昨日やっと買えたのですが最初から入ってるアストロプレイルーム可愛くて面白いね
おめでとう
色々小ネタがあるから探してみるのも面白いぞ
ジーピーユー
PS5の内蔵SSD調べてたら4TBなんてあるんだな…
12万以上したので見て見ぬ振りをしたけど
MAPにいる小さいロボット達がいちいち可愛いけど風船割って落とすのはかわいそうだと思いました
GW前に買えてよかったじゃないの
A90Jにサラウドンバーに2.1ケーブルに呼びのデュアルセンスも揃えたけど本体だけが無いぜ
そろそろ買って一年だ
バイオ村しかやらなかったけどエルデンで200時間くらいやった
アーティファクトの質感いいよね
おめでとう
PS5版のあるPS4ソフトをやり直すのもいいぞ最高だから
購入おめでとう!
ヨドバシにいったら持ち帰ってる人いたわ
クレカ作って買ったんだなーって思った
欲しいけどそこまでする気はないのでゆっくり待ってます
ラチェクラがオススメ
そういやおまけで貰えるPS4コレクションのタイトル減るんだな
まだ貰えてないのに残念だ
マジか
いまいち興味ない奴もDLだけしとくか
ライブラリーに入れるだけでもいいよ
トロフィーの直前がムービーに保存できるからGT7とかでトロフィーとれそうな時はきれいなプレイしたくなる
あクラッシュしたやり直そう(テロンッ
DS充電スタンドがあると捗る
アストロはうっかりトロコンするくらい楽しかったな
コントローラーの振動であんなに感動するとは思わなかった
APEX専用マシーンなんだがPS5コンだとやりづらいんで5版にせず4版引き続きやってる
ホライゾン2やろうぜ
ロード滅茶苦茶早いよ
PSVRのアストロボットもおすすめだぞ!!
マジで全ステージが楽しい
VRでもキャラ主観じゃないアクションもいいなってなるよねあれ
俺も買って4ヶ月になるしいい加減アストロ専用機から次に進まないとな
アストロはコントローラでこんな遊べるの!?って感動はあったけど
あれをフルに使うゲームは絶対出ないと思う特にブレス吹きかけ
あれやっててDS時代の無理くりマイク使わせてくるゲーム思い出した
GT7が振動とトリガーは結構すごい
P5無印が終了とかだったなコレクション
だからといってロイヤルが入るわけじゃないから実質消えるだけ
アストロはちょっと触ってみようかな…ってトロコンまでやってしまった
コントローラの性能フルに使うシリーズとして続編希望
抽選当たらなくてもう転売買うしかないのかと言う気分になってる
デュアルセンスがいつドリフトするかも分からないからメーカー1年保証のない転売品は絶対にダメよ
俺は初期不良に当たった
正規品だから無償交換で助かったけど転売なら+3万円以上で修理になるのを覚悟する必要あるぞ?
買ってからボーダーブレイクしかやってないけど
PS4より性能の高さを実感するわ
データの容量がパンパンだよ
アストロはタイムアタックやると
フレンドがタイム抜いて来た時に抜かれたよ!って教えてくれて
しかもワンボタンで即タイムアタックに入れるからああいうのもっと増えないかな
最近ようやく買ったけどPS5のゲーム買わずにずっとブラボやってんのすごい勿体無い気がしている
エルデンリングやれよ…
6月からPS+の新サービス始まるからそれでやってもいいかもしれない
ブラボは60fpsになるわけでもないからもったいないかもね…
GT7来てからGT7専用機になってるな
やっぱずっとやってるシリーズ出ると嬉しいよね
アストロプレイルームってPSで遊んだ事無い人には意味不明だよね
純粋にアクションゲームとしても楽しいから元ネタに気づくかどうかの差しかないんじゃない?
知ってるネタ全然無いってのも珍しかろうがそれはそれで手触りとギミックが楽しいアスレチックアクションだからな
PS知らなくてもMGSとかモンハンとかマルチで出てるソフトのネタもあるよ
エルデンリングを60fpsで遊べて楽しかったから
ッーンもリマスターみたいなの出ればいいね
エルデンリングってPS4版を5にアプデするのが一番バグとか無くていい的な話聞いたけど治ったの?
別にアップデートはPS5版がDLされるだけなのでそういうの無いよ
アストロプレイルームいいよね
このゲーム知ってる!!ってなれる
周辺機器はよく分からないのが多い…
PSPの周辺機器多すぎ問題
アストロプレイルームは程よい難易度でよくできてると思う
1ミス即死だけどリトライまでが短いからストレスにならないし
リトライの速さを見せるために敢えて一発即死にしたのかもね
クラッシュボットと並んで回転してるだけでなんか幸せな気分になってくる
エルデンリングはPS5でPS4版を遊ぶのが一番フレーム落ちしなくて快適だった
今は流石にPS5版もフレーム落ち無くなったのかな?
静音性ってこんなに影響してくるのかって思った
ゲームやる時間倍ぐらいに伸びた
静音性ってそんなアピールする内容でもないだろって思ってたんだけどな
触ってみたらやっぱり快適だわ
コメント