やっぱりアマゾネスも来たか
アマゾネス拝謁の間
永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「アマゾネス」モンスター1体を選んで手札に加えるか、
「アマゾネス」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く事ができる。
②:自分フィールドに「アマゾネス」モンスターカードが存在し、
相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
その相手モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
アマゾネスの秘湯
永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「アマゾネス」モンスター1体を手札に加えるか、
「アマゾネス」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く事ができる。
②:自分フィールドに「アマゾネス」モンスターカードが存在し、
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
そういやこんなの使ってたな
俺アマゾネスの良さわかった!
秘湯直球すぎるだろ…
連動枠か
LPの回復量でかくない?
ああ…ホントにでかいよな…
しぶとくなれるっちゃなれるけどサーチサルベージのおまけだな
補食来そうにないか
これは海外が黙っていませんね…
直球なの珍しいなと思いつつヴィ様のやつが脳裏をよぎった
めっちゃライフ回復するやん
これ誰のカードだ
姉妹こんなの使ってたっけ
発売までにイラスト修正されない?
大丈夫?
アマゾネスってライフ回復に反応するモンスターでもいるの?
海外だとダメなのだろうか
自壊デメリットをサーチに書き換えする気配り
どうしてアマゾネスにできてA宝玉にやらなかった
海外早く出せ
アマゾネスってAVでも使われてたのか
舞さんのイメージしかなかった
GXでも使われてるぞ
さりげにこれターン制限あるの両方②だけで①のサルベージとサーチには無いんだな
ってことはGXのダイナタンクの後ろはアマゾネス以外か
なんでA宝玉は7枠も取ってデメリットそのままなのに
海外だとどうなるの?虎が増えるの?
虎獅王の的が増えるのは有難い
これじゃタイラーじゃなくて舞だぜー!
おふろきもちいいんぬ…
海外はタイラー化するから…
右の金髪ちゃん可愛すぎない?
秘湯カードはこれで2枚目か…
お湯に浸かるタイガー君が可愛い
GXの剣山の後の枠タニヤじゃ無さそうだなこれだと
Pカード関連の効果が追加されてんだな
秘湯実用性あるのか
最高じゃん
アニメカードに言っても仕方ないことだろうけどなんでそんなに回復させたいんだ
4000LPなのにカードの殺意平均値が凄いから…
ライフ調整は作劇上便利
秘湯は手札でダブってもまあ致命傷にはならないんだな
ENシャッフルの後と剣山の後のGX枠が気になりすぎる
そんな…温泉入ってるってことは臭くないってことじゃん…
アマゾネスの秘湯!テメェの手札にあるのは知ってるぜ!
魔法罠ゾーンがアマゾネス永続で埋められるようになったんじゃねえか…?
罠のサーチってだいぶ使いにくいぞ
秘湯はかなり使い勝手良い
②の効果も自爆特攻することのあるオマケとしては悪くないし
まあ俺は昔からアマゾネス好きだったから…
これ一枚でアマゾネスに興味が湧いてきた
未判明のところは漫画版の微妙なやつに割かれると予想するぜ!
アマゾネスの秘湯を裏スリーブに…!
大きい声じゃ言えないけどタイラー姉妹好き
融合辺で一番いいキャラしてると思う
残りは10枠かな?
秘湯は相手の攻撃に合わせて銀剣貼れたりするし割と柔軟に使えると思う
謁見は墓地サルベージだからあんまり強くないけど
秘湯ウィッチクラフトのイラストレーターじゃね?確証ないけど
ちょっと似てる感じあるよね
これ次スリーブ投票来たら上位いかない?
北米版は虎が右に移動する
アマゾネスはLP回復とシナジーあるカード無いよね
俺…アマゾネスデッキ握る!!