互いはこのターンに戦闘で破壊されたモンスター1体を自身の墓地から選んで攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で自分が特殊召喚したモンスターが「E・HEROネオス」の場合、このターン、そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、その攻撃力は倍になる。
地味に暗黒界ストラク意識してる?
来るか
カラレス
このままカラレスに繋がったら綺麗すぎる
てか今日か週明けに暗黒海ストラクのパッケわかるしな
シャケストラク…
そんなに人間が好きになったのか
名前とイラストのシチュエーションがよくわからない
来るかジェノサイドキングトキシラズ
うわーこれまだ出てなかったんだ
なんか感動
あんなにデュエル楽しいしてた十代がぶっ倒す為にレインを蘇生させようとするというつらさ
そこは壊獣じゃないのか…
アニメで出たカードを収録するパックに収録されるアニメで出たカードなのにGX当時居なかった壊獣が描いてるわけ無いでしょって話
前提としてアニクロは基本的にアニメや原作に出たカードを収録するパックなんだ
ちゃんと再現できてるいいカード
でも限定的すぎて多分使えないカード
戦闘に限らない破壊なら使いやすいんだけどね…
あとはこっちだけ戦闘破壊されたのいる時に使えるならまだマシなんだけどこの書き方だとどうだろ?
できる書きだから対象が1体でもいれば使えそうな気がしなくもないが…
戦闘破壊されたモンスターが自分のだけの場合でも発動できるかどうかだな
できるなら中々強い
ただ戦闘破壊限定なんだよな
ネオスで返り討ちにされるけど打点で突破できる状況がこれ握ってるときにピンポイントで来るかな
戦闘で破壊されたかぁ…
スレ画はGX見てりゃだいぶ印象深いカードだから頓珍漢なこと言えば即浮くわな…
でもまあネオスとラディアンが戦ってるイラストのカードは欲しいよ
さらっと攻撃力倍になる効果が追加されてる…
できるだから相手が結界通路でレインを出したターンにも発動して「お前もレインを蘇生しろ!!」って言えるのか…
ランドリーおかわりするのに機塊に欲しかったけど相手モンスター戦闘破壊しておかなきゃダメか…
空撃ちできそうなテキスト
アニクロのGX枠こいつかぁ…
ネオスペーシアン版増援欲しかったな
壊獣対応の効果持ったネオスとかちょっと見てみたい
テイクオーバーファイブとかエフェクトシャットはなかなかOCG化しないな…
5枚墓地肥やしに追加ドローなんて許されるわけないですよね?
HERO縛りキツくすれば…
ウルトラマンすぎてダメだった
何故ネオスはこんな綱渡りしまくってるんだ
ネオスってこんな巨大だったのか…
お互いに戦闘破壊されたモンスターいないとダメ?
ランドリー蘇生攻撃させたいなら闇竜族の爪の方が良さそう
って書いたけどあれは闇縛りだったわ…
お互いは出来るだから任意じゃね?
これは原作効果霧の王と超融合神カード化の伏線だな!
そのままじゃなくて王家の剣と霧の王城を内蔵してくれ
俺はネオスだ!
お前もレインを召喚しろ!