プリシク青眼の白龍の影響、アニクロ2022予約難民に。

遊戯王OCG

スーパーレアカード

プリシクじゃねーか!

初期の適当テキストを丁寧に翻訳すな

3枚ほしい

当然のようにアニクロの予約は困難となった

今さっき初めて知ったけど微妙なパックに最上級のレアカード入れやがって…

もう予約終わってからの公開だからな

とてもレアなカード
最高の攻撃と防御
非常に入手は困難だ

Gゴレームは最初から安値で手に入りそうだったしあんま変わらんな

1箱しか予約してなかったからまず無理だ

店先で破りたいテキストだ…

じじいー!予約しなかった罰だ!

パッケージのモンスターが魅力的じゃないのが悪い

カオスソルジャーは残ってる店舗ばっかだし一緒に狙えてお得
まあどっちも当たらないんだが…

なんか知らんが一箱予約しておいてよかったわ
くじ感覚で剥く

この一枚だけで結構箱売れそう

困ったときのBWD頼みすぎる…
買います

10万は超えそう?

去年のリバイスからこれは予想できないな…

ブルーアイズ入ってる割に他のカード全然初代の頃のじゃねえな…

今まで公認で使えなかったのを使えるようにする日本語版英語ブルーアイズよりウルトラキモイルカの方が意味わからん

まああれはテラバイト枠だからなぁ
ノーマルが一枚ウルトラキモイルカになるだけ

ファイルあったテラバイトの方がまだ理解できるのが笑う

一応海馬ストラクのノーマル英語表記とかジャンプの懸賞のやつは今までも使えてたんじゃないん?

海馬ストラクのは使えない

そうなの!?

接点がアニメってことしか無いぞジジイ!

これ1箱買って当たる確率どんなもんなの?

カートン1なら1/24

プリシク5種だからさらに5倍じゃない?

アニクロはプリシクは青眼だけだよ
封入率はわからないけど

スレ画はアニクロだからカートン3だよ

キモイルカはまったく使えないわけじゃないから嫌がらせとも言い切れない
少なくともテラバイトと比べられるもんじゃない

なんとなく昨年より封入率絞ってそう

これを対戦に使うブルジョワはそうそういないだろう

今後海馬デッキ使いは1枚こいつにしておかないと煽られるのか

一応今回のパックはアニメ登場カードみたいな括だから封入は理に適ってるのか…?

じゃプリシク引けば確実に青眼なら簡単じゃん!

今年の正月に実家にあったこれの初期イラストだからお昼ご飯代ぐらいになるかなとカードショップに持っていったら
英数字のナンバー?みたいなのが書いてあるやつは初期でも安いらしくて500円で引き取ってもらった
20年ぐらい?スリーブに入れて保存してたけどこんなもんか…ってなった

状態にもよるけど足元見られてない?

傷とかほぼなかったけどなんかガチの初期の通し番号みたいな振ってないやつは1万円とかするとは言われたよ
今その時写真撮ったやつ見たらlb01って番号書いてあってこれがあると値段ガタ落ちするとか

確かに値段は落ちるけど500円はあり得ないのでやられたね

それでもメルッなら3000円にはなってるからこいつ知識ねぇなって店員に見透かされたな…

初期イラストで20年くらい前で英数字のナンバー書いてあるってこれ?

こっちはBLUE-EYES WHITE DRAGON 国内使用不可
こっちはBLUE EYES WHITE DRAGON 国内使用OK
全然違うもっとよく見ろ

同じじゃないですかあ!

ジャンプの月青眼はロゴも©も英語だからまぁわかる

旧枠の青眼欲しいけどなかなか再録こないな

あったよ!アルティメット海馬セット!

アストラル文字のホープが使えるんだ
これも使える

LB青眼でも1000円くらいは行くと思うけどなぁ

キモイルカでうらら撃ち抜いてENで展開するのは理にかなって入るんだが…とはいえどテラバイト枠は笑う

4箱買えば1枚でるくらいなのか

いつ見ても最初期のテキストはもっとちゃんとできなかったのかってなる
ブラマジもなんだよあれ

原作あじは強いから…というよりほぼ原作のセリフだった気すらする

よく見たら傷があるわ程度の傷があったのかもしれない…

昔のカード実家に置きっぱだわ。資産埋蔵してたり捨てられた家多そうだよな

最初期はテキストボックスの大きさがね…

最初期のポケカとか結構値段付くのあったりするから
もし眠ってるなら確保して調べた方がいいぞ

まあ大体保存状態がクソだから

漫画派はスレ画1枚いる
アニメ派はいらない

プリシクよりもウルトラが欲しいアニメ派です