壊獣デッキを組んでみたんだけどなんか難しい!
カウンターがある時にガメシエル出せば強いぜー!とか思ってたらそもそも相手の壊獣をガメシエルで突破できないから辛い!
なんか相手に渡した壊獣の方が俺のタワーのカウンターを使って活躍してる!
ガメシエルはほんとにおかしいくらい強いからな…
いいかラディアンかキングギドラを相手に渡すんだ
いいね?
それは分かるんだけど渡したそいつらをどうしていいか分からないんだ…
サクリファイスアニマとか入れないときついのだろうか
アルバス君は壊獣の大体と融合できるからいいぞ
ウンスか所有者の刻印が楽なんじゃない
カグヤとかヴィシュダ
8エクシーズアーゼウスしづらいのが難点か
いつものノリで相手にガダーラ渡すと割と大変
純壊獣?
一応そのつもり
エクストラはさすがにいろいろ入ってるけど
渡したらカグヤとかグレイドルとかしなんし
最近の流行に合わせてデスフェニもいいぞ
まず共通して大事なのは壊獣を相手に渡したままターン回さないこと
お互いの場に壊獣がいる状態で相手の壊獣のコントロールを奪うと奪った壊獣を破壊できる
所有者の刻印とかで有効活用しよう
次に相手に渡す壊獣はまず考えよう
渡していいのはラディアン、ドゴラン、サンダーザ・キングの3体
これらは強力な効果はあれど相手ターンでは動けない
逆にそれ以外は渡すと効果を使われるから渡す場合はちゃんとカウンターの状況を見よう
非常に強力なガメシエルだが出す場合はなにか汎用シンクロやリンクモンスターを出して上で横に添えたい
単体では打点で突破されるし逆に打点で突破できないシーンも多い
すごく派手な効果のテーマだがプレイングは地味に繊細で楽しいので頑張ってほしい
最後に
メカはゴミ
悲しい…
基本的に壊獣渡したらそのターンのうちに処分するんだぞ
お前もアクマグネを積んでシンクロ壊獣を組まないか?
サンダーザキングは相手場に安心して出せるし通ったらほぼ勝ちなのがすごい
亀蜘蛛モスラは絶対渡しちゃ駄目だよね特に亀
アニメに出たらどんな動きするのか個人的き気になるテーマ
メカゴジラはまだ分かる
メカキングギドラは何なんだテメェ
純壊獣でもダイヤ1報告ぼちぼちあるぐらい強いよね
モスラはあえて相手に投げて効果使わせてからのギドラで殴り勝つコンボが稀に成立したりするぞ
妨げられた眠りが強いことしか書いてなくて笑う
うららで防がれることを除けばブラホの上位互換では?
特殊召喚封じられても使えないから単純な上位互換ではない
強いのは確か
どれだけ相手がぶん回っても逆転の可能性あるテーマだから回してるぶんには本当に楽しい
アニマは雑に相手壊獣除去しつつリンク素材か打点になれてえらい
あと里を無力化できる
なんとかタワー貼りながらスカルデット立てたら先行でガメシエル守備SSでアルデクの再来やーと夢だけ見ている
タワー貼りながらスカルデットのハードルを超えるために先行を取る自信がない
未界域にKYOUTOUとガメシエル入れたけど先行KYOUTOUガメシエルだけなら割といけるぞ
ただ未界域のパワーは抑えられてしまうのでそれ以上に展開しにくい
前にフォーマッドスキッパーからぐるぐるしてスカルデッドとKYOUTOU+ガメシエル構えるデッキ組んだけど妨害性能は本当によかった
このデッキはa-vida出すためのデッキだったから副産物だったけど
眠りは強いけどそこそこ穴があるからな…
なんも破壊できないと壊獣出せなかったりそれこそうららで止められるもそうだし
チューナー用意しやすいシンクロ系テーマは割とよく馴染むので各種シンクロ系壊獣組んでみよう!
相手のモンスターリリースして壊獣出して自分も壊獣出して…までは分かるんだけどそこから泥試合になってしまう
所有者の刻印とか入れるべき?
