なんかどかしてくれる奴らって印象だったんだけど結構面白いテーマだなこいつら…
実はカメになんか強いことが書いてあるテーマ
雑にえらい事書いてあってビビる
種類も場所も問わない上に除外って普通に全カード最上級の性能だよね…
だから破壊にエラッタしてくれてもいいんだぜ!
コスト要るしなんなら自分の効果でカウンター貯められないから妥当だぞ
作ろう!壊獣カグヤ!
最終的には壊獣の割合減るやつ
最近のカグヤは壊獣入らないからな
むしろ最近は逆にラヴァゴ使い回す為にカグヤ抜いたカグヤ抜き壊獣カグヤの方がよく見かける気がする
フィールド魔法が雑に強い
ただ展開力ないからターン渡すのが歯がゆい
ギドラも強いぞ通ると勝ちって書いてある
懐獣カグヤじゃどう頑張ってもフィールド魔法入らないのもな
カウンター使えて強そうなのは懐獣アルバスかな
純だと妨げられたの後適当に破壊してから出現記録でがめーし出すのが基本なのかな
壊獣カグヤの壊獣いまだに惰性でがだーら使ってるけどLL鉄獣めっきり当たらなくて風縛りされないしがめーらでいい気がしてきた
アークネメシスの高い方出せれば水封じて相剣も止められるし
ウォータフロントとデスフェニの相性が良くてね
こっちに出されたガメシエルの効果使えたときは笑った
壊獣はコンセプトがハッキリしてるから好きだ
手持ちの融合カードが無くてフェス参加困ってた時に壊獣アルバスを知って助けられた
KYOUTOUタワー一度使ってみたかったんだよ
がめーしがだーらだけじゃなくてサイバードラゴンジズキエルだったりそいつと一緒に積んでカバーで殴るキングギドラだったり意外な使い道あるのが面白い
ラディゲはホーリーナイツなんて漫画の主人公じゃなきゃ組まないし闇縛りついたあとのオルフェぐらいしか使い道ないと思ってたらNRフェスでメガリス殺してた
もしかして相手の嫌なやつをガメーラに変えたあとこっちの場にモスーラ出してぶん殴ることってできる…?
そういうコンセプトのデッキだよぅ!
処理失敗したら地獄が始まるから気をつけるんだぞ
TOKYO置いてこっちの1体壊獣に変えるだけでもうほぼ折れないのキツすぎる…
こっちが折るために何かを使うたびカウンターが増えていく…
こっちに立てられたのがレベル8ならホップイヤー照英でなんとかするか守りきってニーサンか…
ガメラは壊獣で除去されないという強みもある
ガメラだからそりゃ強い
相手に送りつけた上でこっちも召喚は結構手札消費激しそうなテーマだと思った
実は純壊獣だと最弱クラスのがだーら
まだクモグスの方が使い道がある
というかそれって正確には蜘蛛には純しか居場所がないということでは…?
干ばつの結界像デッキ流行れ
がめーしがカウンター5で着地しつつカウンターの補充手段も別途用意できる盤面になるともう勝ったなってなる
出張じゃない壊獣使いのくせにこっちに出したがだーらに殴りかかってきたやつがいてダメだった
ガメシエルあらためて見ると全然亀っぽくねーな
ガメシエルの効果
ターンに一回じゃないのかよ!
あのタワー
ターンに1回じゃないのかよ!
ガメシエルの効果ターン1と思ってカウンターあるのにチェーン重ねて潰そうとしてくるやつがそのままパリンパリンするのは気持ち良すぎる
壊獣デッキのいい所は相手の壊獣にエースを食われない事だよね…
タワー建ててると色々ごちゃごちゃしちゃうけど…
ジズキエルはサイバードラゴンだったり時械神だったりして便利だけど壊獣デッキだとそんなに強くない…
対象を取る除去しかないデッキには刺さるぜ
ターン1だと思って仕掛けてきた相手が止まるの見るの楽しいぜ
閃刀とかだとじずーきの効果もぶっ刺さるんだけどね
最近はデスフェニのせいでちょっと頼りない
ラディアンはシンクロできないみたいな事書いてそうだけどトークンが使えないだけだから適当に退けて別の壊獣出せるのいいよね
ガメーラ制圧の何が強いかって壊獣で除去できないのが強い
怪獣って先行どうするの?
先行は投げ捨てる
譲られたらもう負けを覚悟する
トーチゴーレム生きてた時は色々あったけど今はタワー建ててハリラドンとかかな。持ってるのがシンクロ壊獣だからカグヤは知らない
がめーしが一番ヤバいこと書いてあるけど
サンダーザキングのモンスターに三回まで攻撃できるよの
ああ三つ首だもんねと思ってたら
あとついでに効果通したらこのターンお前は何にもできねえから
の急にギアを上げてきたな感あふれる効果も中々よ
これキングギドラの攻撃に関してなのかと思ったらこのターンの全てだから怖い
純壊獣で勝手に大決戦はちょっとやりたさある
今日壊獣カグヤと当たったけどカグヤ無効にした結果ゴジラが俺のフィニッシャーになってくれたよ
ラディアンは相手に渡すもヨシ!自分で出してウラーラとバロネスになるのもヨシ!となにかと便利な性能でありがたい…
そこら辺の弱小テーマデッキが切れそうな高打点も魅力
上位陣は青目も殴り倒すし
雑にリンク数伸ばせるテーマと混ぜて鎖龍蛇で自フィールドのみ壊獣置くオシャレコンボも良いよ
タワー有ると頭おかしくなりそうだからタワー無し壊獣を考えてる
考えてるだけ
流石にタワーなしだと手札消費激しすぎてね…
ラディアンを出してきたらタワー立てるつもりなんだなって思えばいい
カウンター三個からの怪獣補充はカウンター三個載ってるかを聞いてくるだけで別にカウンターは減らないところが偉い
おかしい
相手が出したモンスターを怪獣にして尚且つアニマで吸うのが本当に楽しい
MDではやった事無いけどジズキエルはG後のギガンティック特攻する分にもちょっと打点高過ぎるのがね…
タワーはカウンター貯まるのめっちゃ早い上に基本毎ターン使えるテーマサーチとお手軽破壊耐性持ちっていうかなりヤベー性能してるからな
リソース消費が多すぎる壊獣だから許されてる効果ではある
出現記録の墓地からも対応してるのはなんでなんだろうと思う
壊獣使ってるとドライトロンは割と戦いやすい相手だったから少なくなって若干寂しい
まあ適用したら強すぎだろ馬鹿!だから仕方ないんだけど
出現記録の名前的に妨げられた眠りで出てきた怪獣には記録付けないのは記録の意味がないなって
どの怪獣もみんな良いところがあるよと使ってる人は言う
メカシリーズはそもそも認識をして無いかもしれん
ガメーラデスフェニキラーだな
壊獣デッキは組んでみたいけど壊獣ビートは勝つための手段としてはイマイチっぽいのでやっぱり何かと混ぜなきゃだめかしら
壊獣カウンターとかいう見たことのない存在
コメント