あまり強さを分かっていないカード
採用されるときは大体4枚ですごいねこれ
よくわからんがコピーしたいやつがいる時に強いんだろう
最初はみんなそう思っていたんだ…
やってる事が3マナでやれるボリュームじゃないよコイツ!
自前でコピー先も用意してくれるし
赤ければ入れろ
モダンでも入り出してるスレ画
2まででお釣りくるわ
宝物を産むトークンも生み出せて手札のカード交換ができてクリーチャーのコピーを作れるだけのカードいいよね
除去以外全部してないこれ?
どれくらいのマナ量の仕事してみるかMTG算してみるといい
よく分からないまま4詰みしてるがキキジキが動き出す前に必ず殺されるから相当厄介なんだろう
キキジキ重ね引きするとそれだけでコンボが成立する
とても強い
なんならⅠの時点で3マナアンコモン生物くらいある
3マナで放っておけば2/2が2体出るのは強い
ここだよな…最初の2/2コピーしてるだけで結構強いなんて初見では思いもしなかった
滅相もございません私は赤なのに速攻を持たぬ2/2です…
1章が2マナ
2章が1マナ
3章が4マナくらい?
コピーがどうのこうのじゃねぇんだ
3マナで3マナ相当のアクション2回すんな
出すと大体Ⅱの前に処理されてる気がしてる
処理せざるを得なくしてる時点で強いんだよな…3まで行ったこいつを放置してると止まらなくなるし
そもそも処理に1枚使わせてる時点でアド取ってるんだよ
どっちを処理しても場に片方は残ってるんだから
基本的に1対1交換を拒否るやつは強いんだ
そしてこれは出てくる生物どっちを放置しても大変なことになる
じゃあ着地する前に潰せないと出し得ってことじゃないですか!
1と3を食肉鉤でまとめて消されることはよくあるけどそれでもルーティングしてるこっちが得してるんだよな
エスパーとかだとそうするしかないけど2は通すしかないし1で出てきたやつも無視できないしほんとキツい
盤面止まってても無理やり殴りに行って宝物産んでから死ぬし
カウンター以外だとどうあがいてもアドは持っていかれる
食肉で2体流せたらルーティングしようが得よ
生物立ててないと宝物2個出てるけど
じゃあ俺黄金架出すから巻き込めないけど食肉撃ってくれよな!
という動きを赤の中で完結させてるのが本当にお強い
1をブロッカーで止めながら3が出てきたら一緒に流すのが後出しだとスマートな方だけど1が殴った時にでた宝物使って電圧のうねりで4点飛んできたりもするからブロッカーが当てにならんならん
やはり告別か…
ダメージ誘発じゃなくてアタック誘発なのがだいぶ染みる
終盤で出てくるならまだ良いんだけど三ターン目隠しで出されると本当に困る…宝物出されないためにトークンと本体とで除去2枚消費させられるのがつらい
キキジキ部分も強いっちゃ強いんだけどキキジキじゃない部分まで強いのは盲点だったね…
3章が元のキキジキより大分弱いのが気になってたけど3マナだから十分だわな
宝箱とルーターでマナ基盤整いすぎる
相打ちとろうとしたクリーチャーを宝箱で出たマナで焼くのやめて…
まず最初に出てくる廉価ラガバンが結構強い…
これのおかげでうねりが1マナ4点安定する
このカードのために赤タッチしてる
間違いなく環境最強カードだと思う
ベナリア史もつよかったからな
1章 最速で殴られると次のターン黄金架やロルスというフィニッシャーが降臨しかねないため序盤はマスト除去
2章 ハンドを整えて確実にアクションが取れるようにする
3章 生き残ったら終わりのマスト除去
プレビューでどうせ弱いと思って効果読んですらなかったやつ
はいはいⅢでキキジキねって思ってた
何で3マナで3マナ相当の生物2体並んでるの?
こいつ打ち消し以外だとテンポロス確実なんだよな
2回除去するかそれなりに仕事された後なんがムカつく
裏面が本家キキジキより2段階くらい弱いせいでカード全体も本家キキジキより弱いんじゃないかって気がしてしまうマジック
初見コンボ用カードだと思ってましたよ
もしこいつに何らかの対処をしなかったら普通にこいつ1枚にやられる事がある
お互い息切れしてる時にスレ画出されてからの数ターン有効牌を引かないって流れでやられたから分かる
イゼットやジェスカイから出てきたのは変身されてもそこまで圧ないな
グリクシスジャンドティムールあたりは裏面定着するとヤバい
キキジキと言えばコンボなのに速攻が無いから出してからコンボ成立まで時間かかりすぎるんで微妙って思ってた
何かそういうカードじゃ無かった
マナブーストとルーティングとコピーが3マナで出来るって改めて考えれば強いことしか書いてねぇな…
異形化デッキで使ってるけど異形化の弾になるし異形化引き込めるしコピーしたら宇宙だしヤバすぎる
純粋にマナ加速と手札入れ替えが全てのデッキでありがたい
断れない提案使ってると赤相手に初手にある場合は大抵スレ画に当ててる気すらしてくる
ルーティングがついてるやつは見た目より強い
セレスタスもそうだった
おまけにルーティングついてると手札の質がガンガン上がるからな…
リアニデッキのスレ画は能力の噛み合い方がすごい
こいつのせいで3マナ目以降の安定感が段違い過ぎる…
神河の赤英雄譚は熊野と渇苛斬のほうも評価されてた気がするけど今はどうなの
熊野の追放が結構厄介で嫌い
裏面が二体揃うとすごいことになるのに最初気づかなかった
本家は伝説だったのに
ついでのように付いてるルーティングが本当に頭がおかしい部分
これがあるから婚礼より確実に強い
トークンと裏面で2回除去する必要があるのに
全体除去じゃ裏面が残るというね
業火を放つしかねえ
強いけど裏面の効果当てにしてデッキ組むと回らない
裏面の効果あてにして組んだのがティムールコントロールだ
イゼットコントロールに産業のタイタンをぶちこんだだけのデッキ
どっちのトークンもほっとけないから除去切らせるの強いよなぁ
すみません
これは①②③のどれかを選んで発動できるカードという認識であっていますか?
それとも1①②③すべて一度に発動するカードなんですか?
デュエリストはドミノ町に帰ったほうがいいぜー!
出したときに1そのあとターンごとに2と3が誘発するぜー!
ありがとうございます
なにこのカード怖…
裏面は真っ先に除去されるから除去を吸ってくれるものとして扱う
捨てて同じ枚数引くスペルはまぁ多数あるんだが神ジェイスと同じでパーマネントの能力でやられると通常より手札1枚分強いんだよ
これと黄金架の2つがスタンで赤を採用する理由の8割を占めてると思う
黄金架より電圧のうねりの方が重要じゃない?
グリクシスとジャンドには黄金架ないし
ジャンドに黄金架がいないのはエシカのバリュー最大化のためにレン7採用してるから
同じマナ域に別のダブシン採用すると両面土地の置き方に裏目を作ってしまうせい
グリクシスもエヴリン優先でスペースがない
コメント