HEROでランクマやってるけどよく当たる相剣相手には先行でスレ画立たせても効果薄くて先行でどうすればいいかわからなくなってきた
HEROの先行はもともと弱いもんだから気にせずスレ画アブゼロでいいよ
相剣の強みってその手のメタが効きづらいってのもあるよね
blooDが一番丸そう
それも考えたが先行で出すと攻撃力低くてオネスティネオス持ってないと殴り負けそうで不安
ダークロウ一体で詰むデッキ多いのに贅沢言うなよ…
一滴効かないし他にも激流葬やら効果無効やら立ってるのに
優先するのはデスフェニ
デバフで殴り殺されにくくなる
一滴あるならアブゼロ辺りも狙う
一滴が効かないのに腹を立てて聖杯にしたら心なしか勝率が上がった
かといって後攻だとバロネス赤霄立たされたときに一滴ないとなんもできない時がある
アブゼロって先行で守備で出しても相手ターンの最初の展開前に壊獣なりで除去されるけど立たせた方がいいの?
HEROの処理しなきゃいけない奴その3くらいの位置にはいるからな
アブゼロは見た目以上圧がすごいよね
邪魔で仕方ない
生blooDプラスデスフェニしたいけどフューデスなしで出んのかな
出るかどうかで言えば妨害なければ余裕で出る
アブゼロは下手に立てるよりもリキッド墓地においてサンライザー立てるとかが正解の可能性がある
次のターン来たら2ドローしたいからサンライザーだけ立てて満足してるわ
盤面は弱い
HERO使ってて思うけどこれかなり後攻寄りのデッキだよね一滴握る必要はあるけど
手数は多いけど相手の動きに対してあまりいい動き出来ないし
自前の制圧モンスターの質が何とも言えないから少なくとも先行向きではない
初動がアホほどパターンあるのは旨いけど
勝ちパターンが後攻1キル多い気がする
先行も強いんだけど
先行はデスフェニだせばばくやのトークン破壊すれば止まってくれることもある
ダークロウ1枚でゲームセットのデッキがあるのに後攻向きなのがHEROのいいところだと思う
バロネス相剣相手にお前とお前で超融合できないかな
相剣環境ならダークロウより青血の方が効きやすい
ヴィシュダは死ぬ
V-HEROのキモいやつのビジュアル良くしてくれたら使いたい
あれはパーツと思うことにした
ドローガイ起動して勝手にハンデスするのやめてくれないか
本当に死ぬほど相剣ケアしたい時はミニマムレイがセットされてるといいのかもしれない
まあデスフェニ+ダークロウorbloo-Dでなら結構な数のデッキは止まるから先行も不向きって訳でもない
理想はデスフェニダークロウbloo-D並べる事だけど今のカードだけじゃそれは結構難しいし
一応数少ない一枚初動の龍相剣現が打ちにくくなってヴィシュダでどかせないから仕事してないことはないよ
デスフェニ青血はファリスエアーマンヒーローアライブどれか一枚+手札にD1枚有れば余裕で出せる
Dフォース青血デスフェニが一番ちょうどいいんだけど下手にDフォース増やすと事故の元なんだよな
HEROの類い稀な展開力を活かして先行制圧にデッキを寄せるのもアリだよ
俺はリナルドとイゾルデ入れて先行ハリダグザ構えるのを使ってる
フューデス2枚とwake upが共存する路線になってくれないかなMD…
手札から特殊召喚できるHEROがVのあいつくらいしかいないのおかしいと思う
言ってしまえばそいつ位しかいないからHEROはいつまでも美味しい強化を貰い続けてるテーマだと思う
ヘルブラットみたいな特殊召喚持ちでも滅茶苦茶貴重なんだよね
普通のHEROデッキには入らないけどアニメの融合HEROで遊ぶときはヘルデバイサー要員として割と優秀
HEROは強いテーマカードに漫画版出身で後世OCG化されたカードが多いから強いカードを増やせば増やすほどダサくなっていくのは宿命なんだ
影山くんを恨め
HEROはサンライザーやデスフェニとかエースモンスターは普通に格好いい奴ら貰ってるから別にいいじゃん…
漫画出身のダークロウも普通に格好いいし
Eで手札から楽に特殊召喚できる奴があるだけでも展開ルート結構違うんだけどな…
ネオス使いたいけどデッキに入るのオネスティネオスだけになる
ダークロウはどうかな…
エアーマンサーチ効いて手札からssできるE来たとしても融合サーチでもしてくれないと展開そこで止まる気はするんだよな
イゾルデすればいいって言われたらそうなんだけど多分SSしたらHERO以外出せない制限付きそうだし
HERO混ぜ物作ろうかと思うけどヴァイオンURなんだな
エアーマンヴァイオンファリスヒーローアライブが軒並みURなのやばいよ
全員3枚ずついる?
