『遊戯王』惑星探査車、フィールド魔法サーチ。たまに攻撃するカード。『マスターデュエル』

遊戯王OCG遊戯王マスターデュエル

たまに頼れるアタッカーになる

リミッター解除

そういやこいつ機械族だよな…?てなったこと一度や二度はある

リミッターを解除してフィニッシュ決めてくれたことが何度かある

海を運んでくる頼もしいヤツ

ヌメロン小学校の公用車

コイツのメイト欲しい

通常召喚権使うのが少し辛い

使わなかったら制限カードで済むかどうかだからそりゃね…

テラフォが制限だしね…

キングレギュラスの愛用車

リミッター解除を生成するとなんとロイドパック開けられる!

ニビルカウントから外してほしい
うららも墓穴も効かないようにしてほしい

ニビル抹殺するためだけにニビル生成するか悩む

もうフィールドサーチというものは結構な代償必要な効果になってしまった

召喚権使ってまでサーチしたい時点で碌でもないデッキなんだ

ジェネレイドのこと碌でもないって言った

ろくでもねえデッキじゃねえか
コスト無しでレベル9モンスターを毎ターン呼べるのは控え目に言って頭おかしい

たかがこれだけじゃないですか!
ヌメロンとかに比べたらかわいいでしょ

うららで簡単に展開が止まるデッキゆえ…

ヌメロン探査車

どこ探索したらヌメロンネットワーク見つけて来るんだこいつ…

そりゃヌメロン星だろ

人間界のどこかにあることは分かってるのでそこを探させる
ドンサウザンドは人間界そのものを自分の支配下において丸ごと取り込んだが

ヌメロンドラゴンも月にいたから…

うららチェックの時間だ!

アニメ出身カード

贅沢言わないから手札じゃなくて発動かセットしてほしい

召喚権を使ったサーチをうららとか墓穴に潰されるのがキツ過ぎる

ヌメロン・ウォールって素晴らしいよな…

全ての機械族モンスターにリミッターが3つついてるバグ

リリースサーチじゃなくて召喚成功時サーチになってくれ

アニメだと一切効果使われずにただただエクシーズ素材になってたやつ

ヌメロン星人ってウルトラマン辺りに普通にいそうな名前だな…

こいつを止めたあと普通に手札からフィールドを置かれるとしんでよ~ってなる

うるせえ探査車止めるんじゃねぇ

カイコロ閃刀姫でうららセットエンドしたらリミ解して殴ってきたぜ

ゼアルだし機械族だし髪型が似てるからヌメロンは実質V兄様のテーマ

俺のカードの精霊かもしれん

トゥーン探査車春奈

ニビルのこともあるので出さなくていいなら出す必要はない

こいつ出してくるデッキはろくなデッキじゃないイメージがある

こいつからヌメロン出したらニビルが飛んできた

王の舞台はデッキから守備表示でしか出せないんですよ
手札から自己SSできないレベル9を何枚も入れて事故に怯えてるんです

パスファ使ってまでほしいカードがあるってことなんで止めますね…

パスファとかテラフォを止められるときは手札にフィールド握られてる率高い気がする

デコイで打つこともあるだろうけど握られてない場合で素通ししたらそれこそ終わるから止める

結構愛嬌あると思う

ドンが探すの諦めたネットワークをスレ画はリリースするだけで持ってくる

ヌメロンネットワーク割られちゃったので王の舞台貼るね…

正直言ってヌメロンよりはだいぶマシ

レベル9展開してVFD簡単に出せるなら今頃ジェネレイド流行ってるよなぁ!?

ジェネレイドで毎ターンコスト無しで呼びたいなあ
相手ターンにしかコスト無しで呼べんぞ

使ってると段々可愛く見えてくる

意外にルーンに入らないんだよな

Ⅴ兄さんがつかってたけどアニメより前に出てたカードなの?

Ⅴ兄さんがつかってたけどアニメより前に出てたカードなの?

アニメ発なのか意外だな
デザイン的に過去にあったカードかと……

王は大型豪快デッキに見せかけてそいつら基本コストにする妨害デッキなのがなかなか卑劣

王本人をそのままコストにすることってそんなにある?

ラヴァゴと相性悪いのが気になってきた

何にもカテゴリに入ってないし効果も見た目もどう見てもOCGオリジナル

どんなデッキなのかさっぱり分からない

宇宙モチーフだけどテーマじゃないから印象薄い……
見た目が地味過ぎる

テラフォ内蔵の惑星探査車
スッと出せるレベル5の太陽風帆船
ちょっと何かが出来るタンホイザーゲート
装備してから攻撃力を上げる重力砲
V兄様謹製アージェントカオスフォース
バーン値は普通に高いカオスダイソンスフィア
8期ごろのOCG化としては良い物揃ってる兄様

フィールド魔法サーチって意外に少ない?

汎用的なのはこれとテラフォとメタバぐらいじゃない?
専用はいくつか他にもあるけど

専用と組み合わせて鰻で割ってサーチまでされたりもしたな