6月環境に電脳堺ってまだ勝てる感じ?デッキレシピ。『遊戯王マスターデュエル攻略』

遊戯王マスターデュエル

ダイヤまで鉄獣使ってたけどエルドリッチが増えすぎで永続1枚でほぼ終わるような相性差がストレスフルだったので電脳デビューを考えています
がこんな感じでいい?
エキストラVFD狐クリスタルウィングまでは作ろうと思うけど他必須かな?
あと相性差についてだけど
閃刀姫エルドリッチ : 有利
鉄獣相剣シャドール : 五分
デスフェニ+αで妨害立ててくるようなの : きつい
って認識だけど合ってる

概ね合ってるけどエルドリッチに対してそんな有利ってほどでもなかったりする
仙々の刺さり方は気持ちいいんだけどね
まあそこは採用されてる罠の種類にもよるんだけど今電脳が増加傾向だから激流採用とかの採用が増えることも考えられるし

泡影やデスフェニも増えて鉄獣にはちょっと逆風だよね

アンチッチするなら転生使おうぜ

エルドリッチ相手に先行でVFD狐朱雀したらラヴァゴで裏目引いたりするのかな?
比較的有利だとしてもめんどそうではあるね

アンチッチしつつデッキパワーも欲しい!!

増G1枚削って40枚に収めた方がいい
電脳はマジで事故との戦いだから

1枚溢れたけど誤差かなと思ったけどそんなカツカツ?
壺あるしまあいけるだろと楽観視してるけどたまに死ぬほど事故ってる電脳見るしやっぱりダメか

俺も鉄獣握るの諦めたぜ!
今幻影握ってる
いやマジで強いわ幻影

さすがにG削るのはデンジャラスじゃないか

ッチ対策もそうだけど相剣も相変わらず多いしヌメロンもいるしでバック割るためにコズサイ入れて早口オタクしてる
ピン刺し勅命虚無でイージーウィン狙う相手も結構いるしね

まぁG2枚構築はよくあるから…

現環境のGの信頼性ゴミだからな…
抹殺用に積んではいるけど

クリスタルウイングは赤き龍から出すから作るならセットでな

電脳ってただ単に電脳カード2枚引けばいいって訳でもないからね
青龍ヂィヂィみたいな組み合わせだと死ぬ

鉄獣でダイヤ1行けたけど運良くエルドと遭遇しなかっただけだしなあ

ッチ意識するとその他のデッキに対して勝率落ちるからもうわかんねえー
俺だけサイドデッキ使わせろ

何にでも勝てるデッキは存在しないからある程度割り切りも必要だけどね

お触れでも入れちまうか?

流石に弱い

ハリラドン出張セット+汎用カードでも下手なデッキよりつよかったりするから困る
あと電脳はマジ運用が難しいのと事故るんで
それでも強いし回るときはマジで回る

娘娘は2枚でいい

強貪3入れるなら3でもいいと思う

強貪あっても2でいいよむしろ強貪なけたれば1にしたいぐらい
娘々は単体じゃ初動にならないから老々あたりで1枚落とせれば十分
どうしても娘々枠増やしたいなら1枚兎々の方が便利よ

コズサイよりツイツイじゃない?
あとキャット3じゃない理由なんかあったっけ

無理やりデスフェニ入れてみたけど抜いた方が良いわこれ…
VFDデスフェニの上振れは気持ち良いんだけど

クリスタルと赤き龍作るのは火曜日まで待った方がいい事を教える
金曜日に既存パックが終わるので勇者が来るなら抜けたりする

もう作っちゃった…
まあこんな早く勇者こないだろ…

エルド相手は普通にきつい
シェンシェン立てて返すデッキでもないから電脳

γはデッキ枚数膨らませないとおっさんが強襲仕掛けてくる+デッキ嵩むと事故率上がるで抜いたなぁ
下級NSから始動しないといけない事も多いんであんまり相性良くないと思う

そもそもッチに有利なデッキって何があるの

転生は対ッチかなり勝てるよ

先行ロンゴミは見ただけでサレンダーするッチ
だって誘発入れてないから…

ドライバーは手札に来てもコストにできるし後手で勝ち拾える可能性上がるからγは入れてるかな
ゴードンで飛んだらそれはもう泣くしかあるまい

鉄獣で未だに勝ってる決闘者はすげえと思うの
ぶっちゃけ逆風も逆風じゃんなんなら罰ゲーム
なんで握ってんの?