自分の壊獣出してチューナー通常召喚でシンクロしたら改めて自分の場に壊獣出すとかそういう動きができれば泥試合にならずに攻められると思う
適当な壊獣と適当なチューナーであっさりバロネス出せるから相手の壊獣の除去も容易
ありがとう
バロネスは作らないといけないかぁ…URポイント溜まったら作ろう
眠りからドゴランとサンダーキングを出してサイキックリフレクターからビースト蘇生しつつアニマになって吸うだけでもう8000点だ
さっきちらっといったけど壊獣アルバスはいいぞ
なんたって頭使わずにああーうあーすることもできるからな
泥仕合でいいじゃん
スキドレとかカイザーコロシアムとか御前試合とか積みなよ
あまり言われないけどラディアンが結構なパワカな気がする
ジズキエルかサンダーザキング渡してシャイニングアブソーブ使うのも強いけどタワー立てる場合はジズキエルは渡せないね
早くsin territoryの壊獣版出してくれ
相手モンスター素材に相手場に出して召喚時にデッキからKYOUTOU発動するリンク1の壊獣が欲しい
がめーしで虐めたおしたいならがめーし出した後にカグヤ出して相手の怪獣はお帰りいただくか
出現記録付けて強い怪獣で相手の怪獣殴り飛ばした後に記録の効果でがめーしに交代するとか
基本は後攻ワンキル
がめーしはリンクシンクロの素材か殺しきれない時に立てるもの
ラディアンは最強
この辺がとりあえずMDで得た感覚
雑に強制脱出装置3積みとかでも強い
ドカンポリンも強いけど壊獣以外はバウンスしづらいし何よりMDだとなぜかSRなのが辛い
あとはエイドス使ってアドバンス召喚とかもありだよ
溶撃まぜるのもあり
アドバンスドラゴン強い
相手にキングギドラだして自分も怪獣出して
レベル1モンスター出してアニマにしてシャイニングアブソーブした後にアニマで吸う!これね!
壊獣デッキ作ってるとどんどんカグヤに侵食される…
アルファ強いな…
ムラクモでランク8いいな…
サージュも入れるか…
…タワー邪魔だな
デスフェニギミックでギガンテックファイターの打点あがっちゃうからたまにサンダーザキングが送りつけられる
サイバーズ族やドラゴン族の怪獣でないかなーって思ってるけどネタがなさそうね
壊獣使ったなら痛感したと思うけどうらら刺さりまくるからγ入れると結構助かるよ
タワー建てるなら終焉の地もいいぞ
うらーら効かないし発動してタワー建てたあとに墓場にいくのでカウンター一個乗った状態で始まる
ジェットシンクロンあるとワンキルルート楽にできるよね
とはいえ要求札多いけど
壊獣横並べ出きるようになるとそれはそれで強すぎない?ってなるから難しそう
壊獣並べられないから純構築はきつそう
探査車とかカグヤがちょっと入って後は正真正銘怪獣デッキにすると先行渡されたときにとっても困る
妨げられたへのうららにγってなんか損した気分になるんだよな…
KYOUTOU探査車テラフォ眠りぜんぶウララ通るから逆に相手の対応見ながら展開出来るのは面白いよ
京都タワーサーチできる魔法か壊獣くれ
永続魔法がなかったっけカウンターのせないといけないけど
ウォーターフロントは壊獣カードじゃないんだ
盆回し…どうしてMDで禁止に…
ガメシエルにターン1ついてないのかよ!
カウンターを2個も使うんですよ!
これに気付かずにパリンパリンする人めっちゃ多くて笑顔になる
高くなっちゃうけど調律とジェット+アンノウンいいよ。
アニマになれるし針ラドンもできる
無効にして除外とかイカれたこと書いてる
同一チェーンでも打てんのかよ!
最強ガメシエルも除外のせいで結局2回しか効果使えなくて悩んでたところに横で墓地に行ってくれるデスフェニ君の強さに改めて気づいた
破械は妨げに巻き込んで雙極で8エクシーズしてよし禍魂からリンク繋げてアクセスコードしてもよしで中々いいよ
所有者の刻印って基本3積み?
変に1~2枚入れるよりは3枚あったほうがいいと思う
型によるだろうけど基本展開力そんなにないから俺は入れたくない
精神操作も欲しいけどURなのがきつい
壊獣デッキのがめーらは壊獣で突破できない制圧モンスターに早変わり
スキドレと洗脳解除が揃うとお前のモンスター全部俺の壊獣な!出来るので最高にキマる
そんな都合のいい引きにならないのが悲しい
ジズキエルはフェイバリットカードの一つだわ
打点頼れるし思ったより範囲広い
自分相手問わず対象取ったな貴様!で無効と破壊が別なの優秀
壊獣の枚数が分からん
何枚ぐらい入れればいいんだ
多いと事故るし少なくても事故る…
ラディアンガメシエル3サンダー2ジズキエルガダーラドゴラン1の計11だった
壊獣が沢山来て動けないパターンは下級増やせばむしろドカドカ壊獣だしながらリンク素材にしてアクセスワンパンできるぞ
先行でタワー+ガメシエルが並ぶとウヒョーってなるんだけどなかなかそうもいかない
怪獣を裏側守備にする罠が使えそうな使えなさそうな
がめーしで妨害しつつ相手のエンドフェイズに大作戦でがめーしを裏返してカウンター稼ぐ!
自分のターンで戻すからノーリスク!
してたら反転召喚ですよねそれ宣告します
されて負けたぜ!
タワー型は強いんじゃなくて楽しい
コメント