ヴァイオンとアライブは2でいい
ファリスヴァイオンアライブは3枚欲しい
エアーマンは今なら2枚入れたい
エアーマンは1~2でいいけどアライブと同じパックだから結局集まると思う
クロスキーパーをサーチするHERO来ないかなぁ…
無限パックでスレ画当たったから使いたいんだけど適当な闇属性デッキにセカンドとこれ入れるの強くない?
なんと紙では制限カードだぞセカンド!
だから紙では制限された
今だとどうなんだろうね
ダークロウの手札除外ターン1付いてないと思ってた
名称ターン1ないの9期って感じ
イゾルデ型は汎用封殺置けるし悪くはないけどそれやるなら他のデッキの方が強い終着点に導けるからHEROでやるメリットはそこまで感じられない
相剣相手ならトークン出した瞬間にデスフェニか一滴かマスクチェンジでアブゼロ飛ばすのが一番効果的だった気がする
出張ならセカンド入れられるだけとダークロウ入れるだけでいいのかな
アナコンダ使える今ならヴァイオンは3積みしてもいいと思う
先行ヒーロークソ長いから嫌い…
捲れそうな盤面までしか出来ないから許して
サンライザーとアブソとオマケが何体かってたしかに捲れそうだけどほんとに長くて嫌い
リキッドマン嫌いエアーマン嫌いシャミ子嫌い
HEROの誘発の打ちどころ未だに正解が分からん
とりあえずヴァイオンの2つ目に打ってるけど
融合持ってきたいのに止められるとキツいからそれでいいと思う
場に2体いれば止められてもアナコンダからデスフェニ呼べるけど
うららの事ならアライブとフューデスは止めないといけない
通常召喚ヴァイオンは止めたほうがいいけどエアーマンは手札によってまだ動けることが多い
ファリス初動ならインクリースのリクルート効果を止める
止め所は多いけどその分手数も多いから一概には言えない
アライブは2度撃ちが怖い
アライブの半分ライフ減るのがつらい
初手だと4000削られる
なんもできないときはエアーマンぼっ立ちで相手に渡すともう終わる
アライブにうららははっきり言って打たれる方からするとあんまり怖くないんだ
相手がニビル握っているかもしれないって時の駆け引きが一番面白いかもしれない
一度ニビル使わせて生成されたトークンとディアボディナイアルでbloo-Dを出した時は最高に気持ちよかった
その場合のbloo-Dはニビル吸えるおかげで返しのNSした下級にぶん殴られて死ぬパターンほぼなくなるのも気持ちいいんだよな
先月はHEROでダイヤ1いったが今月はどうしようかな
勇者がいない今が一番駆け上がり時だぞ
ダークロウ2枚入れてるけど2枚出すことないな…
一枚だけだとバトルフェイズに追撃したりするときに不便だから…
最悪アンキでもいいけど
ヒーローのEXは実用性は当然として個人の趣味で入れたいやつも何枚かいる
そしてどう考えても入らないやつがいて泣く
コメント