一枚初動だからなあ

鉄獣は純よりドランシアで永続罠割ったり泡影をケアできたりするから十二獣構築の方がよさそう

転生は他に勝てないんだ
相剣は墓地ふっ飛ばして来るしデスフェニ出されるとタダでさえ低い打点が赤ちゃんみたいなレベルになっちまう

電脳の増Gは基本2枚が多いよ
あとトレミスは必須ガイヤドラグーンはコックへの回答くらいで別になくていいと思う
アーゼウス乗るのあんまりないし

丁度今電脳相剣を使ってる
VFD+バロネスorセキショウor昭栄みたいな盤面が出来るのが楽しいぞ!

鳳々って使用頻度どれくらいなの?

後攻でそこそこ使う
リッチ憎いなら必須と思う

場と墓地から1枚ずつ除外したい時に使う
つまりまあ大体対ッチ用兵器

ッチが電脳対してめちゃくちゃ苦手なだけで
電脳がッチに対して得意というわけではない
先攻1ターンVFD光属性よりも
魔法罠をダメにされるドラガイトやバロネスやハリラドンからサベージを先攻で出されて伏せカードをダメにされる方が苦手

デスフェニ抜きの十二鉄獣でダイヤ3までこれてる
バック除去もうちょっと積むべきかなと思い始めている

朱雀の墓地効果で9-3+3=9×2=VFDを覚えると展開がスムーズになるぞ

おかしいようでおかしくない遊戯王算

ヴェーラー泡影増え過ぎであんま信頼性ないんだよなこの動き

ッチ相手にするときは先攻展開のとき2体フィールドに召喚するなよ
だいたいラヴァゴ搭載してるから

こっち先行で相手のデッキがわかるなら苦労はねえ!

100点ムーブと50点ムーブの振れがあるよね電脳
いつでもどう頑張っても75点のグッドスタッフハリラドンはいいぞ

電脳のシンクロレベル6って使う?ダイヤ登頂したけど1回も使わなかった…

使う
伏せ剥がせるのがヴァーミリオンと鷺々しかいない上にヴァーミリオンは先行展開で使うケースがあるから

先行娘娘と緊テレと青龍みたいな事故の時無理矢理動ける

こっちリッチでもサモリミとか御前試合とかワッケーロいるし有利って訳でもない

別のミッドレンジ使ってるけどデッキ40枚とかで手札にゴミ3枚のどれかがくる確率33%とか見て
γ抜いちゃったな

緊テレあったらスタダと合わせてクリスタルウィング出せるしいると思う

ッチの永続罠は結局素引き前提だからわざわざ対策するよりは引かれてない時に確実に狩る方が良い
でもッチの捲り強いんだよなあ

あいつら壺6個持ってるからキツくない?

娘娘ってラオラオと同じぐらい初動の組み合わせあるからラオラオ減った分増やしてもよくない?

仮に娘々とゴキブリどっちか1枚抜けってなったら俺は娘々抜くぞ

ッチはコンキ規制で死ぬとか言いつつふつーに強いから困る

ただ相剣多いから強いだけで電脳増えたら死滅すると思う

電脳今後増える可能性ある?
勇者環境知らないけど

幻影の方が増えると思う

電脳じゃないがッチはある程度意識してプレイしてるけど構築単位で対策はしてないな
墓穴を優先して残したりラヴァゴ出されても妨害維持できるようにしたり次ターンバロネス用に2チューナー確保したりωを優先的に出したり
そのくらい

電脳ってッチ先攻からのサモリミどうするの?

九竜朱雀共通効果共通効果で青龍と朱雀を除外できるからサモリミ破壊できる

頑張って九竜を引く
王宮の魔封じされたら潔く割れる

使ってて何でVFD許されてるんだろうなって思う所はある

裏目引きまくるからかな…
電脳堺は最低でも地指定しないとほぼノーダメだからな…

電脳はEXの資産次第だと思う
ほぼ汎用とはいえシンクロエクシーズ主体でリンク使わんし
あと構築も動きも独特すぎるから使用者はあんまり増えなさそう

紙の勇者電脳はVFD死んだ後の構築だからあまり参考にならねえ

でも今月のダイヤ電脳増えてる気がするよ
先月こんなに当たらなかった

体感だと相剣>電脳=ッチってくらい見るな今は

ッチは電脳に対して先攻とってサモリミと魔封じか御前伏せて相手ドローフェイズに発動!したらちょっと気持ちよく戦えるけど
そもそも先攻とれるかどうかが時の運だから

お触れを積めば解決するぞ
ッチ以外に弱くなるけどなあ!