魔導獣は強いと思う
強いけどエンディミオンと組んでるのしか見たことねえ
まぁエンディミオンと組むこと前提みたいなとこあるからな
デッキの潤滑油にしてフィニッシャー
先行でスレ画を立てることしかやることない…ってことがよくある
ほんとにたまにあるけど大体は展開ルート見つけられないだけじゃない?
前準備なくスレ画をEXに貯めつつサーチできるのはすごい強いと思う
うらら打たれたらスケール合わせられず死にかねないけど
使ってるんだけど相手が使ってるのに遭遇したことがない
魔導獣単体だと微妙だからな…
P召喚しないPテーマってのはコンプセットとしては面白いくはあるけどPがP召喚しないのは単なる縛りプレイだし
スケール4とかいうゴミが残るうららはマジできつい
魔導書とは相性良くないの?
入ってもグリモバテルルドラぐらいかな
スレ画とキングジャッカル以外がイマイチね…
ガルーダ強いだろ
ガルーダもいるだろ!
ジャッカルとガルーダも強いだろ!?
バジリスクとメデューサはうん…
ジャッカルも強いしガルーダも強いけど…
というかエンディミオン側もこいつらと組むこと想定して作られてるよね
レベル7にならねぇかな
事故ってるところを見たことがないくらい当たるといつもぶん回される
そこそこ事故るよ
一番の問題が魔力カウンター無い初動だからそこさえ乗り越えれば動けるけど
まあデッキ全部展開用に組んでて誘発も無いからね
それでも魔力カウンターの都合上どうしてもうららだけで止まる事も多々あるけど
きっぱり誘発は入れない方がいいんだろうか
安心感でつい増Gうららヴェーラー入れてるけど
マッチ戦なら抜いていいだろうけどMDだとシングルだから誘発は最低限入れてたほうがいいよ
規制前のドライトロンとか居た環境だと入れた方が良かったと思うけど今のデスフェニ環境は3妨害以上は稀だから入れない方がいいと思う
どうしても先行展開キツイなら天岩戸2-3詰んだ方がマシかな
マスターケルベロスがエンディミオンよりレベル高いのは何か意味あるんだろうか
今日魔弾に使われてびっくりした
獣・魔・導名前は好きだけど弱い!
ビーストマジック初めて読んだけど微妙っすね…
研究所とか加速は強いのに
先手でスレ画だけしか出せないってパターンも結構あるからな…
おっ出てきたなこっから更に展開してくるかーきちーな…あれ?ってなる時ある
マジックビースト
マジックブースト
マジックバースト
って韻踏んでるの好き
ベーストとボーストはいつ収録されるんだろうな
設定的にもエンディミオンさんちのペットなの?
エンディミオンの施設で研究されてる
そうね
元のケルベロスは黒魔導の執行官のペットみたいだけど
誘発積めないのに大分強いっていうかなり変なデッキだからな
王を産出する研究所ってよく考えたらヤバいな
俺はうららヴェーラーハリラドン入れてる
どうせバロネスデスフェニだから波のほうが良くね?
誘発無くても後攻絶対負けるわけじゃないし俺は抜いちゃったなあ
墓穴とか腐ったら嬉しいし
墓穴を腐らせるのは難しくない?
エンディミオンで墓穴打てる状況ってアブソリュート経由で墓地にエンディミオン落ちる時ぐらいじゃない?
うららとヴェーラーは入れてたほうがいいよね
特にヴェーラーは相剣相手に刺さるし相手殺せるラインが露骨に下がるからデスフェニ相手に長期戦しないで済む
誘発抜いたら墓穴当てる奴いなくね?
魔導獣のP効果は墓穴されなかったっけ
Pモンスターだから破壊されても墓地行くタイミング無いけどなんか勘違いしてない?
ボケてたわありがと
オライオンとガルーダで唐突にシンクロ始めて出てきたマジテンに10000バーンされた時は笑ったね
誘発入れるくらいなら落とす試合が有るのは我慢して天岩戸系のモンスター効果でPに触ってくるやつ黙らせるのを少数挿すのが良いと思う
誘発引いただけ動けなくなるから先行取った時のパワーがめちゃ落ちる
未だにうららで何処止めていいかよく分かってない
Pモンスターのサーチ止めたのにまた新しく出してきて展開される事が結構ある
ビーストのp効果にうららしてみ?しぬぞ
ぶっちゃけうらら食らっても動けるときってどこ食らっても動けるみたいな手札のこと結構あるから…
カウンター管理が楽になるかと思ったら大して変わらないやつ
天岩戸は手札誘発も止められるのが偉いけどこっちもエレクトラム使えなくなるのが悩みどころ
スレ画→キングジャッカルのムーブ強いけどスレ画にうららされた瞬間めんどくさくなるからいつもドキドキしながらやってる
魔導獣のP効果にうららされると共通効果でほぼ二度とそのターン他の魔導獣のP効果使えないのひどい
エンディミオン込みで先行番長筆頭みたいなテーマ
初手マスケロはもう本当にどうしようもなくてうらら踏むしかないハンドだから当てたら死ぬよ
それ以外で止めるべきはジャッカルとかサーヴァントのP効果のダイレクトにキンジャにアクセスしてくるやつ
こいつらってリンクスの活躍を受けてその記念に作られた感じある
ジャッカル→スレ画→キングでスレ画→何かしらの魔法→ジャッカル超進化~!
が楽しい
エンデュミオン結構止めどころ無いんだよね…他のPテーマならエレクトラム潰せば大体止まるんだけど
エンディミオンのp効果にスキドレチェーンされると笑顔になる
効果適用は魔法としてだからお前は死ぬんだってにっこりできる
エンディミオンのテーマじゃないのこいつ!?
設定上はまあエンディミオンでいいと思うよ
エンディミオンの実験動物だからエンディミオンの名前持ってないだけでテーマ関連ではある
設定上はエンディミオンの国で作られたけど別テーマ
マスケロスタートは通ればキングを落とせるしでかなり強くはあるんだが
うららはやめて
うららはまあキンジャ出る前に早めに撃てとしか
サーヴァント止めてもアレターン1ないからまた起動されることも稀にあるけどそういうのはもう仕方ない
もっぱらサーヴァント頼みだな
でもエンディミオンよりも魔導獣の割合が多いから
俺のデッキは魔導獣デッキなんだ
ジャッカルかサーヴァントかマギステルかがあったうえで魔力カウンター貯めないといけないからな…
サーヴァントだとスレ画からのお手軽魔力カウンター貯め出来ないし
対スケールあっても発動してくれないかな…
ドロソでマスケロ引いてきて困ることが割とある
エンディミオン来る前のKENDOやらオッドアイズ混ぜる魔導獣使ってたけど強かったよ
ペンデュラムパラドックスとガルーダが無法だった
エンデュミオンがスケール8なの強いんだよなぁって毎度言ってる
ペンデュラム召喚!あらわれよキングジャッカル!
魔導王と魔導獣でスケール構築してP召喚した後
魔導王のP効果でssして魔導獣のP効果使えるようにするの好き
慣れてないとマギステルエンプレスが直撃するルート踏んでくれてイージーウィン拾うのよくある
偶にカウンター貯まってないマギステル棒立ちでエンドしたら相手が魔法使ってくれる事あるよね
回ると楽しいよね…
誘発積まない真の理由が最近なんとなくわかった
相剣程度の先行盤面なら手数で踏み抜けるんだ
手数自体が展開の準備だから最初の2つ無効化されても魔力カウンターでいくらでも展開できる
問題はスレ画のP効果止められた時だ……